narukumaさん
narukumaさん

9/29~10/7でベトナム旅行を予定しています

9/29~10/7でベトナム周遊旅行を予定しているものです。20代の夫婦2人で行く予定です。
初ベトナム旅行で、成田から出発予定です。
ホーチミン、ダナン(ホイアン)、ハノイを考えています。各都市2泊3日で回ることを考えています。

①ホーチミン⇒ダナン⇒ハノイと北上していく日程を考えていましたが、南下の方がよいでしょうか?
各都市移動は飛行機になると思いますが、難しくなさそうであれば鉄道移動もチャレンジしてみたくもあります。
(ベトナム語は全く話せません。英語は、日常会話程度なら可能です。)

②旅の目的としては、リゾート+戦争史跡の見学(+旧市街の見学)です。
8泊9日で3都市移動はなかなかの強行軍でしょうか?もし削るとすれば、ホーチミンかハノイのどちらかを考えていますが、ロコさまのおすすめをお聞かせいただけると嬉しいです。クチ遺跡と、戦争証跡博物館はぜひ行きたいと思っています。

よろしくお願いします。

2018年6月6日 17時31分

nickさんの回答

今回のご良好に日程ですが、10月7日中に日本帰着ということでしょうか。また利用される航空会社により、このあたり現地での活動時間が変わってきます。
以下は成田もしくは羽田からのベトナム航空でベトナム直行便を利用された場合を想定してアドバイスさせて頂きます。
直行便使用の場合、日本を午前出発、同日午後2時頃各地(ハノイ、ホーチミン、ダナン)到着し市内まで移動となりますので、夕刻街の散策やちょっとしたナイトツアーなど参加可能です。
帰国便については深夜12時過ぎ現地発、日本に同日朝着が基本です。(中には午後発深夜日本着便もあるようですが)

7日中に日本に帰着必要となると実質ベトナム滞在は9月29日夕刻から10月6日夕刻となりますね。但し8日朝の日本着が大丈夫なら1日プラスとなります。

各都市間の移動ですが、ハノイ―ダナン ダナンーホーチミン がそれぞれ1.5時間ほどの
フライトと発着空港のアクセスを考慮すると1.5時間程プラスが必要です。

結論から申し上げて、この日程で3都市(多分ダナンからホイアンにも行かれるものと思います)回るには余程色々観光したいというのでなければ大丈夫だと思います。
ただ、ハロン湾の1泊2日クルーズなどされるのであればその分他所での観光時間調整が必要かもしれません。
また国内の移動便を早朝あるいは夕刻にされれば観光の時間が結構多く獲れます。

もう一つのご質問の北からか南からか、これはいずれも大きな違いはないと思いますが、一つだけ調べておかれた方が良いのは、観光で立ち寄られる博物館、その他の休館日です。 月曜日休みとかもありますので、訪問されたいところがこれに重ならないようにスケジュールを組んで下さい。 (昼2時間ほど閉館するところもありますよ)
また鉄道移動ですが、長距離移動はお薦めしません。 便数が少ない、遅い、結構運賃が高いので限られた時間内での利用はむずかしいかと思いますよ。

以上ざっくりですが、ご参考になればなによりです。

2018年6月6日 19時19分

大阪市在住のロコ、nickさん

nickさん

男性/60代
居住地:ホーチミン、ベトナム
現地在住歴:2016年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

休館日については盲点でした・・!行きたい場所をピックアップして、休館日を調べる必要がありますね。ありがとうございます。
ハノイからのハロン湾クルーズなどもあると聞いて、少し迷ってはいますが、やはりリゾート+戦争史跡観光としてダナン(ホイアン)+ホーチミンをメインにしようと思います

2018年6月12日 13時52分

ニックさんの回答

個人的には、ハロン湾が不要であればハノイを削り、ホーチミン→ダナンにします。
クチはホーチミン郊外で、戦争博物館はホーチミン中心部付近です。
また、カンザーもホーチミン発着になりますが、マングローブ地帯で面白いかもしれません。
中部(ダナン)に行かれた際には、よくばってフエまで足を延ばすのも良いかもしれません。
ホーチミンで観光しながら、必要なお土産はほぼ勝っておき、ダナンではゆっくりリゾートを楽しむというプランはいかがでしょうか。

2018年6月6日 19時26分

ホーチミン在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/50代
居住地:日本、ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:約2年半
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

ハロン湾に行ってみたい気持ちもありますが・・
あまり忙しい日程は組みたくないので(2人とも若いですがすぐ疲れます涙)
ハノイを削ってもいいかもしれないですね・・。
参考にさせていただきます、ありがとうございました

