トルコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トルコの現金について
今月トルコに11日間のツアーで行きます。
トルコリラはいくらぐらいあればいいですかね?
お酒は飲むのでお昼ご飯と夜ご飯のレストランでビールかワインを一杯は飲もうと思ってます。
現金はお酒ぐらいしか使わないと思います。
あと使うとしたらスーパーで水を買う時ですかね
スーパーだったらクレジットカード使えますよね?
水はいくらしますか?
箇条書きですいません!
教えてください!宜しくお願いします!
2025年1月6日 18時52分
freebirdさんの回答
さくここさん
今月にトルコツアーですか!
11日間だと結構ゆったりしたツアーっぽいですね。
さて、お酒の値段ですが、当方お酒を飲まないので
ネットで調べてみました。
Varna Gezgin というトルコに12のお店を持つお店のメニューをチェックすると
2024年10月のもので、
TUBORG という国産ビールの場合、330ml 150 TL、500ml 185 TLと書いてあります。
カールスバーグ 330ml 170 TL、500ml 210 TL、
そのほかの外国産ビールだと大体225TL〜という感じです。
ただ、トルコは新年に入って税金を値上げしている可能性もあるので、
これより少しお高くなっている可能性もあります。
水はスーパーで買うと2TLぐらい、
バッカルと呼ばれる個人商店(キオスクのようなもの)だと10TL、
レストランだともう少し取る場合もあります。
ツアーとのことなので、
食事代はツアーに込みで、アルコールに関しては別途、ということなんでしょうか。
その場合、現金のみの支払いでしょうか?
もしクレジットカードがOKなら、クレジットカードで支払いされても良いと思います。
トルコは基本どこでもクレジットカードで払えます。
リラに換金しても、余った場合また換金しなければならないので
なるべく試算したいですよね。
上記ご参考にリラに換金し、もしどうしても足らなければ
ATMでリラを引き出す、というのはいかがでしょう?
どこの銀行のATMでも、VISAやMASTERのマークがあるATMなら引き出し簡単ですよ。
ご参考まで。
楽しい旅行になりますように。
追記:
さくここさん
こちらこそ早速の評価をありがとうございます。
そうですね、クレカOKなら、そうされるのが一番かと思います。
ただし、クレカ支払いするときはPOS機器に表示されている額が
正しいかどうか、きちんと確認してからピッしてくださいね。
タッチ決済になって、気軽にピッしてしまいますが、旅先では額確認をお忘れなく。
では、良いご旅行を!
2025年1月6日 20時39分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
飲み物はツアー代に含まれないので自腹です
クレジットカードで払えたらクレカにしようと思います
ツアー会社に確認してみます!
アルコールは高そうですね、、、
ATMですね
キャッシングのやり方勉強しときます
2025年1月6日 20時9分
SUさんの回答
さくここ様
こんにちは!
基本はクレジットカードで大丈夫ですよ。
私は生活している中で、現金はほぼ使いません。
強いて上げれば、チップ(MUSTではありませんが)を食事代の5%~10%の
範囲で渡す時と、もし街中で 屋台的なところでちょっとしたものを買いたい
(例えば、ミディエドルマ・サバラップorサンド・トルココーヒー・その場で絞るジュース 等)という人も多くいまして、その場合は現金をご用意頂くと
良いかと思います。また、トラムなどを乗車する際イスタンブルカードを使用
しますが、チャージの際 現金しか使えない場合があるので、その様な時に
必要かと考えます。(以上、私の経験値です)
上記の場面にどの程度、必要とするか?は人それぞれですので何とも言えま
せんが、10日間で2万円分くらいあればよいかな?と勝手ながら感じます。
また、ATMでトルコリラは引き出せますので、最低限の額で持ち足りなく
なったら、おろすなどを行えば無駄なトルコリラを持たずに済むと思います。
※ATMは日に何回もおろすと、時としてカードが機械から排出されない場合が
ありますので、日に1回などでおろすとリスクが減ります。
素晴らしいイスタンブルのご旅行を!!
SU@IST
2025年1月6日 19時20分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
アルコール高いみたいなので2万円ぐらいいりそうですね、、、
ツアー会社に飲み物代はクレカで払えるか聞いてみます!
2025年1月6日 20時13分
ヒサエさんの回答
こんにちは。
トルコでは、どこでも大抵クレジットカードが使えます。
小銭が必要になるのは、有料トイレや、レストランやホテルでのチップ。(これも正直言ってリラよりも、ドルやユーロの方が喜ばれます)
ツアーでどんな所へいらっしゃるかにもよりますが、現地で小さなお店でのお買い物(地元の人がやっているような露店のような...)
