タイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するタイ在住日本人のおすすめ!人気観光スポット134選!
海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のタイ観光スポットも良いですが、せっかくタイに行ったのであればタイならではの観光スポットに行きたいですよね。
その国や都市のおすすめ観光スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、タイ在住日本人が選ぶ!おすすめ観光スポットをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

クワン・リアム水上マーケット ★★★★★★★★クワン・リアム水上マーケット
オープンしたばかりのバンコク近郊の水上マーケット、お寺が併設されており、早朝には托鉢も行われているそうで、市場の賑やかな雰囲気を楽しむことも、お寺の厳かな雰囲気を味わうこともできます。

チェンコーン&チェンセーン ★★★★★★★★チェンコーン&チェンセーン
メコン川流域の街チェンコーン&チェンセーンは北タイの自然と文化に触れられる穴場観光地です。少数民族とのふれ合いを通じて北タイの魅力を感じてください。

ワットホントーン ★★★★★★★★ワットホントーン
サムットプラカーンにある干潟の上に建てられた海上のお寺です。夕方に行くと夕日とライトアップで美しい姿を楽しめます。

ワットパークナム ★★★★★★★★ワットパークナム
とにかく美しいの一言。巨大ブッダとエメラルド寺院が主役です。神秘的な空間では、瞑想するだけで心が落ち着きます🙏

アジアティークザリバーフロント ★★★★★★★★アジアティークザリバーフロント
バンコクのナイトマーケットと言えば、欠かせない場所です。旅行客も多く賑やかで素敵なひと時を過ごせると思います。

スポット:タラート・ロットファイ・ラチャダー ★★★★★★★★スポット:タラート・ロットファイ・ラチャダー
最近出来たスポット。ローカル感を味わいつつ、ちょっとオシャレ?なお面白い出店を散策出来るナイトマーケット。
タイの在住日本人に質問をする

バーントンロン ★★★★★★バーントンロン
チェンマイで有名なメーサーエレファントキャンプの姉妹店。
メーサーエレファントキャンプに隣接しています。
入場券が大人1名につき500バーツかかります。
写真を撮るためだけに風合いがある場所を探されている場合は、とてもフォトジェニックでおススメです。
8つくらいの山岳民族が集団で暮らしていて、首長族・カヨー族・カレン族・リス族・アカ族・ラフ族・モン族・パロン族の皆さんに出会えます。
メーサーエレファントキャンプに立ち寄った際に向かわれるのをオススメします。
非常に清潔な場所で、レストランもあります。
ただ、特にこれと言った民芸品を買えるわけでもなく、ワークショップがあるわけでもなく、少数民族の皆さんやその生活を観に行く感じです。
観光用に作られた集落ではありますが、いかにも北タイののんびりした趣きがある風景で、写真を撮るには非常に絵になる場所です。
特にこれと言ったものがなく、写真を撮るだけにしては入場券が割高なイメージですが、山岳部でこれだけ清潔な場所も珍しいので、個人的には良い場所だなと思います。

タイの金職人 ★★★★★★タイの金職人
タイの金職人Goldsmithの腕はなかなか素晴らしいです。先日、私は失くしたイヤリングを全く同じ様に作って頂きました。
金の重さ、デザイン、全てにおいて文句無し
その歴史が感じられるミュージアムです。

古代都市村 ★★★★★★古代都市村
タイの各地のお寺などがあり、タイを感じられるます。とても 広いのですが、無料のバスで回ったり、無料の自転車も借りられます。バンコクから、エアコンバスで行けます。

スアン・ルアン ★★★★★★スアン・ルアン
スワンナプーム空港近くの公園。
色々な国をイメージしたちょっとした庭園や花があり、地元のカップルなどがくつろぎに来る
タイの在住日本人に質問をする

ワットポー ★★ワットポー
敢えて、今回は、おすすめしない場所を選んでみました。ほとんど友達や家族を連れて行くことはないです。定番中の定番で、見ごたえもあるのですが、アジアに何度も旅行している方、お寺に興味のない方には、あまり面白くないところだと思います。理由は、特に3~5月は暑期で、とても暑くなること、バンコクの主要エリアから外れていること、です。