2018年6月12日 13時54分

Nishiさんの回答

narukumaさん

はじめまして。
いいですね!8泊9日で3都市、十分だと思いますよ。

ホーチミンから北上でもハノイから南下でもいずれも問題ないと思います。
鉄道移動をする場合は1日以上移動に取られたりしますから、飛行機で移動が無難ですね。

1)ホーチミン
〔1泊目〕
戦争証跡博物館
(統一会堂)
〔2日目〕
クチトンネル

統一会堂(Dinh Độc Lập)もみても良いかもしれません。戦争証跡博物館、統一会堂は
午前中~午後の早い時間くらいで観て回れるので時間は十分ですね。クチは2日目の朝から
移動して、午後2時、3時くらいに帰ってくるくらいの簡単なツアーでも良いかもしれません。
タクシー使って全て自分で移動してっていうのも大変かもですよ。初めてのベトナムであれば。

2)ダナン
〔1日目〕
ダナンのビーチリゾート宿泊であれば、そこから30分~40分でホイアンに行けるので、
ホイアンの古都は観られたら良いと思います。
フエの王宮に興味無ければスキップして良いと思います。
戦争の傷跡を観るなら、ハイバン峠(Hải Vân)にいって、トーチカとか、激戦区だった
省の境目のところをみると良いと思います。
〔2日目〕
チャンパ遺跡 紀元前の遺跡ですが、この遺跡のエリアも激戦区であったのでここでも
銃痕などが残った崩れた遺跡なんかもみれますよ。

3)ハノイ
軍事博物館
ホーチミン廟
旧市街
これらは1日あればさらっと回ることが出来ますから、ハノイ1日観光、とか申し込んで
上辺だけ?(笑)まわってみても良いかもしれません。1箇所を深く深くみたい、というなら
別ですが(^_^;)。

簡単ですが、こんなイメージです。

ご参考下さい。

追記:

narukumaさん

是非ご参考下さいね!
素敵な旅になることをお祈りしております!

2018年6月12日 11時56分

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさん

男性/50代
居住地:ハノイ/ベトナム
現地在住歴:2006年3月26日から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

詳しく、ありがとうございます。
ハノイはさらっとでよさそうですね、ホーチミンとダナン・ホイアンの日数を多めにとってみようと思います。参考にさせていただきます

2018年6月12日 11時28分

なおきんさんの回答

①について
南下、北上については、お考え方一つだとは思いますが、ホーチミンを見てから
ハノイですと、お若い夫婦でらっしゃるので物足りなさを感じてしまうかもしれません。
また、電車の移動は治安上控えた方がよいと思います。
フータバスといって、信頼できる長距離バスがあるので、それで移動するのも風情があって
良いかもしれません。

②について
私はホーチミン在住ですが、ハノイ近郊も見どころが多いと聞きます。
移動時間を考えても、国内2か所の方がより満喫できる旅になるのではないでしょうか。
クチトンネルなどもツアーは一日がかりですし、街中散策や、食べ歩きなどすると結構
時間が経つのも早いですよ。
もし、また来る機会があるのであれば、2か所をお勧めします。
結構熱い場所ですから、体力結構使いますよ。
余裕を持った旅にした方が良いとも思います。

参考になるか分からないですが、検討の材料に。

2018年6月6日 18時31分

カランバ在住のロコ、なおきんさん

なおきんさん

男性/50代
居住地:マカティ
現地在住歴:2019年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

行くなら、ハノイ⇒ホーチミンでしょうか・・
日本から出発の日程上、南下の方が都合付きそうではあります。
詳しくありがとうございました

2018年6月12日 13時47分

abeken5さんの回答

南下と北上、どちらがいいかは空港へのアクセスで考えたらどうかな?と思いました。
ホーチミン市の方が市街地から空港に近いので、夜中出発の便からゆっくりご飯を食べてから帰国できるかと思います。
なので、南下がいいかな?と。

鉄道は時間が限られている状況ではあまりおすすめ出来ないかも、、、
遅延も出ますし、そもそも移動時間がすごいことになります。
言葉は基本ベトナム語ですが、おそらく周りのベトナム人が助けてくれるんじゃないかとは思います。
ただ、ベトナムの皆さんが話す英語が英語に聞こえないという事が多いです。

例えばこんなのどうでしょうか?
ハノイ→ダナン→ホーチミン までは、飛行機でさっと移動。
ホーチミンでのんびりしてもやることないので、ファンティエット(ムイネービーチ)まで鉄道で移動してみる。

8泊ならぜひ、いろいろ行っていただきたいです。
ダナンなら夜はぜひホイアンで夕食。時間があれば、フエ。
こうなると時間が足りなくなっちゃいますね。(笑

2018年6月6日 17時49分

ホーチミン在住のロコ、abeken5さん

abeken5さん

男性/50代
居住地:ホーチミン市/ベトナム
現地在住歴:20011年3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

