ベトナムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するベトナム在住日本人のおすすめ!人気お土産105選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のベトナム土産も良いですが、せっかくベトナムに行ったのであればベトナムならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ベトナム在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

メースン ★★★★★★★★★★メースン
ほとんどのお店やマーケットで売られています。値段は300円前後です。



ハノイ ★★★★★★★★★★ハノイ
経済発展著しくエネルギッシュな若者が多く活気溢れる街です。
ベトナムの在住日本人に質問をする

MEMO ★★★★★★★★★★MEMO
神経衰弱のベトナム版です。完全受注生産品になります。

コーヒー ナッツ インスタントフォー ★★★★★★★★★★コーヒー ナッツ インスタントフォー
コーヒーは、世界的に有名で、とても美味しいです。

ピアケーキ ★★★★★★★★★★ピアケーキ
ドリアン味です。食べれるなら特に美味しいですよ。
ベトナムの在住日本人に質問をする

メゾン・マルゥ ★★★★★★★★★★メゾン・マルゥ
ベトナム1有名なチョコレートブランドと言える。


ミーワン ★★★★★★★★★★ミーワン
味がこってりして、面がもちもちです。


AEON MALL LONG BIEN ★★★★★★★★★★AEON MALL LONG BIEN
お手頃価格でお土産を買えます。
ベトナムの在住日本人に質問をする

ハオハオ ★★★★★★★★★★ハオハオ
安いし、美味い。1袋16円程

ライチ ★★★★★★★★★★ライチ
甘くて美味しいです

シンズオック協同組合(石鹸販売店) ★★★★★★★★シンズオック協同組合(石鹸販売店)
ベトナム ハノイで見つけた「石けん屋」さん。
異国のアジアンな香りでリラクゼーション。
レモングラスなどのハーブをはじめゴーヤやシナモンなどの香りを楽しめる石鹸は自分用に、お土産としておすすめ。
写真上からレモングラス、ゴーヤ、シナモン 1個 : 各35,000 VND
お値段がお手頃なのでバラマキ土産としても最適です。(⚠️石鹸は重いのが難点です。スーツケースが重量オーバーしないように考えてお買い求めくださいね。)
タクシーに乗り住所のとおり到着した場所は、一見「ここは何屋さん?」場所を間違えたかと思ったほど
店内は段ボール箱が積まれ想像していたお洒落な雰囲気ではありません。
店員さんたちはベトナム語しか話せませんので翻訳機を使いながらニコニコと商品の説明をしてくださいました。
こちらのお店の周辺で、一休みできるカフェなどを見つけることはできませんでした。
石鹸を買う目的のみで行かれることをおすすめします。
ご旅行でハノイにお越しの際は、観光の合間に時間があればお立ち寄りくださいませ。

メゾン・マルゥ ★★★★★★★★メゾン・マルゥ
Maison Marou(メゾン・マルゥ)
『Maison Marou』は2人のフランス人がベトナムのカカオ豆の品質の高さに一目ぼれして創ったチョコレートブランドです。当ブランドの『シングルオリジンチョコレート』は、ダクラック、ラムドン、ドンナイ、バリア、ティエンザン、ベンチェという、ベトナムの6つの地域で生産されたカカオ豆を使用しています。それぞれ味や風味が異なります。こちらのチョコレートにはベトナム産サトウキビが使用されています。