おしゃゴリさんさん
おしゃゴリさんさん

イギリスにショッピングに行きます!

初めまして!
来年1月にイギリスに旅行を考えております。ラグジュアリーブランド路面店・アウトレットを中心にショッピングをしたいと考えております。日本との大まかな価格差(日本よりも大体何%安い等)を教えて頂ければと思います。また、アテンドして頂ける方も同時に考えております。
ファッションに詳しい方宜しくお願い致します。

2015年9月28日 14時58分

退会済みユーザーの回答

イギリスのどちらに旅行されますか。
まずは、行かれる地名とお好きなブランド名、それにoutletと加えてGoogle.co.ukで検索されてはいかがでしょうか。

2015年9月28日 16時11分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
少し掘り下げて調べてみます!

2015年9月29日 15時7分

カツアキさんの回答

はじめまして。
井上勝晶(イノウエカツアキ)と申します。
ロンドンから車で1時間ちょっとのところにBicester(ビスター)という町があって、そこにBicester Village(http://www.bicestervillage.com/)というアウトレットモールがあります。
バーバリーやラルフローレン、その他の有名ブランドは一通り店舗を構えていて、それぞれの店で通常価格よりかなり安い値段(平均して2割程度は安いと思います)で購入できます。
日本人はさらに10%割引特典のあるVIPカードがもらえます。
このアウトレットモールでよければアテンドできます。
ご検討ください。

2015年9月28日 19時49分

アビンドン在住のロコ、カツアキさん

カツアキさん

男性/50代
居住地:イギリス/アビンドン
現地在住歴:2008年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました!

2015年9月28日 21時59分

Noelさんの回答

個人的な見解ですと、イギリスは今とても物価が高く円安もあり大変レートが悪く、イギリスブランドのものですら若干安いかもしくはあまり日本で変わらない場合も多いです。ただボクシングデー(12月26日)以降(日本でいう初売りセール的なものが始まります)大々的にセールが行われるのでそのセールを狙うということでしたらお安くブランド物が買えるかもしれません。またVATが20%ですので返還してもらうのをお忘れないように。どこか特定のブランドがあるようでしたら金額差をお調べすることも可能ですが、全体的にはなんとも言えず言及できないことお許しください。

2015年9月28日 15時10分

シンガポール在住のロコ、Noelさん

Noelさん

女性/30代
居住地:イギリス(サリー州、ギルフォード)ロンドンから電車で30分程度
現地在住歴:4年
詳しくみる

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2015年9月28日 17時18分

退会済みユーザーの回答

ラグジュアリーブランドといってもどういうジャンルのラグジュアリーブランドでしょうか。
プラダやシャネル、グッチという感じなのかマルジェラやドリスヴァンノッテンなどのラグジュアリーブランドなのかはたまたストリート系のラグジュアリーブランドなのかわからないのでなんとも言えません。また金額ですが海外ブランドであれば日本より安いですが為替の影響が大きいので来年1月となると予想もつきませんのでなんとも言えません。私が滞在している間に1ポンド250円の時もあれば120円代までなった時もあります。来年1月のあいだにそのような変動はほぼありえませんが20円でも変わればラグジュアリーブランドの様に額が大きければ影響も受けやすいためこれくらい安い、またラグジュアリーブランドの系統もわからないのでなんとも言えません。

2015年9月28日 15時57分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2015年9月28日 17時25分

退会済みユーザーの回答

おしゃゴリさん様

初めまして、ロンドンで演劇を学んでおります、ユキと申します。
残念ながら、こちらのアウトレットなどの情報を私は知らないので、お手伝い出来ないのですが、友達にファッション系の事を勉強している子がいるので、お手伝い出来るかも?しれません。
ただ、その子もきたばかりなので、分かりません。。
申し訳ありません。。

どなたか見つかるといいのですが。。

2015年9月29日 21時33分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!

2015年9月30日 11時48分

Ozzyさんの回答

あまり詳しくはないのですがご参考までに!!

