enjoylife2025_さん
enjoylife2025_さん

モバイルバッテリーについて

今年の7月からでしょうか中国でモバイルバッテリーがCCCのマークがついていないと国内線も国際線も検査される人によるらしいのですが、没収されるようですね。このことについて詳しい内容についてご存じの方おられましたら教えていただけないでしょうか?日本の外務省のホームページも見ましたが注意喚起がでていましたし、はっきりしない内容でしたね。 中国には、モバイルバッテリーがもちこみできなくなりそうですね。。。

2025年8月11日 20時35分

abemonさんの回答

今のところ、CCCバッテリーで持ち込み不可は中国国内便のみで国際線は適用されていません。バッテリー容量が20000mAh以内、出力100Whまでに3Cマークがついていれば大丈夫です。日本で買う場合、アンカー製ならCCCマーク付きのものもあります。

2025年8月12日 11時0分

コウシュウ(広州)在住のロコ、abemonさん

abemonさん

男性/50代
居住地:日本
現地在住歴:2006年11月〜2023年7月
詳しくみる

相談・依頼する

ブルース・リーさんの回答

レッドで検索してみましたが、結論として、国際線は没収される時もあるし、されない時もあります。国内線は必ず没収されます。とても厳しくて、訳がわからないルールです

2025年8月11日 22時17分

コウシュウ(広州)在住のロコ、ブルース・リーさん

ブルース・リーさん

男性/20代
居住地:天河区
現地在住歴:2020年から
詳しくみる

相談・依頼する

moeさんの回答

25000AH以下になれば、できるそうです。

2025年8月11日 20時42分

コウシュウ(広州)在住のロコ、moeさん

moeさん

女性/30代
居住地:白雲区
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

としきさんの回答

これは中国国内線の制限です。

2025年8月11日 21時56分

コウシュウ(広州)在住のロコ、としきさん

としきさん

男性/50代
居住地:中国広州市
現地在住歴:2014年8月
詳しくみる

相談・依頼する