フランクフルトの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
学食について教えてください
今年の7月16日から21日までフランクフルトへ旅行に行きます。
フランクフルトどころかドイツへ行くのが初めてなのですが、大学の学食は一般の人でも利用することができるのでしょうか?
せっかくなので、ただの観光だけでなくいろいろと体験してみたいと思いまして。どなたかご存知であればよろしくお願いいたします。
2018年6月16日 20時16分
ユウコフランクフルトさんの回答
初めまして、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
ドイツの大学での学食はドイツ語でメンザといいます。(Mensa)
学生の人は学生証を提示すれば格安料金で食事ができるシステムです。一般の人も割引価格でなくなりますが、利用できますよ。
フランクフルトで有名なのは広大なキャンパスが市内にもあるゲーテ大学でしょうか。以下のリンクからメンザ情報が見れます。
https://www.studentenwerkfrankfurt.de/essen-trinken/speiseplaene/
夏場はビアガーデン風に外でも飲食できるような場所もあり、現地の雰囲気を楽しめて良いですよ。また日によってはイベントもあり、学生以外の人も遊びに来ていて人気です。
大学の学食以外にもドイツの大手銀行のオフィス内の社員食堂なども一般でも入って食事ができる場所もあり、こちらも現地の人の様子が見れたりしてオススメです。もし観光でお手伝いや案内の必要があれば私のプロフィールをチェックいただきお気軽にご相談下さい。
参考になれば幸いです。
ユウコフランクフルト
2018年6月19日 21時6分
この回答へのお礼

ユウコさん
こんばんわ。ご回答ありがとうございました!ガイドブックに掲載のある、王道の旅もいいけれど、どちらかと言うと、ガイドブックにない旅に喜びを感じています笑(言葉話せませんが?)
学食もそのひとつで、その他にフェスタとかにも参加したいと、いつも思っています。(未だに参加できていませんが)
ですから、ユウコさんのコメントを拝見してとても共感が持てました。
相談したいこと、お願いしたいことがありましたら、よろしくお願いいたします。
ちなみに、7月16日から21日までフランクフルト宿泊のみの予定です。
2018年6月20日 6時38分
TANEさんの回答
大学の学食は、一般の方も食べられますが、あんまりおいしいってものでもないです。
ドイツは、初めてなのですね。
空港お迎えや、観光など、もしご不安でしたら、お手伝いさせていただければ幸いです。
我が家のクラインガルテン(家庭菜園)や、近場の観光などもご案内できます。
楽しい旅行になるといいですね。
追記:
Kengoさん、
今思いましたが、もしかしたら、大学がその時期夏休みで、学食もし待っているかもしれません!
2018年6月17日 16時47分
この回答へのお礼

TANEさま
ご回答いただきありがとうございます。
また、お礼が遅くなり申し訳ありません。
学食の味は、それなりのようですね。
私はそこまでグルメではありませんし、それもまた旅の思い出ということで、出来れば立ち寄ってみたいと思いました。
ご自宅の家庭菜園、ステキですね‼️
困った事がありましたら相談させて下さい。よろしくお願いいたします。
2018年6月17日 15時52分
アリーさんの回答
一般の方の利用も可能ですよ。一部の企業の食堂も一般向けに解放しているところもあります。
現金払いOKのところやそうでないところ、色々あるのでそこは現地で聞いてみられるかと良いと思います。学食は現地の大学生の食事情も垣間見ることが出来て面白い経験かと思います。
初めてのドイツ旅行、楽しみですね。色々ご体験なさって充実した旅になりますように。
何かお手伝い出来ることがありましたらお気軽にご連絡下さいね。
2018年6月16日 23時29分
この回答へのお礼

アリーさま
ご回答ありがとうございました?
また、お礼の返事が遅くなり申し訳ありません。
企業の食堂も利用可能なところもあるのですね。
さすがに、利用可能な企業を探す事は難しいですが、学食なら探す事が容易ですので、利用してみたいと思います。
困った事がありましたら、ご相談させて下さい。
2018年6月17日 15時36分
Masagoさんの回答
Frankfurt のGoethe 大学の学生の知り合いに聞いてみます。
だだ夏休みの期間ですので島つているかもしれません。
追記:
大学の食堂は7月もオープンしております。気軽に行かれます。メニューの内容は
悪くないようです。試されてください。
何かお手伝い出来ることがありましたらお申しつけください
2018年6月20日 17時22分
Masagoさん
女性/80代
居住地:Frankfur
現地在住歴:1965年から
詳しくみる
この回答へのお礼

Masagoさま
ご回答ありがとうございます。
そして、お礼が遅くなり申し訳ありません。
大学の夏休みがいつからなのか、気になっていたところです。
もし、わかりましたらよろしくお願い致します。
2018年6月17日 15時46分
寅次郎さんの回答
ハイデルベルグ大学の例ですが、一般の方も利用可能です。学生はIDをかざして精算するので
学割価格、部外者はその2割増しくらいの通常価格だったと思います。他都市、大学もほぼ同様と
思います。
2018年6月16日 20時49分
この回答へのお礼

寅次郎さま
素早いご回答いただきありがとうございました。
学生さん以外も利用できるのですね。
宿泊ひフランクフルトのみですので、近郊の大学を探してみたいと思います。
ありがとうございました!
2018年6月16日 21時14分