おゆきさん
おゆきさん

タイの買い物代行してくれる方、探してます。

はじめまして。
ソフトドライマンゴーの購入代行してくれる方を探しております。

【Thong Ampai】トンアンパイ
ソフトドライマンゴー
20袋(または24袋)
タイ国内のネット価格
1袋59バーツ(100g)

Thong Ampaiの店舗に確認したところ日本への発送はしておらずタイ国内で販売とのこと。

日本の買い付け代行会社は手数料が5000円ほどかかるので
こちらのサイトを通じて探してます。

手数料をお安くして頂けたら嬉しいので、なにかのついでに買ってきてもらえたら(偵察だけでも)いいな~といった感じで
時間かかっても構いません。
それよりも
気持ちの良いお取引できる方を
優先します。

急がないので日本国内発送が有り難いのですが、
おおよそ送料が分かるようでしたらタイ現地からの発送でも構いません。

BUY10 GET2 FREE
2022.11月に訪問した際
タイのどこかのスーパーで
10袋分の金額で12袋買うことができました。

スーパーでの購入がお得そうなので1番に希望します。
ネット購入やインスタの情報だと空港(Terminal21)でも売ってるそうです。

わざわざ というより
ついでに買えますよ〜
とか 
shopeeも海外発送も詳しいですよ〜
という方いらっしゃいましたら
そちらを優先するので
よろしくお願いいたします。

帰国時に
空港にあったら買って帰るよ〜
無かったらごめんね〜
といった感じでもok
荷物が重たくて大変だったら
10袋でもok

〜Thong Ampaiの
ソフトドライマンゴーと再び出会えるときを楽しみにしてます。〜

【販売店舗】
Terminal 21
Siam Paragon / Emporium / Emquartier Tops/ Central World
Big C
THE MALL
SIAM PARAGON
gourmet market
Tops market
Central Food Hall
MAYA
Rimping
BOX health
【通販】
Shopee
LINE
Facebook

2023年2月9日 18時2分

ジェンさんの回答

マモワンですよね。
日本へのお土産には最適なので、よく買いますよ。

硬いやつ柔らかいヤツ、甘いやつ少しすっぱいヤツがあります。
私は家から近いのでヤワラート(中華街)で買ってます。
500g入りで200バーツ位だったかな。
値段は高いですが、ドリアンの乾燥したヤツもおいしいですよ。

重たくなるので船での発送が安いですが、長いと2ヶ月かかります。

追記:

マモワンはタイ語でマンゴーです。パパイヤはマラコーと言ってます。

ヤワラートというのは中華街のことです。
乾燥マンゴーは大きなデパートでも売っていますが、ヤワラーで買うのが種類も多く安いです。
以前はモールデパートなどで買っていましたが、今は中華街で買います。
中華街の中にもただ安いだけのものもあり、大体試食できるので、味見してから買います。

後はドンワイ市場などでも売っていますが、おいしいのがほしいので、あちこちで探してますよ。
現在チョンブリで仕事をしていますが、チョンブリ、チャチュンサオ辺りはフルーツのおいしい地域なので、美味しいものが安く変えます。

ドリアンの乾燥したやつは味はドリアンです。カチカチに硬くは無くセミソフトです。

ドリアンそのものがとても大好きというわけではないので、あえて食べたいとも思いませんが、タイ人女性の殆どはドリアンが好きです。

カヌーンという大きさ50センチにもなる果樹があり、生でもおいしいですが、乾燥したヤツは持ち運びやすく腐らないのでお勧めですが、これにもカチカチのやつとセミソフトとあります。

まあタイには殆どのドライフルーツがあります。

珍しいものでは茸のドライにしたヤツもあります。ラブリー地方でしか売ってないですが。
タイには産地独特の食べ物があり、例えばカシューナッツはラノーンから船で1時間ほど行くシャン島が有名な産地でおいしいです。
ドライマンゴーは重いので運ぶのが大変です。

機内持込が25kとかで、いつもカートで引きずって運んでますよ笑い笑い!!

2023年2月17日 11時43分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

新しい情報ありがとうございます。
マモワンは何でしょう??
ドリアンの乾燥したやつ、とても気になります。
友達がタイの量り売りのところが1番美味しいとも行ってましたが、もしかしたらヤワラート(中華街)というところのことかもしれません!

ドライマンゴーは本当にいろんな種類がありますよね。Thong Ampaiのマンゴーはタイ産の甘いマンゴーの美味しさをそのまま生かした感じで砂糖少なめ歯ごたえあるけど柔らかくお気に入りです。
2kg以上はやはり送料はお高くなりますね。

2023年2月10日 23時15分

ゆうきさんの回答

ドライマンゴー 私もとても好きです。
BIG C にて普段は購入してます。
まだお探しの際はいつでもご相談ください。

2023年3月10日 6時46分

パタヤ在住のロコ、ゆうきさん

ゆうきさん

男性/40代
居住地:パタヤ
現地在住歴:9年
詳しくみる

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

回答して頂きありがとうございます。
BIC Cで買えるドライマンゴーが常に手に入る環境が羨ましいです(^^)
このマンゴーにドハマリ中です。
これより美味しいものがあればぜひ教えて頂きたいです。
既に代行さんが決まってお取引させて頂いている案件でございまして
機会ありましたときは、ぜひよろしくお願い致します。