空港までのアクセスは発想にありませんでした!参考にさせていただきます!
南下で考えてみることにしました。ありがとうございます

2018年6月12日 11時27分

マイクモリさんの回答

ハノイからダナンに入りホーチミンと南下したほうが良いのではないでしょうか?
南の陽気な雰囲気で旅を終わるほうが良いと思います。
夏なので、気温の変化はさほどではないかもしれませんが、冬だとハノイはコートも
必要ですので、南下をお勧めします。

追記:

記念に残る良い思い出の旅になりますね。
海外旅行はベテランのようですが、スマホを手にしての写真撮影時のスマホひったくり、肩から下げたバッグのひったくりは日常茶飯事です。
何度も目のあたりにしました。そのあたりが、ベトナムはまだまだ残念なところです。
くれぐれも、お気をつけて旅をエンジョイしてください。

2018年6月12日 14時39分

ホーチミン在住のロコ、マイクモリさん

マイクモリさん

男性/60代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

南下、みなさまがおすすめされていますね。ありがとうございます。
日程を南下で組もうと思います。

2018年6月12日 13時49分

Mr.Kobeさんの回答

narukumaさん、

初VIETNAMとの事。ようこそVIETNAMです。
基本お若いご夫婦ですから問題はないと思いますが少しもったいないような
気がします。最初は仕方ないかな!
もし、海で泳ぐ事も視野に入っているのであればダナンをもう一日宿泊して欲しいですね。
ダナンで宿泊する場合はHUE王宮、HOIANの旧市街(世界遺産)と日本橋、ミーソン遺跡等
見るべき物がたくさんあります。リゾートで丸一日ゆっくりもOKです。僕はダナンで仕事を
しておりますが良い街です。
行かれる都市には全て戦争証跡博物館的なものはあります。特にホーチミンのそれはお勧めです。
ハノイはレーニン像公園の前にありこれもお勧めです。B29がまっさかさまに墜落したまんまで
残っています。この時期は北からでも南からでもどちらでもOKです。
余談ですがホーチミンとハノイは物凄い混雑です。移動の際は十分な時間を見てください。
どこも暑いので特に夏の服装でいいですね。紫外線は強いので要注意です。
ホテルで行きたい所を所望すれば殆ど手配はしてくれます。
楽しいご旅行を満喫して下さい。

追記:

わざわざのご返事を有難うございます。ホーチミンは乾季になり暑くなっていきます。ダナン、ハノイは雨季へ向かいますがまだこの時期は大丈夫です。この辺りの国はなんか太陽が近いような気がします。暑さには気をつけてください。特に歩き回る時は休憩と水を飲んで下さいね。
Mr Kobe.

2018年6月12日 20時51分

ダナン在住のロコ、Mr.Kobeさん

Mr.Kobeさん

男性/70代
居住地:Da Nang VIETNAM
現地在住歴:2014年7月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

ダナンを少し多めに取って、ハノイの日程を減らすことにしました。
ご丁寧にありがとうございます!

2018年6月12日 11時30分

手打ち蕎麦 山伏さんの回答

ハノイはローカルの良い雰囲気で、初めてのベトナムとしては楽しめますが、12時で店が閉まってしまいます。
ダナンはリゾート観光地として見どころの多い場所です、良いチョイスですね。
ホーチミンは主要都市ですので、ご想像されているベトナムとは違う感じがするのではないでしょうか。
初めてのベトナム旅行で削除するならホーチミンですが、クチ遺跡と戦争証跡博物館はホーチミンにありますので削ることはできないですね。それぞれ約1時間で済んでしまいますので、その後は疲れを癒すと言う感覚で楽しんではいかがでしょうか?

と言う事で、
ハノイー(飛行機)→ ダナン ー(鉄道)→ホーチミン
1泊2日       3泊4日       2泊3日
をお勧めします、あなたは若いのでバス移動も楽しいかもw
http://www.fukuneko-trip.com/entry/2017/07/16/175143
http://www.yuruikeidanshi.life/entry/danan-hochimin

=== ご注意 ===

※空港でシムカードを購入することをお勧めします。
 その際、ショップでWi-Fiの設定もしてもらいましょう。
 iPhoneですとそのままシムを差し替えれる場合もありますが、事前にショップでシムフリーにしてください。