ラグジュアリーブランドに関してはロンドン中心部にいくつかございます。
中には、価格表示がないところがございますので、価格を確認してからオーダーすることをお勧めします。

アウトレットとしては
ベスタビレッジ(Bicester Village)が有名ですが、最近は中国人観光客が多くて、駐車場がいっぱいになります。早維持間のご計画をお勧めします。
これはロンドンから見て西側になります。時間にしてくるまで1.5-2.0時間くらいでしょうか。ルートとしてはM4(高速道路)を使用しますが、この込み方によって違ってきます。ちょっと足を伸ばせばコッツウェルなども訪問可能かと思います。(車が必要ですけど・・・)
もうひとつお勧めできるアウトレットとしてはブレーンツリー(Braintree Village)がございます。
家内が訪英したときには必ず生かされるアウトレットです。運転手としてですが。(笑)
こちらは、ロンドンの東側になります。M11沿いにスタンステッドという空港がありますが、そこからさらに一般道を東に行ったところです。

価格については市価の30-40%(物によっては50%)と表示されていますが、日本の価格を存じ上げないので日本価格との比較が出来ません。申し訳ございません。

1月に訪英されるとのことですが、イメージは北海道です。風邪を引かないように防寒を充分されることをお勧めします。現地人は半そでで歩いている人もいますがね。日本人には無理です。(笑)

ご参考まで

2015年10月14日 16時45分

ロンドン在住のロコ、Ozzyさん

Ozzyさん

男性/70代
居住地:ロンドン/イギリス
現地在住歴:2010年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Miyukiさんの回答

最近トラべロコに登録いたしました美雪です。オックスフォードに住んでいます。
市内から車で30分弱ほど離れたオックスフォード郊外にある小さな街のビスターに、Bicester Village (ビスター・ビレッジ)というデザイナーのアウトレットショップがあります。トリップ・アドバイザーなどのウェブサイトで、実際行かれた方々の意見を読んでみてから行くかどうかを決めると良いと思いますよ。アウトレット・ショップなので品揃えは期待しない方がよいと思います。イギリスは大体27日から冬物セールがはじまりますので、1月のはじめ頃に渡英されるご予定でしたら、普通のショップでも多少はバーゲン商品が手に入ると思います。オックスフォードへ来られる予定がありましたら是非ご連絡くださいね。Happpy shopping!

2015年11月25日 8時24分

オックスフォード在住のロコ、Miyukiさん

Miyukiさん

女性/60代
居住地:オックスフォード、イギリス
現地在住歴:1994年から
詳しくみる

相談・依頼する

Emily さんの回答

基本的にイギリスは日本より物価が高いため、たとえアウトレットでも日本の方が安い場合が多いです。
しかし、BurberryやKath Kidsonなどイギリスブランドであれば安く買える可能性が高いです。以前紳士用ベルトをBurberryで買った際は、同じ商品が日本より数千円お得に買えました。イギリスのメーカーを狙ってお買い物すれば良いと思います。

2015年10月12日 20時22分

アムステルフェーン在住のロコ、Emily さん

Emily さん

女性/30代
居住地:アムステルフェーン
現地在住歴:1年未満
詳しくみる

相談・依頼する

パレアナさんの回答

ロンドン在住のパレアナです。来年1月にいらっしゃるとのこと。ロンドンの中心地ピカデリーサーカスやオックスフォードストリートのショッピングのメッカに住んでいますので、アテンドできます。ファッションの知識は普通程度ですが、どのようなところでどんなブランドの買い物をなさりたいのかなど詳しくお知らせ頂ければ、私の方でもお調べ致します。

2015年10月20日 8時13分

ロンドン在住のロコ、パレアナさん

パレアナさん

女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1995年から
詳しくみる

相談・依頼する

ひらぱさんの回答

初めまして!
ロンドンの古着屋はそこそこ安いです。
日本と比べて20%くらいというところでしょうか。
ただもちろん物、ブランドによります。
ビビアンはめっちゃ安いということは友達に聞いたことあります。

2015年11月4日 9時37分

マンチェスター在住のロコ、ひらぱさん

ひらぱさん

男性/30代
居住地:マンチェスター
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

ご返答ができずに申し訳ございませんでした。
また何かございましたら、お問い合わせ下さい。

2016年10月10日 0時5分

さやさんの回答

VAT(税金)が20%なので、その分高いです。

2016年3月2日 8時48分

ロンドン在住のロコ、さやさん

さやさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。お話の感じ、路面店のbrownsや、ロンドンのラグジュアリーブランドをお考えですか。ご存知かと思いますが、現在は円が非常に弱く、£1を180から200円とお考えいただくのがいいかと思います。ですので、現在は、アウトレットであっても、日本で買うほうが安いものがたくさんあります。ボーンマスやポーツマス近郊であればアテンドは可能ですが、まず、買い物は飲食も含め、日本の倍前後はすることを念頭において頂ければと思います。
すてきな旅になるといいですね。よろしくお願いいたします

2015年10月2日 23時58分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

返信が遅れ申し訳御座いません。
皆様の情報を見させて頂いておりますとそのようですね。
参考になりました!

