フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ドイツ赴任時の飛行機手荷物の税関申告について
ドイツ赴任に当たり、航空会社のサービスである赴任パックを利用し、
スーツケースのほか、段ボール数箱に直ちに必要となる日用品をいれ、
また個人利用のPCを持参する予定です。
引っ越し用の荷物は、関税の対象にならないという理解なのですが、
到着後、申告不要のゲートを通る方法でよいのでしょうか?
なんらか申告の手続きが必要でしょうか?
2023年6月1日 14時32分
Makinekoさんの回答
申告不要ゲートを通れば大丈夫です。ただし、ランダムにチェックされることはありますので、申告対象物に関してはご注意ください。PCをはじめ、高価な機器は、新品ではないことが分かるようにしておくことをお勧めします。
2023年6月5日 14時53分
Makinekoさん
女性/40代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2021年6月から
詳しくみる
寅次郎さんの回答
ガウディ様
ご利用される赴任パックを提供する航空会社にご確認されるのが一番確実と思います。
引っ越し荷物としてのリストを作成して申告する必要はあると思います。
ドイツ入国時に申告ナシの緑のゲートを通ろうとした場合、通常の旅行者より多めの荷物は目立ちますから呼び止められる可能性大だと思います。最初から赤ゲートで相談に乗って貰った方が早いと思います。それをせずに持ち込むとドイツのVAT相当(価格の19%)の輸入関税を課せられます。とくにPC、楽器、貴金属等は日本での購入を証明できるものを提示できるようにしておくと
いいと思います。
2023年6月2日 8時18分
Yuka_Mさんの回答
手続きの必要はないと思います。
海外赴任であれば日通など海外引越を会社を通して頼んでいることがほとんどだと思いますが
その際に案内があるはずです。
航空会社のサービスである赴任パックを利用とあるので全部自分で
引っ越し手配をしているのでしょうか?
その際も航空会社から案内があるはずですが。
2023年6月12日 4時42分
Yuka_Mさん
女性/40代
居住地:ドイツ/フランクフルト
現地在住歴:2018年3月
詳しくみる