※バイクタクシーでボラれないように注意してください、街乗りだと多くても50,000vnd(約250円)前後のはずです。

※ホテルでバイクをレンタル出来ます、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

※ホーチミンですと、ご案内することが出来るかもしれませんので、お越しの際はご連絡ください。

=== 日本蕎麦 山伏 ===

2018年6月7日 6時36分

ホーチミン在住のロコ、手打ち蕎麦 山伏さん

手打ち蕎麦 山伏さん

男性/40代
居住地:ホーチミン|ベトナム
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

Kiyoさんの回答

① 南下か、北上か。 → 以下の観点から 南下をお勧めします。
 1) 日本⇔ベトナムの総フライト時間は、南下ルートのほうが短く
   なると思います。(気流は ベトナムから日本へ向かっており、
   日本 → ホーチミン市だと、逆風の中を飛びます)
 2) 季節的に ハノイは 初秋ですが、ホーチミンは雨季の終わり~
   乾季の始まり頃で「スコールか 猛暑」です。
   ベトナム国内を移動しながら身体を慣らしていく意味では、
   先に ハノイに入ったほうが良いように思います。
 3) ベトナム戦争史を追うなら「南下」です。実際の戦争も、
  北爆以降、テト攻勢からサイゴン陥落まで、流れは「北→南」
  なので。(勝利を称える ハノイの戦争博物館よりも、負け組の
  ホーチミン市の戦争証跡博物館のほうが、悲惨な展示物が多く、
  インパクトは何倍も有ります)
  
② ハノイ市は、頑張れば1日で周れます。 ※市内だけなら
  ⇒ ホーチミン廟(早朝から午前のみ)⇒ ホーチミンさんの家⇒
  ⇒ 文廟(昔の大学)⇒ ホアンキェム湖 & 旧市街探索
  (お時間と興味があれば、陶磁器のバッチャン村も)

  ホーチミン市は、クチ郡までの往復を含め、中心部の観光地も
  多いので、1日では難しいと思います。
 (雨季が終わってなければ、スコール中は移動できなくなるので
  日程的に 余裕をみておいた方が良いです)

ホーチミン廟は「最重要」です。国家の最上級の衛兵が交替で護衛し、入館も厳しくチェックされ、午前中のみの開館です。
 ⇒ ベトナムの紙幣の肖像が全てホーチミンさんであり、公式会議の場には必ず彼の彫像が有るように、この国の根本は「ホーチミンさん」ですから。

2018年6月6日 21時45分

ホーチミン在住のロコ、Kiyoさん

Kiyoさん

男性/50代
居住地:ベトナム ホーチミン市
現地在住歴:2006年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

Umemiさんの回答

はじめまして、ベトナムご旅行計画されているとのことで居住者としてわかる範囲ですが
お答えさせていただきます。

①ホーチミン⇒ダナン⇒ハノイと北上していく日程を考えていましたが、南下の方がよいでしょうか?
→結論から申しますと、北上も南下もどちらも大差はないと思います。スケジュールを立てる上で、日本との発着便の時間を考慮して頂けたらどちらも可能です。

各都市移動は飛行機になると思いますが、難しくなさそうであれば鉄道移動もチャレンジしてみたくもあります。
(ベトナム語は全く話せません。英語は、日常会話程度なら可能です。)
→ベトナム国内の移動は飛行機が時間的には楽ですが、鉄道移動も景色を楽しみながらゆっくりと楽しめます。鉄道の場合、事前に旅行会社で鉄道の予約をしておいたほうがいいかと思います。鉄道で縦断するパックツアーもありますので便利です。

②旅の目的としては、リゾート+戦争史跡の見学(+旧市街の見学)です。
8泊9日で3都市移動はなかなかの強行軍でしょうか?もし削るとすれば、ホーチミンかハノイのどちらかを考えていますが、ロコさまのおすすめをお聞かせいただけると嬉しいです。クチ遺跡と、戦争証跡博物館はぜひ行きたいと思っています。
→各都市に2、3泊ですので強行軍ではありますがお二人とも体力があるようでしたら問題ないと思います。個人旅行ですと慣れないところで予定通りに行かないリスクもありますので余裕を見てもいいとは思います。リゾートということでしたらダナン(+ホイアン)、戦争遺跡のクチトンネル、博物館でホーチミンの2都市でもいいと思いますが、どちらもそんなに大きな都市ではないので、3泊で十分に観光できます。