2015年10月14日 23時42分

退会済みユーザーの回答

おしゃゴリさま

こんにちは。1月上半期のショッピングの選択は良いと思います。というのもセール時期です。Luxuryブランドは定価の場合(円安ということもあり)日本の値段とほとんど変わらないかと思います。
しかし、セールになるとすごいです。日本では滅多にセールにならないVivienne Westwoodやバーバリー、Miu Miu などすべてセールになります。デパートはさらにお得で普通に半額になります(路面店は基本30%くらい)、とくにMarc Jacobs やAlexander Macqueen などは潔い割り引きですが、ただ、Marc by... はほとんど中国製。。。。
ただ、数年前までは日本人のサイズがほとんど残っていたためたくさん買えましたが、最近中国・韓国の観光客が増えてサイズの競争率が著しく高くなっています。
アウトレットは、基本ポップアップで突然出現する形が多く、「アウトレット店」というのはチェーン店で、TKmax http://www.tkmaxx.comというのがあります、がここはなぜか東ヨーロッパとアラブ系の人々がたくさん訪れています。ここは年中半額です。
ただ、セールショッピングは本当に体力がいります。。。あるいみ満足感も大きいですがw。
来年の当方のスケジュールはまだわかりません。。。が、もしご縁があれば。

2015年9月29日 5時59分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
早速調べてみました。
訪問先の候補にさせて頂きます!

2015年9月29日 15時7分

退会済みユーザーの回答

ラグジュアリーブランドにはいるときは
服装にきをつけてくださいね。ある程度きちんと。
支払い方法はもちろん、カードがよいでしょう。
tax税金は、ずいぶん返ってきますので、必ずお店にはいったら聞いてください。パスポートがいるはずです。
Tax back で、返金です。
あとはせっかくイギリスにきたのだから、カード利用額をあげて、海外でも、現金が、atmでおろせるように、してもらいましょう。カード会社によっては、オプションでになっているものがありますから、一度くる前に確認を。
私はいま、日本にいるので、アテンドは無理ですが。
最近金持ち中国人が、片言でもばんばん買っていくので、イギリス店員も、慣れてきています。だいたいそうゆう店は、アジア人か、アラブ人ですからね。大丈夫ですよ。
とにかく、スリにはきをつけて。かならず、しまりのよいバックで。油断したらダメですよ。
では、楽しい旅を!
良かったら、ライン?どーぞ
makigohan
Email makigohan@me.com

2015年9月28日 17時35分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました!

2015年9月28日 22時6分

退会済みユーザーの回答

イギリスへようこそ!

日本との値段の違いは各ブランドのUKオンラインショップでご確認下さい。

アウトレットでの値段は事前に調べることが困難なので、
実際に行かれるより調べる方法はありません。

参考までに、ロンドンにあるバーバリーのアウトレットでは20%引き位が多かったと記憶しています。

もしアテンドをご希望であれば仕事依頼を頂戴できましたらばご相談させて頂きたいと存じます。

ジュージー

2015年9月28日 18時45分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
是非検討させて頂きます!

2015年9月28日 21時59分

退会済みユーザーの回答

現在の相場は一ポンド181円です。
物価はだいたい日本の二倍ぐらいします。

イギリスのブランド(バーバリー等)なら日本より割安で買えると思います。
でもそれ以外のファッションブランドは日本のほうがたぶん安いです。

2015年9月30日 3時44分

この回答へのお礼

おしゃゴリさんさん
★★★★★

ご回答有難う御座います!

2015年9月30日 11時48分

退会済みユーザーの回答

ガイドブックにもよくありますがOxford Circusはロンドン一のお買い物エリアで、ラグジュアリーブランド路面店が集中するRegent Street、Mayfairエリアも隣接しています。ブランドにより価格差が変わり、日本で買ったほうが安いものもあるので難しいですが、靴(チャーチ、クロケット&ジョーンズ、チーニー、トリッカーズ)は大体お得に買える思います。Marylebone High Streetもお買い物が楽しめる通りですね。また、個人的にユニークだと思うのはLN-CCというダルストン(東ロンドン)に位置するセレクトショップ。Marni、Valentino、Lanvin、JW Andersonと名の知れるブランドから、アンダーグラウンドなブランドまで幅広く取り扱っています。店内のデザインもすばらしいです。予約制なので、特別な買い物体験ができると思います。
楽しいお買い物ができますように!

2015年10月14日 4時7分

退会済みユーザーの回答

初イギリスでしょうか?
楽しみにしているところを台無しにしたくはないですが、基本的に全てが日本より高いと思った方が良いですよ。

2015年10月14日 22時48分