貝二さん
貝二さん

ベトナム旅行について(電話通訳依頼)

香港の渡航がウイルスでキャンセルとなった為、ベトナムへの旅行を考えています。

そこで、ベトナムの観光事情を教えて頂きたくご質問致しました。
何点かご質問致します。

①観光地の魅力(場所など)
②現地の物価
③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
④オススメの航空会社
⑤移動費(タクシー・電車等)

ホテルについてですが、こちらも色々と調べてますが、現地の方のオススメのホテルをお聞きしたく思いました。
・男性1人
(20泊程するので3000円〜4000円、Wi-Fi・ジム・プール付、出来れば市内近)

ご回答頂いた方からホテルのチェックインの際に電話で通訳依頼をさせて頂きたいと思います。

宜しくお願い致します。

2020年2月12日 19時4分

むらせせいじさんの回答

貝二様
以下ダナンについてお答えします。
①観光地の魅力(場所など)
 ダナンはリゾートと案外近代的な年です。
 100万人以上もいる年ですがコンパクトなスケールで、例えば、私の住まいから空港まで
 歩いて17 分、反対側のリゾートビーチまで歩いて45分、中心街まで30ふんくらいです。
 海洋性の気候で、サイゴンやハノイと比べるとまるで別の国のような心地よい場所です。
 昔、ベトナム最大の米軍基地があったので道路などインフラが整っています。
 治安がとてもいいことも日本人の人気の一つです。
 人々は非常に親日で、正直で驚かされます。
 お時間がおありのようですから、ダナン市内を散策して楽しまれることをまずお勧め
 します。

 ホイアン・ミーソン・フエの3大世界遺産観光地がすぐ近くにあるので、ダナンに宿泊
 するととても便利です。
 時間の余裕を活用して、ホイアンなどのちょっと変わった雰囲気を楽しまれたりすることを
 お勧めします。ホイアンの夜景は有名ですから、日本の祭り日のように、観光客で混みます
 が、私は昼下がりのホイアンも好きです。
 長期滞在の外国人は日中もこじんまりした雰囲気のいいレストランでのんびり時間を
 過ごしています。ミーソン遺跡は、市内のチャム博物館で事前に学習していくと、驚くほどの文化の深さに感動します。

 インターネットで観光地情報はたくさん入手されるでしょうが、フォンケバン国立公園は
  近年大変人気となっていますよ。
  フエより少し北にあるクアンビン省の国立公園でアジア最古、世界最大規模の洞窟です。
  お調べになってください。

②現地の物価
  市内をタクシーで移動しても、一回1000円を超えることはないと思います。
  私の今日の朝食は75円+コーヒー50円 昼食はバイミー(パン)75円+コーヒー50円
  夕食はご飯もの200円+晩酌ビール70円 計520円でした。
  気楽な食生活で1日1000円以下です。
  大学の先生が給料3万円くらいですから。
  物価は安いです。

③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
  プール付きのホテルは5000円くらいはしますね。
  ネットでお探しをお勧めしますが、ハン河沿いの旧市街側のホテルが
  いいと思います。
  ビーチ沿いのホテルでは、夜になると店が早く閉店になるので、散歩をしても
  すぐに飽きてしまいます。
  ハン河沿いは気持ちのいい散歩スポットになっているほか、喫茶店やレストランが
  豊富にあります。
  私は「バンブーバー」という、白人客が多く出入りするバーで、ときどき一人でジンロッ
  クなどで時間をつぶしたりしています。
  夜景もきれいだし、懐かしい70年代の曲などが聞けるのでホッとします。

④オススメの航空会社
  どちらから来られるかわかりませんが、最近就航したLCCの「ベトジェット」がお勧め
  です。本体のベトナム航空より機体があたらしく、座席の幅が広くて快適です。
  羽田から直行便です。
  この正月帰国したときは往復29,000円でした。

⑤移動費(タクシー・電車等)
  タクシーは、市内どこへ行っても数百円、市内バスは一回50円です。
  電車はありません。フエまで汽車の4時間の旅で安い車両はたしか400円くらいでした。