以上ご参考まで。楽しい旅行となりますように。

2018年6月7日 17時41分

ホーチミン在住のロコ、Umemiさん

Umemiさん

女性/30代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2015年
詳しくみる

amforce525さんの回答

初めまして。その頃はまだ暑いと思います。ホーチミンはトランジットでしか行ったことないですが、空港内の連絡が悪く長い距離歩きました。(2月なのに汗だくでした)ダナンとハノイには住みました。
ベトナム人のお友達によく言われたことは「ホーチミンは20代の人が住むのには良い。30代超えるとハノイの方が住みやすい」ということ。遺跡以外の街並みは商業都市でなんでも揃う感じです。今 ホーチミンで日本人を狙ったスリ集団警報が大使館から出ています。ホーチミンが一番危険だと感じます。
鉄道は使ってませんが空港の方が英語話せる人多いと思います。タクシーはベトナム語中心です。uberでメッセージを英語かベトナム語で送信するかお店の英語話せる人に頼んで来てもらうと良いですよ。
ハノイは旧市街やタイ湖(西湖)周りはおススメです。ホアンキエム湖周辺は各国の観光客でごった返してますが金土日の歩行者天国の出店でショッピング(スリに気をつけて)も面白いと思います。一番おススメなのは旅の最後にダナン。ニューカレドニアみたいに海も綺麗なところがあるし、ビーチ沿いは外国人サーファーが波を楽しんでいます。夜9:00からのドラゴン橋のfire &お楽しみshow記念になると思います。ホイアン2回、昼と夜楽しんでくださいね。夜のホイアン、水面に映る日本橋…400年前から日本とベトナムは繋がっていたロマン。幻想的なランタンの灯りの下 もう一度結婚式挙げたくなるかもしれませんよ。(雨の日は、ホイアン大変です見て回れないので気をつけて)

2018年6月7日 2時18分

ダナン在住のロコ、amforce525さん

amforce525さん

未設定
居住地:ダナン
現地在住歴:2018年2月
詳しくみる

コーラさんの回答

ハノイ在住者です。
8泊9日あれば充分まわれるのではないでしょうか。
北上でも南下でもどちらでも良いと思いますが、列車は時速30キロぐらいですのでとても時間がかかります。夜出発で早朝着になると思いますよ。クチトンネルはとても面白いですよ。戦争遺跡は地上戦があったホーチミンの方がハノイより面白いと思います。
ダナンは安価で楽しめるリゾートですがあまり観る所は無い様に思います。。タクシーやGrabで30分ぐらいの所にホイアンがあります。街の雰囲気と夜のランタンがとても綺麗ですよ。ランタン祭りの時だとイイですね。
ハノイはホーチミンと雰囲気はだいぶん違い社会主義国感があります。軍事博物館がありサイゴン陥落の時の戦車などが展示されています。ホーチミン廟にはホーチミンさんのご遺体が安置してあります。普段午前中に観る事ができますが9月〜11月頃はメンテナンスの為にモスクワに運ばれています。ハノイは割と治安が良いですがホーチミンはあまり良くないので気を付けて下さいね。

2018年6月6日 20時18分

ハノイ在住のロコ、コーラさん

コーラさん

女性/60代
居住地:ハノイ/ベトナム
現地在住歴:2015年5月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。
回答は以下の通りでご参考ください。
①鉄道移動は簡単です。ベトナムの列車は日本人をはじめ、外国人にとっていい体験だと思います。ウェブで予約できますが、前払いが必要なので、いかがですか。
もし前払いが難しいであれば、出発前の1~2時間くらい前にチケットを購入しておいてください。
ただ、この選択肢はちょっと危ないです。なぜかと言うと、チケットが売れた時(ベトナム旧正月か7月~8月の旅行シーズン等)もあります。narukumaさんの予定している9/29~10/7なら大丈夫かもしれません。

②8泊9日で3都市移動やリゾート+戦争史跡の見学(+旧市街の見学)で十分だと思います。
クチ遺跡と、戦争証跡博物館は一日でいいと思います。
旧市街ならハノイのことですね。ハノイに住んでいますので、何でもいいですが、お気軽にお聞かせてください。

よろしくお願いします。

2018年7月4日 13時48分

退会済みユーザーの回答

narukumaさん

初めまして!MIYUちゃんです。

まず、①ホーチミン⇒ハノイを北上と南下どちらがいいか?
というご質問ですが、個人的には北上をおすすめします。

初日の飛行機移動はなんだかんだ疲れるため、ホーチミンにてNightLifeを楽しむ。
NightLifeはホーチミンの方が楽しいですよ笑

で、2日目にクチ遺跡と、戦争証跡博物館観光 + 市内観光(私ならここで疲れを癒すために、マッサージに行きます☆)という流れで、次の日ダナンでリゾートホテルに泊まるとすれば気分も上がるかなと思いますよ!

②の8泊9日で3都市移動はなかなかの強行軍か?
というご質問ですが、全然大丈夫だと思いますよ!
もし疲れたら、マッサージに行ってください。疲れが取れますよー安いですし!

