
最終ログイン・1ヶ月以内

つっきー
- 居住地:
- ロサンゼルス/アメリカ
- 現地在住歴:
- 2016年2月から
- 基本属性:
- 男性/40代
- ご利用可能日:
- 随時
- 使える言語:
- 英語、英語 日本語
- 職業・所属:
- 日本企業
- 得意分野:
- 芸術・グルメ・スポーツ・ドライブ
ロサンゼルスに家族3人で来たばかりです。夫婦共に建築デザイン・美術関係で働いて来ましたのでその関係の案内が得意です。また悩み相談、生活の質問などもウェルカムです。
つっきーさんが回答したロサンゼルスの質問
リトルトーキョー周辺の観光地(施設)
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。大変参考になりました。
すべて読む
サンフランシスコへの旅行。チャイルドシートの持参について
つっきーさんの回答
エリアを考えるとUberやLyftの利用ということでしょうか。プリスクールなどでは現地基準でシートの使用期限満たしていることが必要ですがライドシェアでそれが問われることはまずないです。 生後半...- ★★★★★この回答のお礼
つっきーさん。現地での育児情報も教えていただきありがとうございます。
今回は後ろ向きを使える最後の時期と考えますので、レンタル品をお借りして旅行しようと考えています。
すべて読む
つっきーさんの回答
リトル・トーキョーの真南から南西側は徒歩で出向くのはやや危険なエリアとなります。東側にはMOCAの分館Geffen Contemporaryがあり、何も開催してなくても外側に大きなパブリックアートが展示されてます。その横には全米日系人博物館がありますね。南東側アーツディストリクトはICALAやメガギャラリーHauser&Wirthなどアート・ギャラリーがあるほか、洗練された雑貨を扱う店などもありますし、もしクラフトビール好きならAngel City BreweryやWurstküche、Arts District Brewing Companyのような一人でもグループでも楽しめるスポットがあります。
建築好きなら建築の名門大学南カリフォルニア建築大学の、貨物駅を改装した独特のキャンパスや、その向かいのSanta Fe Ave沿いに立てられた現代建築One Santa Feとその一角のアート・デザイン系書店Hennessey+Ingallsとその並びにあるカクテルバーHere & Nowは楽しいかと思います。
このあたりまでは徒歩でも行けますしアイスクリーム屋さんなども何件かあります。最近はもっと南側が面白いようですがそちらに行くならLyftやUberをお使いください。
また観光地としては北側にあるユニオン・ステーションが有名で、こちらも徒歩で行けます。
北西側にも市庁舎や天使のマリア大聖堂、さらにウォルト・ディズニーコンサートホールや現代美術館ザ・ブロード、MOCA本館、グランド・セントラル・マーケットなどがあります。ただ少し離れているのと場所により坂があるので北西側に行くエリア間移動はLyftやUberを使うのが無難です。