トルコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
パス購入か、または購入無しか
ロコのみなさんこんにちは。
初めまして、8月にトルコ旅行を控えているものです。
イスタンブールの観光ですが
入場料が思いのほか高くびっくりしております。
2日間の観光で入場を考えているのは王道ですが
アヤソフィア
地下宮殿
ブルーモスク
トプカプ宮殿
考古学博物館
ガラタ塔です
調べているうちにミュージアムパスか、イスタンブール ツーリスト パスが
ある事がわかったのですが
ミュージアムパスは2250.00 TL
最近の円安ユーロ高で2日間の
イスタンブール ツーリスト パス€165かで
どちらにしろ高額になってしまいます。
また、ミュージアムパスはアヤソフィアに入れない?ような?
イスタンブールツーリストパスはガイドさんをつけるのであれば
割安に思えるのですが、当方簡単な旅行の英語がわかるだけて
トルコも英語も話せないため金額的にわりにあわないように思えます。
やはり、各観光地で入場券を購入するのは並んだり大変なので
何かしらのパスを購入すべきでしょうか?
混雑状況も予想がつかず高額なパスに悩んでおります。
ロコの皆様なにかオススメがありましたら
お知恵をご教授頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
2024年6月29日 18時22分
メメットさんの回答
はじめまして。
リストアップされている中で無料なのはブルーモスクだけですね。混雑状況は日程や時間帯にもよるのでなんとも言えないのが本音です。当日の様子見ながら選択するのもひとつですが、行かれたいプランですと最低2日は必要になります。
1日目
アヤソフィア、地下宮殿、ブルーモスク
2日目
考古学博物館、トプカプ宮殿
1日目か2日目の空いた時間で新市街ガラタ塔、グランドバザールやエジプシャンバザール、スレイマニエモスク等も行けると思います。
無理されるとゆっくり見れませんし、思ってらっしゃる以上に歩くことになり疲労が半端ないと思います。
現地の人が買えるミュゼカードはお得感がたくさんですが、周られる場所にもよりますが私的には使える場所でチケット購入に並ばなくてよいメリットくらいかなという感じです。
イスタンブールツーリストパスは手間やガイド費用を考えるとお得な気は私もしますね。
ご希望あれば日程にもよりますがプライベート日本語ガイド+チケット事前購入代行を承りますよ。個別にご相談依頼くださいませ。ご高齢の方、女性の方、現地で不安がある方、サポートが必要な方などにお勧めです。現地で日本語でお話しや相談ができる人がいるというのは心強く安心できるものですよ。
◉参考情報
ミュージアムカード購入公式サイト
https://muze.gov.tr/
◉ミュージアムカードで入れる場所
トプカプ宮殿
イスタンブール考古学博物館
ガラタ塔博物館
グレートパレスモザイク博物館
トルコとイスラム美術館
イスタンブール イスラム科学技術史博物館
ガラタ メヴレヴィ ロッジ ミュージアム
ユルドゥズ宮殿博物館
ルメリ要塞博物館
フェティエ博物館
ハギア イレーネ モニュメント ミュージアム
良い旅となりますように♪
追記:
見どころがたくさんありますので短い日程でしたら無理せず絞って余裕があれば、にされるといいかなと思います。
何かあればいつでもお気軽にお声掛けくださいませ。
2024年6月29日 22時23分
この回答へのお礼

メメットさま
こんにちは!お忙しいところ迅速なご回答
誠にありがとうございます!!!!
ちょっと観光名所を絞って
考古学博物館、アヤソフィア、無料のブルーモスク、地下宮殿くらいにして
バザールや鯖サンドを楽しむ方向にしたいと思います。
ガイドやチケット購入等また相談させてください!!
2024年6月29日 22時14分
SHOKOさんの回答
Umitora さん、こんにちは。
最近のトルコは全体的にインフレがすごいのですが、特にミュージアムの外国人料金が法外に高くなっています。
ミュージアムパスはご自身が行きたいと思っておられるミュージアムの入場料の合計がパスより高いなら買われたらいいと思います。
混雑に関してはなんとも言えませんが、例えば地下宮殿などはパスは使えませんし、アヤソフィアはモスクになったので、一階部分は入場無料です。2階部分に入るのは入場料がかかり、パス対象外だったと思います。
2週間ほど前に行った時にはまだ行列はたいしたことなかったですが、地下宮殿はかなりの列でした。
時期によっても変わると思います。
追記:
書き忘れていましたがアヤソフィアの2階部分もパス対象外だと思います。
2024年7月10日 20時39分
この回答へのお礼

SHOKOさま
ご連絡いただいたのに
返事が遅くなり申し訳ありません。
現地の方の情報はためになりますね。
地下宮殿が人気のようですね。
ホテルが近いので、アヤソフィアの2階部分と地下宮殿は朝早めに行こうと思いむす!
コメントいただきありがとうございます!!
2024年7月9日 22時41分
freebirdさんの回答
Umitoraさん
ミュージアムパスか、イスタンブール ツーリスト パスかまたは購入無しか
の質問にお答えしておりますので、そちらをご覧ください。
あくまで個人的な感想ですが、
アヤソフィア、トプカプ、ガラタは並んでるイメージです。
朝早めに行かれると、スムーズだと思われます(10時以降は混む感じ)。
それ以外は並んだ記憶がありません。
考古学博物館は、一度で全部見よう、というような小さなスケールではありません。
私は3時間巡っても終わりませんでしたし、3時間後はもう何を見ても感動できない状態でした。
興味があるものに絞って、それ以外はスルーされても良いように思います。
今気づきましたが、2日でこれらすべてを巡られるのは時間的にもかなりきついと思います。
かなり早足な感じになると思いますよ。
ご参考まで。
2024年6月29日 20時6分