バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バンコクのホテルのオススメを教えていただきたいです
8月下旬にバンコクに家族(50代夫婦+大学生)で出掛けることにしました。
取りあえず航空券は抑えたものの、どこに宿泊すると良いものやら。。。
シーロムやサイアム、スクンビットというエリアが良さそうだということは、なんとなく分かりました。
海外に出掛けた際には、その国の雰囲気を味わえるエリアに宿泊したい。自分たちの足で周辺をプラプラできたら、とても嬉しい。朝食はホテル?それよりも市内で楽しむなど、バンコクでは、どんなことができるのだろうか。。。
調べてみると、バンコクはお値打ちで宿泊できるようなので、1泊2~3万円で良いかなと思っています。
ぜひ、ここのホテルがオススメ!を教えていただけませんか。
2025年7月20日 21時39分
ぴのさんの回答
https://maps.app.goo.gl/UnrfNn7JASQuZWaa7?g_st=ipc
静かな場所ですと、ジャスミン59ホテルがおすすめです。
大通りから離れていますが、ホテルの無料トゥクトゥクで、ホテル大通り間の送迎可能です。
2025年7月20日 22時24分
ぴのさん
男性/40代
居住地:スクンビット
現地在住歴:2018年7月
詳しくみる
この回答へのお礼

ジャスミン59ですね。
トゥクトゥクにも乗ってみたいので、良いかも知れませんね。
ありがとうございます。
2025年7月20日 22時29分
あっきーさんの回答
こんにちは
交通の要(乗り換えの簡単な場所、すぐアクセス可能なショッピングモール)
を考えるると
バンコク アソーク交差点 付近が良いと思います。 高架鉄道/地下鉄に乗り換え可能で ターミナル21というショッピングモールがあり フードコートで安く食事も可能です。
このサイトは 現地観光の紹介/同行なので 個別の相談を受けています。
ソラリア西鉄バンコク は如何ですか?
2025年7月20日 22時14分
この回答へのお礼

なんとなく海外に出かけたら、日系以外のホテルに宿泊したいと思ってしまいます。
2025年7月20日 22時28分
ハルさんの回答
バンコクで約20年住んでいます。
ご家族で宿泊するなら徒歩圏内で下記の4点が重要です。
①治安が良い。
②食事が出来る所が多い。
③交通の便が良い。⇒公共交通のBTS(高架鉄道)やMRT(地下鉄)の駅が徒歩圏内。タクシーが多い。
④食事するところが多い。
これらを満足するのは、BTSとMRTの両方の駅があるアソーク駅の近くが良いです。
ターミナル21ビル内にあるグランデセンターポイントターミナル21が良いです。
※MRTで乗り換えなしでナイトマーケットやチャイナタウンに行く事が出来ます。
チャイナタウンではミシェランのビブグルマン受賞を受賞したお店(屋台風)が多く食べ歩きが楽しいと思います。
主な観光地は郊外にありますので、送迎車&日本語ガイドが必要です。
ご興味が有れば自分のロコ詳細ページを見て問い合わせして下さい。
追記:
良く見ると②と④が同じでした。 ④は買い物です。すいません。
アソーク駅付近ですとシェラトンがTOPブランドですが、自分はグランデセンターポイントターミナル21が良いと思います。
ターミナル21のビル内には有名なレストランも多く(タイのシーフードのサボイ)、5階にはフードコートがあり、屋台より安くて上手いし、清潔です。
2025年7月20日 22時36分
この回答へのお礼

