タイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
タイの心霊スポットを教えてください
はじめまして、心霊現象やUMA好きの女子です。
バンコク周辺で心霊スポットや廃墟の情報を教えてください。
タイのUMAの話も知りたいです。
超常現象でも構いません。
自分で調べたところ下記のものが出てきました。
他にご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
廃墟は許可関係が難しいでしょうが、
立ち入り禁止の場所でなければ行ってみたいと思います。
もし、よろしければ来年バンコクに行く際にご案内もお願いしたいです。
スワンナプーム国際空港:税関の柱
タマサート大学:赤いエレベーター
ラートブーラナ地区の廃墟ビル:サトーンタワー
ワット・マハーブット:メーナーク・プラカノン
サンティカバプ:死のカウントダウンパーティー
バーンパコン川:自殺橋
ワット・サミアンナーリー:黒いドレスの女
マハチャイマリーナ
バーン・クンピタックボリハーン
バーン・キアオ(緑の家)
パトゥムターニー県17ライ倉庫
ラマ3廃病院
あと、バンナーにあるタイファ―グループビルディングというのを調べているのですが、よくわかりません。以前は廃墟だったけど今はどうなっているでしょうか?
2024年12月22日 21時43分
ジョーさんさんの回答
バンコク周辺の心霊スポットと廃墟
バンコクの病院跡(Bangkok's Abandoned Hospitals)
タイの廃病院は、都市伝説や心霊現象のスポットとして有名です。例えば、バンコク郊外にある「廃病院(Abandoned Hospital)」では、夜になると霊的な現象が目撃されることがあります。患者の霊や医療器具の音が聞こえるという噂もありますが、建物自体は非常に危険で、立ち入り禁止の場所が多いので、注意が必要です。
パタヤのラットナウィ寺院(Rattanakosin Temple, Pattaya)
ラットナウィ寺院はパタヤ近くにある古い寺院で、幽霊や悪霊が出る場所として知られています。タイの伝統的な宗教と霊的な儀式が関わっている場所で、怪奇現象が多く報告されています。
アーリアー島(Ayutthaya)
バンコクから車で約1時間半の距離にあるアユタヤの古代遺跡エリアは、歴史的にも心霊的にも有名な場所です。特にアユタヤ王宮跡では、戦争や悲劇的な出来事により霊が出ると言われています。また、遺跡の周辺は幽霊や怪奇現象の目撃例が多く、夜間は特に恐ろしいとされています。
バンコクのトンブリー地区の廃墟
トンブリー地区には、廃墟や古びた建物が点在しており、特に霊的なエネルギーが強い場所としても知られています。夜間に訪れると、不気味な雰囲気を感じることが多いと言われています。
バンコクのチャトチャック市場周辺
チャトチャック市場は日中は賑やかですが、夜になると霊的な存在を感じることがあるという噂があります。市場周辺の一部エリアでは、過去に事故や暴力事件があったため、霊が出るとされている場所もあります。
UMA(未確認動物)や超常現象
タイには多くのUMAや超常現象の伝説があります。いくつかをご紹介します。
クン・トム(Khun Thong)
クン・トムは、タイの都市伝説に登場する未確認動物です。詳細な姿は不明ですが、目撃された場所によって、大小さまざまな姿で目撃されています。特にタイ北部で多く報告されており、怪物のような姿をしているとも言われています。
ナコーン・ラーチャシーマ(Korat Monster)
コラットモンスターは、タイのコラット地方で目撃されている巨大なUMAです。獣のような姿で、強い臭いを放つと報告されています。このモンスターは、タイの伝説や民間信仰でも語られており、夜間に目撃されることが多いとされています。
カオ・ソク山脈の「霊的な存在」
タイのカオ・ソク山脈には、霊的な存在や未確認動物の目撃が多いと言われています。地元の人々は、山の深い部分に住むとされる神秘的な生物や霊的な存在に関する伝説を語り継いでいます。
カビ(Kabi)
カビは、タイの密林に生息すると言われる未確認動物で、巨大な爬虫類のような姿をしているとされています。特に北部や東部のジャングルで目撃されたという報告があります。
注意点
廃墟や心霊スポットは、確かに魅力的ですが、安全性を第一に考えてください。立ち入り禁止の場所に無断で入ることは、法律的に問題となることもありますし、建物が老朽化している場合も多いため、怪我のリスクもあります。
夜間の訪問は、特に霊的な存在が多く報告されている場所では、怖い経験をすることがあるかもしれません。
もし来年バンコクや他の場所に訪れる計画があれば、現地のガイドや現地の心霊スポットツアーを利用することも検討してみてください。それでは、安全に楽しい冒険をお祈りします!
追記:
了解です ご連絡ロゴ旅様にして頂ければ全力て頑張ってやりましすです
2024年12月23日 23時34分
この回答へのお礼

はじめまして、
詳しい情報ありがとうございます。
廃墟については日本でいろいろなところに行ってますので、ある程度慣れています。相当危険なところに行きました。
タイの方がいろいろな意味で危険だとは思いますが、いろいろゆるいとも聞いています。
行くことが決まればご案内をお願いするかもしれません。
また私の知り合いがタイに長く住んでおり(現在は帰国)タイミングは合わないのですが、またタイに行くと言っていました。彼も廃墟好きなのでいろいろと教えてあげてください。
2024年12月23日 23時24分
あっきーさんの回答
最近 本屋に行きませんので あるかどうかわかりませんが、怪奇現象の本があったと思います。
やはり ネット社会なので Facebookや TICKTOKなどで探して 翻訳駆使して探すのが速いと思います。
どの学校にも 不吉な場所あるようです。
長期滞在して 探してみてください。
追記:
辛口評価ありがとうございます。 ガイドが必要であれば相談ください。
2024年12月22日 23時31分
この回答へのお礼

すでに調べたのはわかりますよね?