ホテルについてですが、私の友人たちの安くて評判のいいホテルは、「バンブーグリーン リバーサイド ホテル」です。プールはありませんがこざっぱりした、便利な位置にあるホテルです。

通訳の件ですが、私の生徒の女子大生に手伝わせてもいいですよ。
空港でお迎えして、ホテルまでご案内すれば安心でしょう。

最後に、ベトナム人は親日ですが、文化やことばも案外近いものがあって面白く感じるはずです。
社会主義国ですが、れっきとした仏教国で、人々は自由を楽しんで暮らしています。
昔は漢字の国でしたから、日本語と似ている言葉もあって愉快です。
「結婚」は「ケッコン」と言い「離婚」は「リコン」といいます。

コロナウイルスがきっかけですが、ぜひダナンにおこしください。

2020年2月14日 3時20分

ダナン在住のロコ、むらせせいじさん

むらせせいじさん

男性/70代
居住地:ベトナムダナン市ダナン空港から徒歩15分、ドラゴン橋から徒歩35分、ダナン駅から徒歩25分の住宅街
現地在住歴:2017年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

貝二さん

香港の渡航がコロナウイルスでキャンセルになられたこと、お気持ちご察いたします。大変な中ご連絡ありがとうございます。

下記、回答いたします。
ブンタウ (ホーチミンから車で約2時間半ほどの港町)在住であるため、目的地を「ホーチミン」として回答いたします。

①観光地の魅力(場所など)
お金をかけずに楽しむなら:サイゴン大聖堂、サイゴン中央郵便局、ベンタン市場など。
代表的な見学施設:統一会堂、戦争博物館など(こちらは料金がかかりますが、100〜200円程度です)
ホーチミンの絶景を一望(展望台):ビテクスコフィナンシャルタワー(約1000円)、ランドマーク81(約2500円※休日は約4500円)
どちらとも、展望台下のカフェを利用すれば、展望台の料金をかけず、ホーチミンの絶景が楽しめます。

お金に余裕があるのであれば、(半日、1日観光で)クチトンネルやミトーのメコン川クルーズなどのオプショナルツアーもいいと思います。

そして、中長期滞在ということで、ホーチミンの喧騒をを忘れたい時もあるでしょう。そんな時は、2区(タオディエン)エリアへぜひ。おしゃれな雑貨屋やカフェ、多国籍のお店が多く、ゆったり過ごせます。

個人的に、5区の中国人街(チョロン)が面白い地域ですが、今は(コロナウイルスのため)近寄らない方がいいでしょう。参考までに。

②現地の物価
500mlのペットボトル=約35円、バインミー=約100円、フォー=約300円
バインミーやフォー、一食でお腹が膨れます。

③オススメのホテル
・サイゴンホテル(1泊朝食込み約4500円、Wi-Fi・ジム・プール付)
観光の中心ドンコイ通りのすぐ近く。利便性がとても良いです◎

1ヵ月滞在でしたら、Airbnbなどを使って、アパート・レジデンス(大体のところがジム・プール付)に泊まるのもいいと思います。1泊約2000〜3000円です。個人的におすすめなのが、2区(タオディエンエリア)。最近開発が進んでいて、ホーチミンの街中に比べると、緑があり落ち着いています。時間帯にも寄りますが、2区から1区の中心地まで車で約15分です。

④オススメの航空会社
国内線含め、FSCしか利用したことがないため何とも言えませんが、さほど値段が変わらないのであれば、国内線はベトナム航空(FSC)を使った方がいいと思います。国際線より国内線の方がLCCは大幅な遅延が多いとか。

⑤移動費(タクシー・電車等)
1番安く済ませたいのであれば、バイクタクシー。
配車アプリ「Grab」を使っている方が多いですが、「be」が私の知る限り1番安いです。
ベトナム人の方に教えてもらいました。
もちろんバイクタクシーを使えば、1番安く済みますが、車タクシーでもだいたい5〜10分の道のりで約150円です。


