バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
医療通訳の出来る方いませんか
タイにて医療の通訳の出来る方を探しています。ドクター受診時の通訳の出来る方を探しています。
よろしくお願いいたします。
みみたろう
2016年8月18日 1時59分
退会済みユーザーの回答
みみたろうさま
タイでは病院はサービス業に分類されます。
ですので、お金を払えば払うだけのサービスが受けられます。
大きな病院、例えばサミティベートなどは有名ですが、そこでは外国人となると、通訳がつきます。
請求時に通訳代も請求されています。
むしろ、私日本人が行くと通訳をつけなくてもいいのに勝手についてくるほどですので、つけないでくださいと言わないとなりません。
通訳代と言いましても、診察のみの短時間ですので大した額ではありません。
病院へ行くために、別で通訳を雇うよりも、病院の通訳スタッフに頼めば良いと思います。
専門用語も知っていますので。
通訳のいる病院は大きなサービスの整っている病院です。
日本人ですと、サミティベートやばバムルンラードによく行くと思うので、日本語通訳の方や日本人窓口があると思います。
2016年8月18日 2時14分
退会済みユーザーの回答
受診する医療機関にもよりますが通常タイ在住の日本人、外国人が利用する私立の医療機関には日本語対応の医師或いは通訳が常駐しています。その他英語はもちろんのことアラビア語、中国語の通訳も常駐しています。
もちろん私も利用していますがこのような医療機関での受信をお勧めします。最新の医療機器、最高の入院設備、看護スタッフ等タイの病院は充実しています。
次の3つの私立病院は日本人向けの受け付けもあり多くの日本人が利用しています。。
個人的に通訳を探す必要なないとおもいます。
バンコク病院(Bangkok Hospital)
バムルンラード病院 (Bumrungrad International Hospital)
サミティヴェート病院 スクムビット (Samitivej Sukumvit Hospital)
また次の病院も日本語の通訳が常駐しています。
プララーム9病院(Praram 9 Hospital)
BNH病院 (Bangkok Nursing Home Hospital)
ピヤヴェート病院 (Piyavate Hospital)
2016年8月18日 11時26分
バンコク26年生さんの回答
バンコクのバムルンラート病院、ラマ9病院、スクンビットsoi49のサミティベート病院、BNH病院などは日本語通訳のサービスがあります。
ラマ9病院は日本人の男性が朝から夕方まで平日は在中していますよ。
私も対応可能ですが、薬の事もあるので事前にどう言った症状なのか、特に薬は
何を飲んでいるのか教えて頂く必要があります。
またよろしければご相談下さいませ。
2016年8月18日 3時22分
ミズノさんの回答
日本語の通じる医療機関は以下の通りです。
私は一昨年、バンコク病院にちょっと通いました。
参考になればと思います。
http://thailand.kokohore.net/health/hospital.html
2016年8月18日 2時11分
ミズノさん
男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2014年11月から
詳しくみる
mahasamutさんの回答
こんにちは
簡単な検診から、集中治療、付き添いまで可能です。
半日5時間まで20,000¥
9時間まで32,000になります。
お支払いはTraveloco経由になります。
対応は、わたくしかタイ人通訳のビジネスレベルです。男性、女性の指定ありましたら対応可能です。
2016年8月18日 8時48分
mahasamutさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
コミチャイさんの回答
受診される内容にもよりますが、日本人の多く住むスクムビットエリアにある大手の病院には(例、サミティベート、バンコク・ジェネラル、バムルンラート)必ず病院内に日本人専用の通訳がおりますので、ご心配は無用かと。性転換などの関係は詳しくありませんが、かなりの日本人が利用しているようなので病院でお世話をしてくれるのでは。もし、心当たりが無いようでしたら、再度ご連絡いただければご協力させていただきます。
2016年8月18日 9時7分
コミチャイさん
男性/70代
居住地:Bangkok
現地在住歴:1995
詳しくみる
BKKshunさんの回答
バムルンラード総合病院 URL https://www.bumrungrad.com/japanese
サミティヴェート病院 URL http://www.samitivejhospitals-jp.com/
上記の病院は日本語通訳が常駐しています。
キャッシュレスの保険も適用されます。
2016年8月18日 5時25分
BKKshunさん
男性/60代
居住地:Bangkok & Ho Chi Minh
現地在住歴:1990年12月
詳しくみる
mojimojikoさんの回答
バンコクの主な私立病院、バンコク病院、バムルンラード病院、サイティベート病院には専用の通訳の方がいらっしゃると思います。(日本語の出来るタイの方、タイ語英語のできる日本人の方)
クリニックや歯科にも日本語通訳のいるところも多いです。(スクンビットにあるとろこは特に)
かかられる病院に通訳がいるか確認されるのもいいかもしれないです。
2016年8月18日 14時50分
mojimojikoさん
女性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2008年9月~
詳しくみる
クリームママさんの回答
タイ語は日常会話レベルなので通訳は承っておりませんが、保険のきくような大手の病院でしたら日本語通訳さんがおいでです。(なかには英語しかできない通訳さんもおいでですが、お医者様は英語ができるので問題ありません)
