yukaさん
yukaさん

サンフランシスコへの旅行。チャイルドシートの持参について

5月18-22日に1歳半の子連れでサンフランシスコに行く予定です。
メインの目的は学会参加で、ついでに市内観光、ヨセミテツアーに参加する予定です。

空港からホテルまでの移動、ホテルから学会会場、ヨセミテツアーに参加する際に持ち込みのチャイルドシートが必要になると思いますが、守られるべき基準や女性にも持ち運びできるオススメの商品があれば教えていただきたいです。

2025年5月9日 14時40分

charaさんの回答

カリフォルニア州では 子供が8歳または、4.9フィート(約145cm)以上の背丈になるまでは、後部座席にカーシートやブースターを設置して乗せなければならない規則になっています。
2歳以下の子供の場合は、40パウンド(約18.2kg)もしくは40インチ(約102cm)の背丈になるまでは、後ろ向きでのカーシート設置が義務付けられています。
以上の設置義務が守られていれば、どのブランドでも大丈夫なのかなと思います。お子様は1歳半、そして、観光も考えられていらっしゃるようなので、ベビーカーにもできるチャイルドシートをお求めになるのが良いのかと思います。

2025年5月9日 21時56分

ポータービル在住のロコ、charaさん

charaさん

女性/50代
居住地:カリフォルニア/アメリカ
現地在住歴:2002年2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukaさん
★★★★★

charaさん、迅速にご丁寧なお返事をいただき誠にありがとうございます。
2歳以下の場合は後ろ向きなのですね!
できれば一歳から10歳くらい大きくなるまで使える前向きタイプを検討していたのですが、大変参考になりました。どうもありがとうございます。

2025年5月9日 23時52分

Tedさんの回答

Yukaさん
お子様連れのサンフランシスコ訪問、楽しんでください。
チャイルドシートの基準はよくわかりませんが、Taxiを含め車に乗るには必須です。
Amazonの製品ページを参考になさってください。
https://www.amazon.com/s?k=child+sheat&crid=I8L1HCRP5NTF&sprefix=child+sheat%2Caps%2C166&ref=nb_sb_noss_2
ガイドに時は無償で提供させていただきますが、シートの貸し出しのみは難しいです。

子供を眠っているからと部屋とかに一人で置いておくのもchild abuse で法律違反ですのでご注意ください。

ヨセミテ綺麗ですよ。
楽しんできてください^ ^
テッド

2025年5月9日 22時47分

サンフランシスコ在住のロコ、Tedさん

Tedさん

男性/70代
居住地:サンフランシスコ
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukaさん
★★★★★

ご親切に教えていただきありがとうございます!
直前になってしまいましたが、ガイドの依頼もさせていただきました。
よろしければご高配いただけますと幸いです。

2025年5月9日 23時47分

chokoさんの回答

YUKAさん はじめまして
私は現在UBERDRIVERの仕事をしております またアメリカ事情にも詳しいですよ、
1歳半でしたら ドーム型の片手で下げて持ち運べるチャイルドシートが必要ですね 後ろ向きのです
これはTARGETとかWALLMARTとかで売ってますので
こちらではちいさいおこさんでは皆さん持ち運んでます UBER TAXI 乗るときには
ちゃいるどしーとないと断られます
以上で

2025年5月9日 22時4分

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさん

男性/70代
居住地:los angeles,california
現地在住歴:from march,1973
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukaさん
★★★★

ご親切にお答えいただき、ありがとうございます!ドーム型タイプ、参考にさせていただきます。

2025年5月9日 23時48分

noninoさんの回答

こんにちは、赤子連れ、楽しみ、体力勝負ですな、、

知ってることだけ書きます、ヨセミテツアーのバスは公共性?が高いからカーシートは義務付けられてない、ラップベイビーとか呼称、しかし個人の車となるとカーシートをしてないと、罰金です
この差は何なのか分かりません

ウーバーは予約になり面倒だけどプラス10ドルでカーシートを取り付けた車のドライバーが来る

もし親が1人で来るなら同意書を見せろ、と言われる時がある、ハワイイとかだと日本の事情を知ってるので同意書がないと即ダメ、にはなりません、しかし、ステイツだし最近の動きが、、剣呑ですよね

短期間なので必要ないかわからないけどホムセンみたいなとこ?ウォルマートとかターゲットで売ってるアンブレラ型のストローラ、20ドルくらいで買えるのですが、案外タフな作り、軽いし、太った傘ぐらいになってくれるの、助かります 日本にあるかもですが、非常にシンプルな作りでアメリカンだな、と笑

日本語を話す日本人のオウナーのクリニックが空港そばのサンマテオ市にあるはず
義母が虫刺されで行った事があります
もしかしたらサンフランシスコ市内にもあるのかもですが、、

書き忘れ、ヨセミテ公園内でのストローラの移動は快適だし、みんなベビーに好意的です、ツアーのバス内も和やかです
しかしとっても早朝発です

よいたびをわれらに♪
xx

2025年5月10日 4時37分

パロアルト在住のロコ、noninoさん

noninoさん

女性/50代
居住地:パロアルト USA
現地在住歴:1988年ぐらいから、、
詳しくみる

相談・依頼する