ご回答頂いた方からホテルのチェックインの際に電話で通訳依頼をさせて頂きたいと思います。

3月上旬まで日本に一時帰国予定であるため、電話での通訳はできません。申し訳ございません。

詳しく聞きたい箇所にありましたら、ご回答いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

2020年2月13日 2時3分

hyroさんの回答

こんにちは。ハノイに住んで5年目を迎えます。
以下の通り情報提供させて頂きます。

①観光地の魅力(場所など)
 →旧市街、タンロン遺跡、文廟、ホーチミン廟、ホアロー収容所等。
  ハノイから車で2~3時間でハロン湾やチャンアン(ニンビン)も魅力的な観光地です。
②現地の物価
 →物に依りますが、感覚的には日本の物価とさほど変わりません。
  例えば日本食レストランでのランチは1食1,000円弱します。
  ビッグマック(単品)は300円程度です。
  ベトナム人が利用する食堂では250円程度で済ますこともできますが、
  まず英語が通じないので高くても観光客が行きそうなレストランの利用をお勧めします。
③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
 →プールとジムがついて、3,000円~4,000円というのはハノイ市内では
  おそらく見つからないと思います。
  条件を満たす心当たりがあるホテルで相場は1泊120ドル程度します。
  60ドル~80ドルのホテルもご紹介できますが、プールやジムはございません。
④オススメの航空会社
 →ベトナムエアラインです。日本からハノイにはベトナムエアラインと日本の航空会社との
  共同運航便が御座います。LCC(ベトジェット)ございますが、利用はお勧めしません。
⑤移動費(タクシー・電車等)
 →Grabが確実で安全かと存じます。タクシーを利用される際はtaxi groupが良いです。

2020年2月13日 13時58分

ハノイ在住のロコ、hyroさん

hyroさん

男性/30代
居住地:ハノイ
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

EISUKEさんの回答

こんにちは。
お問い合わせ頂き、有難うございます。
お問い合わせの件について、下記にご連絡致します。

①観光地の魅力(場所など)
 ⇒ベトナムは南北に縦長なので、ハノイなのかHCMなのかを決められた方が良いと思います。それとも半分半分でしょうか。例えばハノイ当りに宿泊されるのであれば、ハロン湾当りが良いと思います。

②現地の物価
 ⇒少しずつ上がって来てますが、日本に比較したら安く感じられると思います。如何せん給料が3〜5万程/月ですので、安くて当然とも思えます。但し、日本料理屋は日本同等かそれ以上になります。

③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
 ⇒日本人に人気な所ですと、東屋辺りは如何でしょうか。
  朝食付きで5,000~6,000になります。
  3,000~4,000でジム、プール付きは、無いと思います。
  そのレベルだとサービスアパートメントでないと厳しいかと。
  一般的に現地で働く日本人等の駐在員向けの物件ですので、
  賃料は当然高いです。

④オススメの航空会社
 ⇒安さを重んじるならVietJet。LCLが嫌であればベトナム航空が宜しいかと思います。ベトナムのナショナルフラッグキャリアです。

⑤移動費(タクシー・電車等)
 ⇒タクシーは日本に比べてかなり安いです。初乗り40~50円くらい。電車はございません。

以上、宜しくお願い致します。

2020年2月13日 19時30分

ハノイ在住のロコ、EISUKEさん

EISUKEさん

男性/30代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2018年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ベトナムへの旅行…というと、範囲が大きすぎてお勧めするのが難しいように感じます。
海沿いがいいのか、山がいいのか、街中がいいのかなどで、旅行の候補地をしぼられてはいかがでしょうか?

