ベトナム在住日本人のおすすめ!人気お土産101選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のベトナム土産も良いですが、せっかくベトナムに行ったのであればベトナムならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ベトナム在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ハノイ

ハノイ  ★★★★★
★★★★★ハノイ

経済発展著しくエネルギッシュな若者が多く活気溢れる街です。

MEMO

MEMO ★★★★★
★★★★★MEMO

神経衰弱のベトナム版です。完全受注生産品になります。

ベトナムの在住日本人に質問をする

ピアケーキ

ピアケーキ ★★★★★
★★★★★ピアケーキ

ドリアン味です。食べれるなら特に美味しいですよ。

ベトナムの在住日本人に質問をする

ミーワン

ミーワン ★★★★★
★★★★★ミーワン

味がこってりして、面がもちもちです。

ハオハオ

ハオハオ ★★★★★
★★★★★ハオハオ

安いし、美味い。1袋16円程

ベトナムの在住日本人に質問をする

シンズオック協同組合(石鹸販売店)

シンズオック協同組合(石鹸販売店) ★★★★
★★★★シンズオック協同組合(石鹸販売店)

ベトナム ハノイで見つけた「石けん屋」さん。

異国のアジアンな香りでリラクゼーション。
レモングラスなどのハーブをはじめゴーヤやシナモンなどの香りを楽しめる石鹸は自分用に、お土産としておすすめ。

写真上からレモングラス、ゴーヤ、シナモン 1個 : 各35,000 VND
お値段がお手頃なのでバラマキ土産としても最適です。(⚠️石鹸は重いのが難点です。スーツケースが重量オーバーしないように考えてお買い求めくださいね。)

タクシーに乗り住所のとおり到着した場所は、一見「ここは何屋さん?」場所を間違えたかと思ったほど
店内は段ボール箱が積まれ想像していたお洒落な雰囲気ではありません。

店員さんたちはベトナム語しか話せませんので翻訳機を使いながらニコニコと商品の説明をしてくださいました。

こちらのお店の周辺で、一休みできるカフェなどを見つけることはできませんでした。
石鹸を買う目的のみで行かれることをおすすめします。

ご旅行でハノイにお越しの際は、観光の合間に時間があればお立ち寄りくださいませ。

巾着

巾着 ★★★★
★★★★巾着

ベトナムの定番土産です。色合いも可愛くしっかりしていますし、大きさやデザインも豊富で選ぶのが楽しいです。ベンタン市場でたくさん売っていますが個人的にはラッキープラザのお店のデザインが可愛く値引きにも対応してくれるなという印象です。大きいサイズで4万ドン以下、小さいサイズで2万ドン以下だと妥当かなと。これにライム塩やパックを入れて渡しても可愛いです!

地元のスーパー

地元のスーパー ★★★★
★★★★地元のスーパー

ばらまき用のお土産には!

スーパーには、日本では入手できない調味料がたくさんあります。
値段も標準的な価格で、ゆっくり落ち着いて買えます。

持ち帰る時はヌックマムみたいに匂いが強い調味料は、液漏れしないようにして
スーツケースの中に入れましょう。

バインダウサイン(緑豆餅)

バインダウサイン(緑豆餅) ★★★★
★★★★バインダウサイン(緑豆餅)

キューブ状の形状です。
きなこみたいな味で、想像以上に美味しいです。和菓子のような、上品な味です。口の中でホロっとくずれます。
お茶に合いそうです。
ベトナム人と結婚した同僚にお土産として貰いました。

ベトナムの在住日本人に質問をする

その他のベトナム在住日本人のおすすめ

ベトナムの各エリアのおすすめお土産

ハノイホーチミンダナンブンタウダラットホイアンビエンホアカントーバンメトートハイフォンフエフーコック島ドンハビンズオンカムランニャチャンクイニョンハイズオンヴィンヴィンロン