ホーチミン観光のご案内は私も可能ですので、ぜひご連絡ください^^

2018年8月22日 20時19分

kazucolaさんの回答

ハノイ在住3年のものです。
私の家内も既に回答させて頂きましたが、3都市でしたら飛行機になりますね。ダナン(ホイアン)でどれだけリゾートに時間を割くかによりますが、ダナン近郊はリゾートホテル以外にヴィラが充実しています。プライベートプール付きのヴィラでゆっくりするのも非日常を味わえていいですよ。
おすすめはプレミアビレッジダナンリゾートです。一度宿泊しましたがとても良かったですよ。戦争地を巡るのであれば南部の方が多いかもしれません。北部は地上戦ではなかったので…
ただ軍事博物館やB52戦勝記念館、ホアロー収容所など戦争系の観光地もハノイにはあります。旧市街であれば断然ハノイです。後ダナン近辺の中部地方は9月〜10月は雨が多いようです。
移動はgrabが便利です。事前にアプリを入れていかれるといいと思います。

2018年6月6日 23時32分

ハノイ在住のロコ、kazucolaさん

kazucolaさん

男性/50代
居住地:ハノイ
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Ryoさんの回答

初めまして。
お問合せありがとうございます。
ご質問につき、下記回答させていただきます。

1,今回9月29日からとの事ですが、その頃はホーチミンがまだ雨季のため、どちらかといえば南下が良いと思います。

2,クチ遺跡と戦争証跡博物館が外せないという事であれば、ハノイを諦められたほうが良いかと思います。ハノイの特徴はなんといっても旧市街の町並みで、情緒に溢れた光景が見ものです。ただ、ホーチミンと違い夜はどのお店もだいたい11時くらいには閉まってしまうので、もしナイトライフも楽しみたいのであれば、断然ホーチミン市をおすすめします。(最近のハノイも夜遅くまでやっているお店も一部あります)

2018年6月7日 11時44分

ホーチミン在住のロコ、Ryoさん

Ryoさん

男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ホーチミン市とダナンとホイアンをお勧めします。
1.リゾートホテルなら、ダナンは一番いいかな、海に沿てのリゾートで、最高です。リゾートからホイアンまでも近いし、ランタンの祭りも体験できます。また、もう少し南方向で30分でいきますとチャンバー文化の世界遺産があります。
2.ホーチミン市なら賑やかな街で、戦争に関する体験の場所がたくさんあります。例えば、クチ遺跡や統一会堂や戦争証跡博物館など、、、
それ以外、市内に市場でたくさんの商品が並んでいます。買い物も楽しめます。南部は熱帯果物も有名なところですから、日本に会ったことない果物も食べられます。

2018年8月2日 13時57分

エリカさんの回答

nakamuraさん

こんにちは、回答します。
①どちらがいいというのは正直ないのですが、気分的に私は南下の方がおすすめです。
ハノイは伝統的な雰囲気で、ホーチミンは東京とシンガポールの合いの子みたいな街です。

②8泊9日で3都市、十分だと思います。むしろいいバランスだと思います。ハノイ・ホーチミンは居すぎても郊外に出かけない限りそこまでやることはないです。ただし、ダナンホイアンはゆっくり過ごすの定番かと思いますので、もっと居たくなってしまうかもしれないですね!

2018年6月13日 18時17分

タルトゥ在住のロコ、エリカさん

エリカさん

女性/30代
居住地:hanoi/Vietnam
現地在住歴:Mar 2017~
詳しくみる

いたきちさんの回答

narukumaさんへ

私個人ではハノイ→HCMが良いかもしれません。
理由はハノイはまだ暑いと思います。ジメジメして
いますのでまずはハノイから入り、南に下るのが
良いかもしれません。※個人の感想です。
ハノイHCM移動して近代化を肌で感じる事も
出来ます。

私はハノイ側で勤務していますが、以前HCMにみ
勤務してやはりHCMの方がとてもよかったです。

お気をつけてご旅行ください。

板垣

2018年6月6日 20時58分

ハノイ在住のロコ、いたきちさん

いたきちさん

男性/50代
居住地:ベトナム
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

Hiroshiさんの回答

こんばんは!
クチと 戦争証跡博物館外せないのなら、ホーチミンには来ないとダメですね!8泊9日であれば 成田からハノイ〜ダナン〜ホーチミンで いいかと思います。ハノイとホーチミン 市内の観光は それぞれ1日 あれば回れると思います。せっかくダナンに行かれるなら ホイアンと フエ へも 行かれたらどうですか?ダナン、フエ、ホイアン なら 2泊で 十分 回れると思いますよ!
微力ですが 参考にしてみてください

2018年6月6日 23時4分

ホーチミン在住のロコ、Hiroshiさん

Hiroshiさん

男性/60代
居住地:ホーチミン/ ベトナム
現地在住歴:2013年末〜
詳しくみる

相談・依頼する

Aliceさんの回答

個人的な意見になりますが、リゾートでしたらダナン、買い物はホーチミン、ベトナムの歴史などを見られるのであればハノイです。
基本的にハノイは仕事をする場所ですので観光にはオススメ出来ません。ゆっくりされるのでしたら断トツでダナンです。
遊びはホーチミンです。
価値観は個人差がございますのでなんとも言えないです。
適当な回答で申し訳ありません。

2018年6月6日 21時42分

ハノイ在住のロコ、Aliceさん

Aliceさん

女性/40代
居住地:ベトナム ハノイ
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

マサさんの回答

順番としてはハノイーダナンーホーチミンをお勧め致します。理由は日本人にとってホーチミンの方が過ごしやすいからです。旅も一週間を超え疲れて来た時にコンビニ、和食の環境が整っており、徒歩である程度観光出来るホーチミンの方が安心して過ごせると思います。又クチ等も回りたいとの事ですので、削るとすればハノイかと考えます。

2018年6月7日 8時39分

ホーチミン在住のロコ、マサさん

マサさん

男性/60代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2015年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Taro Chanさんの回答

鉄道は途中の駅が今故障してると思います。台風の季節ではないと思いすが豪雨で洪水になる時もあるので鉄道は避けた方がいいです。あと鉄道は時間が掛かりすぎるのでオススメではありません。国内移動の飛行機の予約も早めにする事をオススメします。各都市2泊ぐらいでも大丈夫です。北上でも南下でも特に問題は無いと思います。

2018年6月7日 10時35分

アリススプリングス在住のロコ、Taro Chanさん

Taro Chanさん

男性/50代
居住地:アリススプリングス
現地在住歴:1997年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

よしおさんの回答

初めまして。
北上、南下どちらも変わらないと思います。鉄道の場合、長時間の移動になるので、どうしても乗りたい場合を除き、飛行機の方が良いと思います。
ハノイとホーチミンのどちらを削るかは、本当に難しいです。一般的には政治はハノイ、経済はホーチミンと言われますが、市街地はそんなに変わりません!

2018年6月7日 22時55分

ホーチミン在住のロコ、よしおさん

よしおさん

男性/40代
居住地:ベトナム/ホーチミン
現地在住歴:2017年5月
詳しくみる

相談・依頼する

まるたくさんの回答

こんにちは、結論から言えば、どちらからでもあまり変わらないかと。
飛行機は周遊の予定地にはたくさん便がありますから、融通は利くと思います。

日程的には各都市2泊3日位でも充分楽しめると思いますが、クチなどを外さないのなら、ハノイは短めに、ダナン、ホーチミンを長めにしてはどうでしょうか。

2018年6月6日 23時4分

ハノイ在住のロコ、まるたくさん

まるたくさん

男性/50代
居住地:ハノイ/ベトナム
現地在住歴:2007年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Satoさんの回答

ホーチミンからでもハノイからでもどちらでも同じかと思いますが、鉄道はかなり時間かかるので飛行機で移動されて各都市をゆっくりされるほうが良いかと思います。
鉄道は英語は厳しいかもしれません。。行き先地名を伝えてなんとかなるかもしれませんが。。

台風とかさならないといいですね。

2018年7月6日 10時36分

ハノイ在住のロコ、Satoさん

Satoさん

男性/40代
居住地:ベトナム
現地在住歴:2010年
詳しくみる

Dau tayさんの回答

ベトナム現地の旅行会社を手伝っています。
もしよろしければ、移動航空券含め、滞在先、訪問コース等手配させて頂きますよ。

ベトナム人ならではの意見もきけると思いますので、ご興味があればご返信ください!

2018年6月8日 0時43分

ハノイ在住のロコ、Dau tayさん

Dau tayさん

女性/30代
居住地:ハノイ
現地在住歴:2007年4月
詳しくみる

がっくんさんの回答

50代のダナン在住者です。
ダナンまでいらっしゃるなら、フエにもいかれると良いと思います。
列車移動で3、4時間です。
フエは、旧王朝跡、軍事博物館などあります。
考えてみてください

2018年6月6日 20時38分

ダナン在住のロコ、がっくんさん

がっくんさん

男性/60代
居住地:ダナン/ベトナム
現地在住歴:2017/05から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

初めまして。ハノイ在住の者です。

①限られた日数で南北3都市移動ですと、鉄道移動は時間がもったいないです(南北移動だけで30時間以上はかかります。)ので、鉄道好きでなければ、移動は飛行機をお勧めいたします。ホーチミン・ハノイどちらから先に行くかは、フライトの都合で決めてよいのではないでしょうか?どちらから先に行っても観光上は不都合は無いと思います。