北部のハノイは首都でありながら、古き良きを残した街です。片道3時間程度のところに、ハロン湾とニンビン。さらに中国国境付近の山岳地域サパ へのアクセス拠点になっています。

中部のダナン、ホイアン 、ニャチャンは有名な観光地で海が近く、海でまったり…には良いのではないでしょうか。

南部のホーチミンはベトナム1の大都市です。片道4時間ほどのところに砂丘があり、もう少し北上するとダラット(高原地帯でコーヒーや野菜、花などが特産の地域)、さらにもう少し行くとニャチャンがあります。

まずは、もう少し候補を絞ってご相談されてはいかがでしょうか(^^)

2020年2月18日 10時22分

Maさんの回答

①観光地の魅力(場所など)
ホーチミン市内、地元の市場など、地元の空気感も味わえますし、お土産も買えます。

②現地の物価
普通の食堂で、フォー1杯150円程度です。食事等などはとても安いです。1ヶ月2万円あればOKです。

③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
http://azumayavietnam.com/ja/hotel-hcm/
あずまや、43ドルくらいからあります。
日本人街なので、簡単な日本語なら通じるかと思います。
露天風呂があると聞いたことがあります。

④オススメの航空会社
ベトナムエアーラインが安いと思います。

⑤移動費(タクシー・電車等)
Grapというサービスがあります。車なら1km150円。

2020年2月12日 19時53分

ホーチミン在住のロコ、Maさん

Maさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2016から現在までの年数
詳しくみる

相談・依頼する

kタローさんの回答

https://www.tour.ne.jp/w_review/ ※ダナンは ビーチリゾートに、①と③はこのサイトで、②は日本の物価の1/2~ 3/1 ただし現地のローカルな物価、高級レストラン、スタバなどの高級CAFEは、日本と同様かやや安いくらい。④はベトナムエアライン、安いのは ベトジェット。⑤は タクシー 1k 50円(10000ドン)程度 鉄道はありますが、遠距離移動用、本数は少ないので不便。電車はありません。

2020年2月14日 0時11分

ホーチミン在住のロコ、kタローさん

kタローさん

男性/70代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる

Ryoさんの回答

初めまして。
お問合せありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。
また別件あればご相談ください。

2020年3月10日 13時34分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロ123さんの回答

プール付きホテルでは条件みあうとこは厳しいと思いますよ。一ヶ月ならアゴダがブッキングドットコムで調べてみて下さい。

2020年2月13日 1時44分

ハノイ在住のロコ、ヒロ123さん

ヒロ123さん

男性/40代
居住地:ハノイ/ベトナム
現地在住歴:2016年10月
詳しくみる

相談・依頼する

よしさんの回答

はじめまして、よしと申します。
いつ頃の旅行を計画でしょうか?

2020年2月21日 10時10分

ハノイ在住のロコ、よしさん

よしさん

男性/40代
居住地:ベトナム ハノイ
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

貝二様
はじめまして、ホーチミン観光プライベートガイドサービスの宮田真理子と申します。
宜しくお願い致します。
ベトナムホーチミン観光ガイドとコンサルをしています。
以下の質問も有料(10,000円)にてご案内やご予約もできますので、ご質問ありましたらご連絡下さい。

特に③の宿泊先は一ヶ月弱と長期の為ホテルではなく高層マンション(プール、ジム付き)1泊から宿泊する方法をお教え致します。2LDKで4000円位で泊まれます。
④航空会社のオススメとはクオリティですか?料金ですか?また、利用しやすさ?でしょうか。
⑤移動費はグラブタクシーが便利ですが、当社には専用車とベトナム人通訳がいますので、必要ならばご連絡下さい。

①観光地の魅力(場所など)
②現地の物価
③オススメのホテル(1ヶ月弱滞在の為1泊3000円〜4000円前後希望)
④オススメの航空会社
⑤移動費(タクシー・電車等)

また、私の友人が日本人宿「うさぎ家ゲストハウス」をしています。
長期滞在者も多く滞在しています。朝食込みで一泊約2,000円ほどです。

宜しくお願い致します。
ホーチミン観光プライベートサービス
宮田 真理子

2020年2月12日 23時41分

退会済みユーザーの回答

①ホイアン
②ベトナムフードなら安い
③Fuji Landmark(プール、ジム付き、ホーチミン市内中心)
④ANA
⑤タクシー

2020年2月13日 1時40分