2024年12月22日 22時48分
ヒロさんの回答
まなさん
追記いたします。
私の知っている情報
・バーン・クンピタック
内部撮影可能です。正面の木材の窓枠や入口階段など多少の修理・手入れが施されています
・ラマ3廃病院
63歳の守衛が1人居て基本は内部に入ることが出来ませんが、彼にビールを奢ってあげると
内部侵入を見逃してくれますww。 また25歳のマフィア下っ端兄ちゃんも
敷地内にたむろしていますが彼にもタイ焼酎をプレゼントすると他の薬中毒者などの
侵入者から守ってくれます。(彼らは英語は出来ないので交渉にはタイ語必須ですね)
・タマサート大学、赤いエレベーター
エレベーター手前に進入禁止の簡易フェンスがあります。基本は立ち入りを禁止しています
・ラートブーラナ地区の廃墟ビル:サトーンタワー
ビルの大通り側の壁にはとても大きな広告看板が貼り付けてあり、見栄えが良くないです。
写真等はビルの東側から撮影した方が良いですね。立ち入り可ですがジャンキーが
立ち入っている可能性が高い場所です。気を付けましょう。
・バーンパコン川:自殺橋
橋のバンコク側(右岸)は工事中なため車の侵入が難しいです。川を渡って岸辺に
降りるコースが良いです
以上、最新情報です。
まなさんの列挙したスポット以外では
・ムアンエーク廃屋
2000年ころに家族全員の無理心中があった家。現在荒廃が激しいため見ごたえあります
・インパクトアリーナの巨大廃ホテル
でかい! 建設途中に放棄された大きなHOTEL。HOTEL前の池では入水自殺が絶えない
・バンプーの廃工場 爆発事故で従業員が死亡、工場は破産してオーナーが2階で自殺した
・廃バス置き場 タイ人に有名な心霊スポットです
他にもいろいろありますよ。
場所が特定できていないスポットも有りますが、まなさんがご希望であれば
ご難内いたします。
良ければご連絡ください。
お待ちいたします
HIRO
2024年12月23日 10時59分
ジェンさんの回答
まあタイでお化けと言えばなんといってもブリラムですが、
カンチャナブリあたりにもそのたぐいの場所は有ります。
個人的な話ですが、叔父2人が太平洋戦争で亡くなっていて、良くはわかりませんが南方戦線だと思います。
何十年も前ですが、カンチャナブリに行ったときに目の前の山の中から僕に呼び掛けているような気がしました。
よく来てくれたと言ってるような感じだったので、亡くなった叔父たちのことを思い出しました。
ブリラム以外ではカンチャナブリあたりは色々な場所が多いみたいです。
カンチャナブリには第二次大戦の記念館があり、いろいろな展示品が有って、もと日本兵に関する展示が多いです。
タイにはあちこち行ってますが、神経スポットは感じたことがないですね。
心霊スポットかどうかは知りませんが、チャ・アムに行く途中の左にある鍾乳洞は、心霊スポットともいわれてますよ。
場所で言うとペッブリーになるのかな!!!!!
2024年12月24日 16時53分
ジェンさん
男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
mahasamutさんの回答
こんにちわ タイのシマウマ信仰にはまっている者です。
心霊スポットに関しては、高田胤臣氏の著作、亜細亜熱帯怪談で触れられています。こちらLOCOTABIでもTAN-BKKで登録されていますが、こちらでの活動はたぶんないです。もし何ならコンタクトとってやってもいいのと、ツアーが組めるのかどうかも確認できると思います。ちなみに、ツアーが組める場合はこちらLOCOTABIを通すことになります。どういったかたちになるかはまだわかりません。
よろしく願いします。
バンナーのについては六角形ビルかと思います。ここは10年ぐらい前にリノベートされオフィスビルになっていると理解していますが、GOOGLE MAPで確認をする限り店舗が入っていませんね。
2024年12月24日 18時2分
mahasamutさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
ニックさんの回答
"バンナーにあるタイファ―グループビルディング"の件分かりましたか?小生あまり心霊関係は詳しくなく興味もあまりないため遅くなりました。記事を探したら"セパラット通りの30階建てのオフィスビル"となっています。"セパラット通り"を探しましたがなかなか見当たりません。"テパラック通り"か"テパラット通り"ならあります。バンナーエリアで30階建ての貸しオフィスを検索すると、10件程度ありますが、33階建て、テパラット通りが1件だけありました。AIA East Gatewayビル ถนนเทพรัตน Thepharat通り、33階建てです。ここが元"タイファーグループ"が造りかけたビルかは不明です。
少しでも参考になれば幸いです。
2025年1月4日 18時34分
ニックさん
男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる