トルコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
クーデター後の状況を教えて欲しいです。
先日も、質問させていあだいたのですが、
クーデター後のイスタンブールを教えて頂きたいです。
8月末から旅行を計画しています。
最終判断をしなくてはいけないと思っております。
2016年8月4日 20時56分
Masaさんの回答
mieeeeさん
はじめまして、
マサと申します。よろしくお願いいたします。
クーデター後のイスタンブールですね。
正確にはクーデター未遂なんですけどね(^_^;)
クーデター未遂の直後は確かにイスタンブールの街も厳戒態勢でした。
今は通常に戻りつつありますが、警備体制が以前より厳しくなったと思います。マルマライに乗車する際は手荷物検査が実施されています。また街中で機動隊や軍の方が警備されているのですが、人数は多くなっています。
ただ、ショッピングセンターの入り口や高速船の乗り場、地下鉄やフェリーの改札には以前から警備員が常駐しています。
とは言っても、イスタンブールは元々警察、機動隊、軍関係者が警備をしていて、警備員の方も至る所にいたので、住んでいるとあまり気にならないです。
なので、通常の観光をするには支障は無いかと思います。
私の周りの日本人の方々も最低限の注意を払って、通常通りの生活を送っていますよ(^^)
ただ一点だけ気を付けた方がいいことがあります。
現在、イスタンブールを含めたトルコ主要都市では毎晩、政治集会が行われています。
イスタンブールではタクシムやユスキュダル等であります。
政府や他政党の呼びかけで政党を超えて支持者が集まり開催されているもので、いつまで続くのかは現在不明です。
政府等の呼びかけとはいえこの集会には近づかない方がよろしいかと思います。毎晩8時前後から開始されます。
その為現在、イスタンブール市営交通は一部の地下鉄路線とメトロバス、一部のバス路線を終夜運行しています。
最終的なご判断はmieeeeさんですが、特に紛争地域という訳ではもちろんありませんので、その辺りはご安心ください。
日本のニュースもインターネットで時々見ますが、一部の記事等は大袈裟に書いているモノもあるなぁと思うものがありました。
もし来られるのであれば、是非イスタンブールを楽しんでくださいね。
私はアジア側のカドキョイからボスタンジュの間の海沿いが特にオススメです。美味しいレストランやショッピングストリートに綺麗な街並みや景色を見ることが出来て、現代のイスタンブールを満喫出来るスポットです。
それではまた何かございましたら、お気軽にご相談ください。
2016年8月4日 21時31分
Masaさん
男性/30代
居住地:ロンドン東部
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

色々と詳しいアドバイス助かります。
ありがとうございます。
2016年8月5日 23時36分
Fumikogüngörさんの回答
こんにちは。このところ自爆テロのみならず、クーデター未遂まで起こってしまったのですから、ご心配はごもっともだと思います。
お一人でいらっしゃるのでしょうか?
普通の旅行に比べて注意すべきことが、たくさんあります。決して安全ですとは言いきれませんが、安全にまた楽しく旅行が出来るようにお手伝いは出来ます。
現地では日常生活に戻りつつあります。
外から見ると、美しい都市は前と何も変わりません。
でも、海面で何かがくすぶっていて、安定しているかといえば、嘘になります。
以上の事を踏まえて、トルコにいらっしゃるお客様には、最善の注意を払っている楽しんで頂きたいと思っています。
2016年8月5日 3時56分
Fumikogüngörさん
女性/50代
居住地:イスタンブ-ル
現地在住歴:1989年から(途中日本滞在もあり)
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2016年8月5日 23時38分
退会済みユーザーの回答
クーデター未遂勃発時、イスタンブールに居り、一部始終を体験いたしました。
今回のクーデター未遂に当たり、政府支持集会に行く人の便宜を図るため、市内の交通機関が先週末まで全て無料になっていたため、毎夜、市内の主要広場で集会が行われ、すごい人ごみでしたが、現在では、完全に平常どおりに戻り、治安も安定しました。
強いて言えば、駅での荷物チェックなどが頻繁に行われる、空港で写真を撮っていると消去させられるなど、セキュリティー管理が以前より厳しくなっています。
尚、クーデター期間中に、偶然トルコ旅行にいらっしゃっていた日本人のお客様もいらっしゃいましたが、問題なく帰国されています。
普通のご旅行をされる場合には、クーデターの影響は特にないと存じますが、もし、フリープランでいらっしゃるようでしたら、観光や安全、街歩きのコツを教わるため、初日だけでも日本語ガイドをアレンジすることをお勧め致します。
安全対策ですが、政府、軍、警察諸機関に近づかない又は近くで写真を撮らない、暗くなったら人が集まる広場に近寄らないなどが、重要かと存じます。尚、8/30は勝利記念日で祝日のため、各地で集会などが行われるかもしれませんが、集会場などには絶対に近づかないようにしてください。
また、旅行中、よろしければいつでもお気軽にご相談下さい。ガイドアレンジなども行っております。
2016年8月4日 23時45分
この回答へのお礼

詳しいアドバイスありがとうございます。
2016年8月5日 23時37分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。カッパドキアの状況は、クーデター翌日からほぼ平常どおりの生活を送っています。
ただ夜は街の中心で市民がデモをしています。デモと言っても、音楽を流してみんなで旗を振るくらいの活動ですが。このデモ活動も8月初旬までらしいので、8月末には落ち着いているかと思います。ですが、正直今後何がどこで起こるかはわからない状況ではあるので、旅行される際は十分気をつけてください。
2016年8月4日 21時13分
この回答へのお礼

あどばいすありがとうございます。
2016年8月5日 23時35分
退会済みユーザーの回答
一応、正常な生活に戻ってますよ。
イスタンブールの観光地(旧市街)ですか?
でも油断は大敵です、気をつけてください。
2016年8月6日 14時8分
この回答へのお礼

旧市街地も考えております。
2016年8月6日 23時24分
退会済みユーザーの回答
残念ながら私はパムッカレの近くのデニズリで生活していますので、イスタンブールの詳しい状況についてはわかりません。
ただクーデター後のトルコはいたって通常通りです。先週、イズミルというトルコで3番目に大きい街へ行きましたが、そこはいつも通りですし、パムッカレも穏やかです。
パムッカレでは観光客が本当に少なくてがらんとしてました。
今週末か来週に旦那さんがイスタンブールへ行く予定ですが、何もクーデターのことは気にしてません。私もいっしょに行こうかなと考えてたぐらいです。
こちらではもうクーデターのことは忘れてるぐらいのものと化してます。
なので今の状況であればこれといって心配するようなことは何もありませんよ。
追記:
まだ旦那さんがイスタンブールへ行くかどうか未定ですが、もし行くことがあれば詳しい情報をお知らせしますね。
観光地自体は観光客が少なくてがらんとしてますが、お店などは通常営業してます。
大きな事件が起こるのはいつもアンカラやイスタンブールなので、カッパドキアやパムッカレでデモやクーデターに巻き込まれることはないと思います。万が一のときはホテルに避難すれば大丈夫です。
2016年8月6日 1時37分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2016年8月5日 23時35分
退会済みユーザーの回答
mieeee様
ご質問ありがとうございます。
あいにく当方アンカラ在住のため、詳細と最新の情報はイスタンブール在住のロコ様方にお伺いなさるのが確実かとお思います。
どうぞよろしくお願いします。
2016年8月4日 22時44分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2016年8月5日 23時37分