くらいかと思います。お水の料金は、おおよそ、0.5リットルで20リラ前後かと思います。
ハイパーインフレで、しょっちゅう料金が変わるので、おおよその目安です。(お水もスーパーではクレジットカードで買えます。)
お幾らくらいトルコリラがあればの件ですが、
ツアーでどこまで料金に含まれているのか?
にもよるので一概には、言えませんが、数百トルコリラで、足りなければATMで下す感じで宜しいかと思います。
2025年1月6日 19時18分
ヒサエさん
女性/50代
居住地:トルコ、クシャダス
現地在住歴:1989年より
詳しくみる
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
トイレ用に小銭作っときたいですね
飲み物代をクレカ払いできるかツアー会社に聞いてみます!
2025年1月6日 20時17分
まぁびさんの回答
500mlペットボトルのお水について。メーカーにもよりますがスーパーですと安いものは5リラしませんが、バッカルと言われるキオスク的な個人商店ですと10リラが相場で観光地ど真ん中だともうちょっと高く売っていることもあります。またおっしゃる通りスーパーでしたらクレジットカードが使えます。バッカルは時々少額ですとクレカ利用を断ってきたりもするので要注意です。
レストランでのお酒の料金につきましてはピンキリですのでお答えが難しいですがビール1杯良心的なお店で150リラほどでしょうか?1週間ほど前に行ったイスタンブール、スルタンアフメットにあるレストランでは国産ビール1杯(330ml)で220トルコリラでした。どこのレストランでも大概グラスワインの方がビール1杯より高額になるイメージです。
ご参考にしていただければと思います。
寒い時期ですが良いトルコ旅行になりますように!
2025年1月6日 20時28分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
やっぱアルコールは高いんですね、、、
味わいながら飲みます
2025年1月6日 20時32分
CAPPADOCIA_TRIPさんの回答
こんにちは!
カッパドキアに関してですが、チェーン店のスーパーで小さなボトル(250ml)で7−10リラくらいですが、どの!スーパーかにもよります。
そしてトルコの消費税では、お水は1%、ただし炭酸飲料ほかは18−20%です。
昨今、トルコの物価は高騰しておりまして、日本の物価程度には考えたほうが良いと思います。
観光地では更に値段は上がります。
参考に慣れば幸いです。
CAPPADOCIA TRIP
2025年1月7日 0時38分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
日本並みの物価なんですね
ホテルの近くにスーパーがあることを祈ります
2025年1月7日 9時11分
Nagikoさんの回答
初めまして。
トルコでは基本クレジットカード等使えますが、場所によっては手数料を取られるところもあります。(ただツアーでの参加でしたらそのような場所には行かないと思います。)
リラに換金するのであれば、円からではなく、ユーロか米ドルからの換金がオススメです。
100ドル変えて、小さな買い物は現金、大きなものはカードがいいと思います。
※リラは必ず使い切りましょう。
スーパーなどで購入する水は500ml 100円弱で、レストランでのアルコールは最低でも1000円からです。
良い旅行となりますように!
2025年1月6日 18時59分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
アルコール高いんですね、、、
ワイン楽しみです
2025年1月6日 20時27分
メメットさんの回答
カードが使える所が多いですが5000リラくらいは現金で持っていた方がよいのではないでしょうか。お水はスーパーは安いですが観光地だと3倍くらいするところも。通常ペットボトル350mlで15TL-20TLくらいかと。足りなければ両替やATM引き出しする場所は多いので少なめでも問題はないと思いますよ。
2025年1月6日 19時15分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
ATM勉強しときます!
2025年1月6日 20時24分
Akiaki555さんの回答
こんにちは。
ツアーで回られるなら現金はほとんどいらないと思います。現金の方が安いものもあります。インフレで値段もすぐ上がるし、リラは安定していないので、カードだと翌月の決済になるためと思われます。水は500mlが10TLぐらいですよ。今年になって値上がりしたかもです!ツアーだと水はいろんなところで支給されるのでは?と思います。観光地だとユーロ表記を多くみます。
私は在住半年ですが、現金を使うのは、パザールとタクシー(Urberで呼ぶとタクシーが来ます。この場合はカード支払いですので、その辺でタクシーをひろった時です。)と子どもにお使い頼む時ぐらいです。後空港でカートを借りたいなら現金が必要でした。
チップを払う時にも必要ですが、ユーロでもドルでも大丈夫と思います。
ツアーは参加したことないので、参考までに!
トルコ旅行楽しんでくださいね。
2025年1月16日 21時45分
Akiaki555さん
未設定
居住地:トルコ
現地在住歴:2024年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年1月17日 11時25分
YoshinagaEriさんの回答
ツアーでご参加は現地ガイドが引率サポートしてくださいます。
ガイドにTipして色々と質問をお願いします。
飲料水の価格は非強なので安い高いは気にしないほうが良いですね。
良い旅を
2025年1月7日 12時9分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2025年1月7日 12時14分