2023年5月15日 13時16分

cobraさんの回答

2500円ほどで代行いたします。
商品代金と送料は別途先にお支払いお願いいたします。
Epacket 発送で12個梱包込みの見込み送料がが840.00バーツになります。
いつもプロモーションをやっているわけではないので
商品は後ほど見に行ってきます。
Big Cは家から近いのでBigCに見に行きます。
以前と変わらなければ
59×12+840=1548baht 今田と約6200円ほどになると思います。
代行手数料はLOCO TABIの方でお支払いお願いいたします。

追記:

普通に
10個入り2個サービスで
合計12個
690バーツで売っていました。

2023年2月9日 19時19分

バンコク在住のロコ、cobraさん

cobraさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

明確な価格を提示して頂きありがとうございます。お時間あるときで構いませんので早速の偵察よろしくお願いいたします。もし無かったとしても大丈夫です。あるかもしれない可能性を〜
楽しみにしてます。

2023年2月9日 18時36分

hana_momoさんの回答

楽天通販タイランドでも購入可能です。日本国内でも購入可能です。ドライマンゴーも購入出来ます。楽天タイランドを検索して下さい。 

追記:

タイランドフェアーとは違います。楽天の検索の時タイランドの食品購入で出来ます。駄目ならURLを送りましょうか?検討下さい。

2023年2月11日 16時55分

コンケン在住のロコ、hana_momoさん

hana_momoさん

男性/70代
居住地:Thailand
現地在住歴:2018
詳しくみる

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

ありがとうございます。
試しに検索してみましたが残念ながら楽天のタイランドフェア?は開催期間が終了していたようです。教えてくださりありがとうございました。

2023年2月10日 21時34分

ソーレイさんの回答

初めまして。
代行手数料はおいくらで考えてますか?

追記:

かしこまりました。
また次の機会にでもお願いします。

2023年5月15日 14時0分

チョンブリ在住のロコ、ソーレイさん

ソーレイさん

男性/40代
居住地:シラチャー
現地在住歴:30年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

回答して頂きありがとうございます。
既に代行さんが決まってお取引させて頂いている案件でございます。
また機会ありましたらぜひよろしくお願い致します。

2023年5月15日 13時14分

はやとさんの回答

代行大丈夫ですよ🙆‍♂️

2023年2月9日 19時55分

バンコク在住のロコ、はやとさん

はやとさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2014年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
おかげさまで今回は決定しましたので別の機会で依頼させて頂く際は直接ご連絡させて頂きます。

2023年2月9日 20時33分

ヒロさんの回答

oyukiiiさん
はじめまして。
バンコク在住のヒロと申します。
ご連絡ありがとうございます。
shopeeは常に使っていますので代理購入可能です。
よろしくお願いいたします。
ヒロ

2023年2月9日 18時29分

バンコク在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:バンコク都バンナー区
現地在住歴:1991年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

コメントありがとうございます。依頼させて頂く際は直接ご連絡させて頂きます。

2023年2月9日 18時33分

あっきーさんの回答

こんにちは、代行会社 5000円 との事ですが 範囲が不明です。
商品代金 商品を買いに行く交通費 梱包 郵送は航空便/船便 配達の経過が見える書き留め/なし が費用となり 1人分の拘束代金が 5000円以下であれば可能でしょう
 実質 500円のオーダーで 手元に 4000円 入って 為替レートを加味すると
1000Bの仕事ですが 購入代金とか諸費用は 上乗せでないと 赤字です。
仮に ネット通販で注文されて依頼主が支払い 受け取りを私には可能です。 以後は 重量を測って諸費用の再計算をします。
依頼をお待ちします。

追記:

こんにちは、私個人的に Shoppyは問題があるため個人使用はLazada のみで Lazadaであれば かなりの回数 600件近い実績があり 返却処理もしっかりしています。また遅延の場合 強制的に解約 返金も確実なので安心しています。
諸費用の 相談等も できれば 期待に沿うと思います。
納得頂ければ 依頼をください。

2023年2月9日 22時25分

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさん

男性/70代
居住地:バンコク 最寄り駅は 地下鉄スティサン駅、BTSプロンポン駅までは自宅から30分です
現地在住歴:1992年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。ご縁ありましたときはよろしくお願いいたします。

2023年2月9日 20時35分

カイさんの回答

購入代行専門です。
ロゴタビの手数料もありますのでどの程度お安くなるかわかりませんが、毎月一時帰国してますので国内発送も可能です。次回は2月25日頃の発送を予定しております。
一度お見積りさせていただきますのでよろしければ個別にお問い合わせ下さい。

追記:

よろしくお願い致します

2023年2月9日 18時35分

バンコク在住のロコ、カイさん

カイさん

男性/50代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2016
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

おゆきさん
★★★★★

早速のコメントに感謝致します。依頼させて頂く際はご連絡させて頂きます。

2023年2月9日 18時33分