アソーク駅近くだとシェラトンやヒルトンなんですかね。
少し調べてみます。
2025年7月20日 22時26分
たくさんの回答
はじめまして、バンコクそれなら長く在住者のいち意見として聞いていただけると幸いです。僕は仕事場がトンローという地域(スクンビット55)なので個人的に住みやすいというか、俗に言う日本人駐在エリア(トンロー,エアマイ,プロンポン)は詳しいので、友達とかタイに来る時はだいたいこの辺をおすすめします。トンローには日系ホテルがあるので、そこは日本語が通じるのでいいですが割と高めです。朝食ブッフェバイキングのみ食べに行くというのもありますよ♪別で日系ではないですがトンローソイ10のグランデセンターポイントはそこそこ綺麗な割にそこまで値段も高くなく,別料金にはなりますが温泉もあります。また、その辺りは日本食レストランも多く,ドンキホーテなどもあります。大まかにいうとシーロムはオフィスエリア、サイアムはショッピングというイメージですかね。その辺りもたくさんホテルがありますが、泊まったことがないので何ともいえませんが、その辺りは皆さんが行かれる有名なお寺,観光地が割と近いですね。朝食はホテルの方が簡単ですが、タイの朝は早いというか、朝から屋台やらローカル市場やらでなんやかんやにぎわってて、どこのホテルにとまっても、ちょっと歩けば朝ごはん食べる所はだいたい見つかります。ただ朝から和食店見つけるのは難しいですね、基本ローカルフード店は簡単に見つけられます。ローカルフードに対抗があるのであれば、カフェ探しですかね。また、最近は写真付きメニューを置いてる店がけっこう増えてるのでそこまで気を張らずに入店してもなんとかなりますよ^_^移動はBTSというモノレールは安いです、あとはタクシーですね。タクシーもぼったくられる確率は多いですが、というのはメーターをon にせずに走り始めるか先に言い値を言ってくるタクシーがいます。がそれに出会したら僕はだいたい乗らないか、気づいた時点ですぐに降ります。夜になるとだんだん増えてきますがこれはタイあるあるです🇹🇭思い出にはなりますけどね。トゥクトゥクは若い兄ちゃんの運転手だとけっこう危ない運転するので、もし乗る時はおっちゃんの方が安全です。また、値段はタクシーよりちょっと高めに設定されてると思っておいて下さい。あとは何をお聞きになりたいですかね〜とりあえず
2025年7月21日 1時25分
たくさん
男性/40代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2015年から
詳しくみる
ニックさんの回答
みどりのタヌキ様
今バンコクは鉄道が整備されています。高架鉄道のBTSや地下鉄MRTが走り以前のようなタクシーだけに頼る必要は無くなりました。バンコクの中心部でBTSとMRTの両方が交わる乗り換え駅がMRTスクンビットとBTSアソークそしてMRTシーロムとBTSサラデンです。シーロムエリアもアソークエリアもホテルは多数あります。どちらかと言うとアソークの方がお勧めです。BTSで1駅のプロンポンは日本人御用達のフジスーパーを中心に日本人が多数住むエリアで便利です。大きなショッピングモールが沢山あるサイアムエリアまでもBTSで4駅、中華街エリアはMRTで7駅、ナイトバザールはJODD FAIRS RATCHADAがMRTで3駅、等々。アソークエリアのホテルならば駅に直結しているセンターポイントターミナル21,ソラリア西鉄,少し離れますが、シェラトングランデ,ウェスティングランデ,ジャスミンシティなどでしょうか。ロコメンバーは住んでいる人が多く旅行者ではないので以外とホテル情報は疎いのでホテルについては宿泊サイトの口コミを参考にして下さい。
少しでも参考になれば幸いです。
2025年7月20日 23時54分
ニックさん
男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる
ちっちさんの回答
こんにちは、ちっちと申します😊
中心街のホテルは賑やかで、夜のお出かけも楽しいと思います。都会的なバンコクを楽しめると思います。
でも、個人的にはチャオプラヤー川沿いがオススメです。
中心街からは少し離れますが、リバービューのお部屋から見る、行き来する船の様子や、夜のディナークルーズの夜景を見るのも良いものですよ✨
近くに大型商業施設もありますし、下町のグルメストリートを散策するのもオススメです♪
中心街へ行きたかったら電車で行くこともできます。
川沿いのホテルなら、船で駅まで連れて行ってくれますよ♪
三大寺院へのアクセスも船で行けるので渋滞知らずで便利です。
★シャングリラホテル
★チャトリウムリバーサイドホテル
★ペニンシュラホテル
★シェラトンホテル
ご参考になれば幸いです☆
2025年7月20日 22時59分
月さんの回答
〇国立競技場(サイアム):学生が多いので安いお店が多いです。
・ホリデーイン エクスプレス バンコク サイアム
・ibis バンコク サイアム
・メルキュール バンコク サイアム
〇シーロム:オフィス街なので、会社員向の屋台や食堂が多いです。
・ホリデイ・イン エクスプレス バンコク サトーン
・シーロム ワン
・ル サイアム ホテル
・W ホテル バンコク
〇チャイナタウン:観光客が多いですが、美味しいお店が多いです。
・アサイ バンコク チャイナタウン
2025年7月20日 23時3分