フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フランクフルトでバームクーヘンを買える店
フランクフルトでバームクーヘンを買える店を探しています。
こちらのサイト(https://trip-s.world/germany-baumkuchen)だと、「Zarges」という店で買えるということでしたが、googleで検索したところ閉店したと出てきます。どこか良いお店はないでしょうか。
2019年5月5日 19時59分
ユウコフランクフルトさんの回答
こんにちは!ユウコフランクフルトと申します。
ご相談いただきありがとうございます。
バウムクーヘンというケーキ自体、どちらかというとザルツヴェーデルやドレスデンなど旧東ドイツのエリアやドイツ北部などの方がフランクフルトよりは見つかりやすいようです。
フランクフルト中心地であればデパートのガレリアカウフホーフ(Galeria Kaufhof)のデパ地下のようなところです。私も昔買ったことがありますが、味は正直日本のバウムクーヘンの方が美味しいかと思います(笑)
フランクフルト中心地でなくても良いのでしたら、下記2カ所のケーキ屋さんでバウムクーヘンがあるようですが、いらっしゃる当日に確実にあるかは要確認です。
Konditorei Amendt
http://www.konditorei-amendt.de/
Konditorei Hollhorst
https://www.konditorei-hollhorst.de/baumkuchen/herstellung/
こちらはわざわざバウムクーヘンについて画像付きで紹介しているので、期待できますね。
お役に立てれば幸いです!
ユウコフランクフルト
2019年5月7日 4時31分
この回答へのお礼

ユウコフランクフルト様
ご回答ありがとうございます!名物にうまいものなし…とは言いますが、やっぱり一度は本場で食べてみたいです。Konditorei Hollhorstのサイト、製造工程まで出ているのはすごいですね!場所は少し遠そうですが、検討してみたいと思います。
詳しい情報ありがとうございました。
2019年5月7日 22時54分
フランヨークフルトさんの回答
yukhoe様
はじめまして。
日本よりも以外と見かける頻度が少ないバウムクーヘン。
フランクフルト市内で間違いなく売っているのは、Hauptwacheの地下の入り口から「Galeria Kaufhofの中に」入ってすぐに右手前方あるパン屋さんです。
ドイツではチョコレートやアイシングがかかっているものが殆どで、そちらにあるものもチョコレートでコーティングされたものです。
こちらのものを私は食したことがありませんが、そちらのパンはとても美味しいので、バウムクーヘンも美味しくあって欲しいところですね。
入り口から右手側に丸いカーブを描いたショーケースにパンやケーキが並んでおり、ちょうど入り口から見えない奥の方にありますので、右手ショーケースに沿って奥の方へと移動してみてください。
バウムクーヘンはグラム売りのことが多く、
重さによって金額が微妙に違います。
また、余談ではありますがフランクフルト中央駅から電車で1時間10分ほど行ったLimburg( an der Lahn)というロマネスク様式の美しいDomがある可愛い街にはKosmolという老舗お菓子屋さんがあり、そちらのバウムクーヘンは有名です。こちらもチョコレートコーティングがされていますが、スイートチョコと、ビターチョコが選べます。
どちらも美味しいです。
リンブルクに行く時間はないかもしれませんが、日帰りで行くには木組みの可愛い町並みでオススメです。
ハイデルベルクの方が行く価値はあるかと思いますので、参考までに^^
美味しいバウムクーヘン情報が集まって出会えますように!!
フランヨークフルト
追記:
あれから少しですが、フランクフルト市内でバウムクーヘンを置いているお店を検索してみました。
古くはクリスマスシーズン、最近では結婚式などで活躍するお菓子のようで、いつもあるとは限らないようですが、この4店舗が作れるようです。
https://www.konditorei-hollhorst.
http://www.konditorei-amendt.
http://www.cafe-ruppel.de/konditorei-ruppel.
https://www.iimori.de/patisserie
飯守さんは日本人女性がオーナーさんで、
日本の美味しいケーキ屋さんの味が楽しめる貴重なお店です。
私はこの4店舗どのバウムクーヘンも食べたことはありませんが、写真を見る限りバウムクーヘンだけにとどまらずケーキも美味しそうですね^_^
どうか置いてありますように!
なにかお手伝いができそうでしたら、直接メッセージくださいませ。
簡単なリサーチくらいかもしれませんが、自分のおやつ情報源としても役立ちますから、リサーチ代金はいりませんので^_^
では、長々と失礼しました!
2019年5月6日 19時27分
この回答へのお礼

