ベトナムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するベトナム在住日本人のおすすめ!人気お土産105選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のベトナム土産も良いですが、せっかくベトナムに行ったのであればベトナムならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ベトナム在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

巾着 ★★★★★★★★巾着
ベトナムの定番土産です。色合いも可愛くしっかりしていますし、大きさやデザインも豊富で選ぶのが楽しいです。ベンタン市場でたくさん売っていますが個人的にはラッキープラザのお店のデザインが可愛く値引きにも対応してくれるなという印象です。大きいサイズで4万ドン以下、小さいサイズで2万ドン以下だと妥当かなと。これにライム塩やパックを入れて渡しても可愛いです!

地元のスーパー ★★★★★★★★地元のスーパー
ばらまき用のお土産には!
スーパーには、日本では入手できない調味料がたくさんあります。
値段も標準的な価格で、ゆっくり落ち着いて買えます。
持ち帰る時はヌックマムみたいに匂いが強い調味料は、液漏れしないようにして
スーツケースの中に入れましょう。

バインダウサイン(緑豆餅) ★★★★★★★★バインダウサイン(緑豆餅)
キューブ状の形状です。
きなこみたいな味で、想像以上に美味しいです。和菓子のような、上品な味です。口の中でホロっとくずれます。
お茶に合いそうです。
ベトナム人と結婚した同僚にお土産として貰いました。

チョコレートカバー コーヒービーンズ ★★★★★★★★チョコレートカバー コーヒービーンズ
ベトナムのチョコレート専門店 "Legendary"で売っています。コーヒー豆にチョコがコーティングされていて美味しいです。パッケージデザインもGood! 他にもお土産になりそうなチョコレート商品が沢山あります。

マロウチョコレート ★★★★★★★★マロウチョコレート
ベトナムオリジナルの高級チョコレートです♪
やっぱり、チョコレートはちょっと特別な感じがして、お土産に喜ばれますよね。
カカオが多めなので、甘さは控えめの大人用チョコレートです。

ベトナムの蓮茶(ハス茶) ★★★★★★★★ベトナムの蓮茶(ハス茶)
ベトナム土産の定番のハス茶。
その一方で「あんまりおいしくなかった」という評判を聞くのも事実です。
でも、それはハス茶のことをよく知らなかったことが原因かもしれませんね。
ベトナムの在住日本人に質問をする

ハンモック台 ★★★★★★★★ハンモック台
ベトナムの街角でよく見るハンモック。日本で買うと高価でも、ベトナムではたったの数千円で揃っちゃいます。自分用に、こんな変わったおみやげも面白いんじゃないでしょうか。

蓮の茶 ★★★★★★★★蓮の茶
蓮の茶(Trà Sen) は、ベトナムならではの香り豊かな伝統的なお茶で、お土産に最適な理由がたくさんあります。以下、蓮の茶をおすすめするポイントとその魅力をご紹介します。

マムトム ★★★★★★★★マムトム
とてもクセのある調味料で、ベトナム人でも食べれない人がいます。ただ、ハマるともうぬけだせません。
ざっくり言うとエビを発酵させて作ったペーストです。

ライム塩 ★★★★★★★★ライム塩
パスタに、炒めものに、ステーキになんでも使える万能調味料です。
1つ30円強とメチャ安いし、軽いのでばら撒き土産に最適!!

hao haoのインスタントラーメン ★★★★★★★★hao haoのインスタントラーメン
20円くらいです。笑
でもなんか美味しくてよく食べます!
色んな味があるのでトライしてみてください!
ベトナムの在住日本人に質問をする


現地の色んなお茶 意外と知られてないのが残念。。 ★★★★★★★★現地の色んなお茶 意外と知られてないのが残念。。
1000年の老木からのお茶飲んだことありますか?笑 ぜひお試しください

ライム塩胡椒 ★★★★★★★★ライム塩胡椒
もう定番かな。。。安くて美味しいクレイジーソルトみたいな調味料。
ベトナムの在住日本人に質問をする