②ハノイにはリゾートが無いので、見学が中心となりますが、大体1日あれば主要なところは一通り見学できますので、2日目は、チャンアンやハロン湾など、近郊の世界遺産に日帰りで観光に行かれる方が多いです。
また、ホーチミン市内にもリゾートはありません。近郊に世界遺産もありません。なのでデイトリップでメコンデルタクルーズなどが人気なようです。

ハノイ・ホーチミンどちらかを削るのは難しい判断ですね・・・
クチ遺跡と、戦争証跡博物館にいかれたいのであれば、ホーチミンを中心とした行動計画を立てられるのが良いと思います。

ダナンはリゾートが充実しており、また、近郊にはフエ・ホイアンなどの世界遺産も集積しているので、観光もしたい!!ということでしたら、正直2泊では足りないと思います。

ハノイ又はホーチミン→成田便は、深夜便がありますので、最終日もガッツり予定を入れても良いと思います。

2018年6月6日 18時38分

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

ダナンでの宿泊をもう少し長くとることにしました。
深夜便で帰ろうと思ったのですが、夫の会社の都合上(翌日より通常勤務)無理そうです・・残念。
詳しくありがとうございました

2018年6月12日 13時48分

退会済みユーザーの回答

お疲れ様です。
目的が戦争史跡の見学、と言う事であれば、ホーチミン市は必見です。博物館を始め、統一教会堂は外せませんね。ハノイは、フランスとの戦争に関するホアロー監獄も見逃せんが、これはあくまで、ベトナム戦争(現地では、アメリカ戦争と言う)以前の物です。日程を考えると、ハノイを外す事をお勧めします。

クチトンネルは、ほぼ1日掛かりです。
何か質問があれば、何でも聞いてください。素敵な旅行を!  Bon Voyage

2018年6月6日 17時43分

この回答へのお礼

narukumaさん
★★★★★

ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
クチトンネルはぜひ行ってみたいので、ホーチミンは外せないですね。
参考にさせていただきます。

2018年6月12日 11時25分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ。ベトナム在住者です。
各都市2泊3日あれば十分だと思います。
3都市回るのであれば、鉄道は時間がかかるのでおすすめしません。(経験としては良いと思いますが鉄道だと似たような景色と同じ空間 い長く居るだけなので、街を効率よく見た方が楽しいかもしれません。)

ベトナム人は英語が堪能なのでベトナム語が話せなくても大丈夫です。

リゾートはダナンでしょうか?海沿いのホテルが良いです。そこから、ホイアンへ日帰りも可能です。是非行かれてください。

クチトンネルは半日くらいのツアーで行けます。自力でのアクセスはおすすめしません。
ハノイに行かれるのであれば、午前中だけ「ホーチミン廟」が開いているみたいなので、行かれてもいいと思います。

ホーチミンはどちらかというと都会、ハノイは旧市街が残るノスタルジックな街です。
お土産などのお買い物は、どちらの都市でも十分にできるので、北上でも南下でも問題ありません。

疲れたらマッサージが安くておすすめです。90分1,500円くらいです。
ホーチミンなら、miu miuというお店が安心でサービスが良いです。チップ込みの料金です。他が悪いわけではないので、ホテルの近くなど見た目が綺麗そうなら問題ないと思います。メニューが無く、声をかけてくるようなお店は避けてください。

タクシーは、ビナサン(VINASUN)かマイリン(MAILINE)に乗ってください。似たようなタクシーには気をつけてください。ホテルにいるタクシーはほぼ二つのどちらかです。
ホーチミンは空港からタクシーに乗車すると出る時に料金所で支払いがありますが、通常は運転手が払います。後でメーター分に10000ドン(50円)を上乗せして支払います。
その場で、請求されたら10000ドン渡してください。細かい紙幣は用意した方が良いです。タクシーで大きな紙幣はお釣りが無いと言われる場合があります。
後、メーターの見方がわかりにくいと思うので、「ベトナムタクシー メーター」 などで検索して事前に確認してください。

旅行でのトラブルはタクシーのぼったくりくらいで、基本はアジアの中でも親日で安全な国です。
バイクでのひったくりもありますが、路上を歩く際に気をつけいたら問題ありません。

素敵な旅を。

2018年6月13日 4時29分

退会済みユーザーの回答

御土産等を買うのであれば、ホーチミンの方が何でも手に入りやすいので、北から順に南下される方がいいと思います。
もちろん、ハノイやダナンにも良いものが売っていますが、買い物のしやすさ、市内から空港へのアクセスを考えてもホーチミンで最後にまとめて買うのが便利だと思います。

2018年8月29日 20時32分