フランヨークフルト様
Galeria Kaufhofのとても詳しい情報ありがとうございます!行った時に迷わないよう、シミュレーションしていきたいと思います。Limburgのお店も、とても気になります。ライン川含めそちらの方面にも行きたいと思っていたので、ぜひ検討に加えてみます。ありがとうございました。
2019年5月6日 12時23分
Sakuraさんの回答
yukhoeさま
バームクーヘンは街の中心ハウプトバッヘ駅にあるカウホフというデパートの地下お菓子売り場で手に入ります。また、安価版でよろしければ中規模以上のスーパーマーケットにはたいてい2種類(ミルクチョコ/ ダークチョココーティング)あります。
フランクフルトの隣町のノイイーズンブルグにあるWessingerというケーキ屋さんにもあったかと思いますが、常に置いてあるわけではないようです。予めオーダーをすれば確実です。
2019年5月5日 22時22分
この回答へのお礼

Sakura様
ご回答ありがとうございます。ドイツでもデパ地下でお菓子が買えるのですね!立ち寄ってみます。廉価版もどういうものか見てみたいです。さすが規格の国、バームクーヘンの格式高さにびっくりです…。
2019年5月5日 22時49分
寅次郎さんの回答
yukhoe様
ネット検索すれば解説したサイトが多く見つかるのですが、ドイツではバウムクーヘンは一般的に売られているものではなく、ご指摘のZargesも閉店しています。フランクフルトから1時間ほどのハイデルベルグ市内にある日本人経営のお土産物やさんでKeuzkamのバウムクーヘンを扱っています。寅次郎 拝
2019年5月5日 21時44分
この回答へのお礼

寅次郎様
ご回答ありがとうございます!やはりZargesは閉店してしまっているのですね。ハイデルベルグのお土産屋さん、検討してみます。
2019年5月5日 22時41分
退会済みユーザーの回答
私もこちらに来たばかりの頃驚かされたのですが、ドイツよりも日本の方がよほどバウムクーヘンは皆に親しまれていると思います。そして、ドイツで言うバウムクーヘンと言うのは、屋台で売っているお菓子の様な位置づけで、イメージとしてはチョココロネのチョコ抜き。そこに色々、砂糖や、シナモンパウダーなどをふりかけたような素朴なお菓子です。日本で見かけるような、何重にもなっているバウムクーヘンはスーパーマーケットに売っているかもしれませんが。周りがチョコレートコーティングされたようなものを探してやっと見つけられる感じです。正直ドイツのお店は同じものがいつもあるとは限らない。同じスーパーでも店舗によって扱ってない(日本でもそうですが)ということが、多々あります。
一応下記のお店にあるとは書かれていますが、この情報が正確かはわかりませんし、日によっても違うかもしれませんが、一応載せておきますね。
https://m.facebook.com/conditcouture
2019年5月8日 20時3分
この回答へのお礼

ピヨヨ様
ご回答ありがとうございます。日本で独自に進化を遂げてオリジナルとは別物になってしまう食べ物って結構あると思いますが、バームクーヘンもそのうちの一つだったのですね…!がっかりしないように心の準備をしていきたいと思います。お店の情報もありがとうございます。とても行きやすそう立地なので、ぜひ覗いてみたいと思います。
2019年5月8日 21時39分