フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フランクフルト空港から車で男2人旅
11月に男2人旅をします。フランクフルト空港に夕方到着し、そのままレンタカーを借りて7日間自由に旅してまわろうと思っていますが、時間的に無理のない程度の移動でお勧めのルートや食事処、ホテル等があれば教えてください。もちろんどなたかにプラン依頼も検討しています。
2019年5月27日 10時52分
Sakuraさんの回答
nikoniko_ponさま
はじめまして、フランクフルト在住のSakuraと申します。ドイツには17年ほど住んでおり、観光業や通訳のお仕事をしております。
レンタカーでの旅では色々なところに行けるので可能性が広がりますね!私のオススメは以下のような南ドイツ満喫(ちょっぴりフランスも)ルートです。ロマンチック街道を移動途中にも面白い小さな街が色々とありますので、お立ち寄りになられると良いと思います。ハイデルベルグ近くにあるジンスハイムやシュパイヤーの技術博物館もおすすめです。
ノイシュバンシュタイン城を個人的に見学する場合には事前予約が必要ですのでご注意ください。
もしより詳細な情報が必要でしたり、何かお手伝いできることがありましたら直接ご連絡下さい。
1日目 フランクフルト → ロマンチック街道を通りローテンブルグへ。ローテンブルグ泊。
2日目 ローテンブルグ → ミュンヘン泊
3日目 ノイシュバンシュタイン&ホーエンシュバンガウ城観光、フュッセン泊
4日目 フュッセン → シュトゥットガルト泊
5日目 メルセデス&ポルシェ博物館見学 → ストラスブルグ(フランス)泊
6日目 ストラスブルグ → ハイデルベルグ → フランクフルト泊
7日目 フランクフルト観光
素敵なご旅行となりますよう、お祈り申し上げます。
Sakura
2019年5月27日 16時12分
この回答へのお礼

事細かに早速ご回答いただき感謝いたします。
プランや予約等お願いするかもしれませんので、
その際はよろしくお願いいたします。
2019年5月27日 18時15分
ユウコフランクフルトさんの回答
初めまして、こんにちは!ご質問拝読しました。
レンタカーで周る旅、楽しそうですね。好きなペースで色々周れるのでせっかくなので電車でアクセスしにくい場所(ローテンブルグやディンケルスビュール方面)へ行ったり、
そのまま運転を楽しみながらドイツ横断的にベルリン方面へ行ってもよいでしょうし、北上してハンブルクやリューベックへ行ったり、逆に南下してミュンヘン、コンスタンツやスイス方面へ行くなど色々できますよね。せっかくなのでドイツの隣国(フランス、スイス、オランダなど)もちょっと寄ってみても面白いかもしれません。頑張れば日帰りもできてしまいます。
ちなみにドイツではアウトバーンで無制限走り放題と思われているかもしれませんが、すべてのアウトバーンが無制限ではなく、突然制限が出てくる場所もあり日本の方でうっかりオーバーしてしまい後日レンタカー会社から罰金のお知らせが行ったりしているケースが少なくないのでお気をつけ下さい。
お城巡り、世界遺産巡り、グルメ中心、など個人で希望や目的は違うと思いますので、それによって最適なプランを一緒に考えられればと思います。
私の個人ページをご覧いただき興味があればどうぞお気軽にメッセージ下さい。詳しくご相談にのらせていただきます。
ユウコフランクフルト
2019年5月27日 22時12分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
プラン作成をどなたかにお願いしようと思っていますので、
その際はよろしくお願いします!
2019年5月29日 13時53分
寅次郎さんの回答
nikoniko_ponさん
フランクフルトに滞在されて、日帰りで出掛ける、あるいはロマンチック街道や古城街道をたどって移動する、などいろいろ考えられます。
私からのご提案ですが、私のご提供する半日アテンドのサービスをお申込み頂ければ、到着日に空港へお出迎え、ご夕食でもご一緒しながら、ルートやドライブに関する注意点をお話させて頂くことができます。費用以上の有効な情報をご提供できると自負しております。
ご用命 ご相談 お待ちしています。 寅次郎 拝
2019年5月27日 22時7分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検討させていただきます!
2019年5月29日 13時51分
退会済みユーザーの回答
私はミュンヘン方向へ行ってロマンティック街道、ノイシュヴァンシュタイン城からインスブルックに抜け、チューリヒやボーデン湖、そしてTitiseeのある黒い森を通過(もしくはスイスのルツェルンかグリンデルワルト)し、アルザスを抜け、ストラスブールへ。そしてフランクフルトというのが私のパターンですね。シュツットガルトも男性なら車関係に寄ると良いです。
車なのでヴァリエーションが沢山あるんですよ♪ 参考⇒ https://eurotravel.site/
かなーり楽しいですよね♪
2019年5月27日 19時9分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ワクワクするコースですね。
2019年5月29日 13時50分