バンコクでしたらサミティベート・バムルンラート・BNH・ラマ9などです。
受付でJapamese Translater,pleaseと言えば、通訳の方が受診から支払いまで無料でずっと付き添ってくださいます。
お大事にどうぞ。
2016年8月18日 11時5分
クリームママさん
女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
しんちゃんさんの回答
もし、通訳をつかわないで最初から
通訳のいる病院なら言葉の問題がないと思います。 ヤンヒー病院など。
最初から日本語堪能の通訳を置いています。
もちろんその分美容整形費用も他より高いです。
お顔にかんすることなんで、思っていた出来栄えと違うなどあっても困るので
これらは簡単にはどこも引き受けてくれるところはないと思います。
ローカルの安い美容整形の4倍近くヤンヒー病院は高いので
それが美容整形の代価と考えるか、通訳を使い言葉の問題が出ないか
不安なのはわかりますが、日常会話、英語、多少のビジネスレベルのタイ語もできますが、
これは引き受けできません。
2016年8月19日 15時40分
シンさんの回答
こちらの件は常勤の病院の通訳業務を探されているのか、それとも投稿者の方がその時の通院にかかる時だけの通訳なのですか? その辺り詳しく書かれた方が宜しいかと思いますよ
2016年8月18日 2時13分
シンさん
男性/50代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2005年6月より
詳しくみる
ヒロさんの回答
はじめまして
通訳レベルですと、タイ語は無理ですが、殆どの医者は英語を話します。
英語であれば普通に使えますので通訳できます。
日本語が通用する診療所もありますが、結構な値段を取られます。
今週は土曜日まで予定が入っています。 お急ぎであれば、日本語が使える病院にでも行かれる事をお勧めします。
2016年8月18日 3時11分
ヒロさん
男性/60代
居住地:サムットプラカン・タイ
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる
きょきむさん
男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2005年9月から
詳しくみる
キャネルさん
女性/30代
居住地:バンコク バリ島
現地在住歴:2013
詳しくみる
タロさんの回答
サミティベート病院、バムルンラード病院、バンコク病院などには通訳の方がいましたよ! 他にもヤンヒー病院など、海外からこられる方が多い病院にはいるようですね。
2016年8月18日 9時22分
タロさん
男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
タイの医者は英語英語とです。
2016年8月19日 0時48分
Luckyさん
男性/70代
居住地:Bangkok/Thailand
現地在住歴:2001年1月から
詳しくみる
Bangkokさんの回答
mimitarou様
少しでも力になれれば嬉しいです。
次の条件でいかがでしょうか。
タイ人・女性・40代
当人は普段、ツアーガイドをしております。
日本語が堪能で、臨機応変にフォローしていただけるかと思います。
1日あたり最大9時間/4,500バーツ
※4,500バーツ×3円=13,500円
是非、ご連絡のほどよろしくお願い致します。
Bangkok
2016年8月22日 18時45分
Bangkokさん
男性/30代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2014年3月
詳しくみる
シムさん
男性/60代
詳しくみる
kittychanfulさん
女性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2016年
詳しくみる
ネクサスさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1996年6月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
医療関係の通訳は可能ですが、どちらの病院で診察なされますか?
2016年8月18日 15時16分
退会済みユーザーの回答
Mimitarouさん、こんにちは!
医療の通訳とのことですが、どちらの病院で何科でしょうか?
通常我々駐在日本人が行く病院では日本人用の受付カウンターがあり、そこで申し込むときちんと日本語通訳が付いてくれます。
もちろんそれに対しての料金は発生しますが保険に加入していれば、そちらでカバーされると思います。
お大事にどうぞ。
参考までに下記にリンク先添付しますね。
サミティベート病院http://www.samitivejhospitals-jp.com/
バムルーンラード病院
https://www.bumrungrad.com/japanese
バンコク病院
https://www.bangkokhospital.com/jp/
2016年8月19日 9時33分
退会済みユーザーの回答
通常、日本人が行くバンコクやシラチャの病院だと日本語通訳が常駐してますが、それではダメなのでしょうか?
2016年8月18日 13時49分
退会済みユーザーの回答
バンコクの大きな病院では日本語通訳がいます。 それ以外であれば、バンコクの情報誌等で広告を出してみては如何でしょうか? 英語を話せる日本人多いので見つかるかもしれません。
2016年8月19日 10時18分
退会済みユーザーの回答
かなり前の質問ですが、良いサービスやロコは見つかりましたか?
また通訳さんはいかがでしたでしょうか?
今後の参考にしたいので差し支えなければお知らせ頂ければ幸いです。
2017年9月23日 21時15分