Sigさん
Sigさん

タイ行きの飛行機について

タイ・エアアジアx

ノックスクート

で迷っております。
どちらも値段は3万5千円前後でノックスクートの方が3000円程安いです。

普通のエコノミー、手荷物1つ、キャリーケース1つです。
また、どちらにしても座席指定はします。

これらの点からどちらの方がおすすめでしょうか?
タイエアアジアは機体も大きく、キャリー20kg付とのことなのでそちらで考えていますが、、

少しでもご存知の方お願い致します。
ホテルの質問についてはご回答誠にありがとうございました。

2020年2月21日 3時39分

ジェンさんの回答

私はピーチを良く使います。

最前列の6席のどれか(追加料金有り)が取れると、ゆっくり足が伸ばせますが、座布団を持参すると快適です。

スクートとアジアxは持ち込みの 水とか食べ物に煩いですが、ピーチはなにもいわれません。

ただしピーチには、有料でもアルコール類は積み込まれて居ません。

タイに行くには、やはりタイ航空が一番です。

旅行代理店を選べば、案外タイ航空が一番安かったりして、(笑い)

私はいつもタイ→日本→タイで航空券をかっているので、バンコクの店は何時も同じ所で買います。

タイ航空のチケットは、一番安いです。

折角タイに行くのですから、普段の生活は倹約して、せめて航空会社はタイ航空にする。

基本的に、タイを知らない人がタイに行くと、気付かない内に、余分な金を失います。

航空券をケチるよりは、いかにタイの生活でボラれないか。
を注意しないと、虻蜂取らずに終わります。

タイの事をよく知っている私達からすると、ケチケチ旅行者は値切ったと満足していますが、私らからすれば、良い様にぼられているな
と言う場面が日常茶飯事です。

老婆心ながら、あなたの様な質問をする人は、騙す立場からすると、一番騙しやすい人です。

例とした、騙す手口は、貴方のものを見る目は素晴らしい。よく良い物を選ぶ浴びましたね。
折角なので、もう10%値引きしす。
といわれれば、やったーーと思うでしょうが、 元々3倍の値段を表示してある物を10%値引きした所で、十分に儲けは出ています。
これらはよく有るやり方です。

タイという国はそう言う国です。
人々は悪気があってやっているのではありませんが、それが慣習です。

2020年2月23日 21時15分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

チェンマイ現地情報さんの回答

>これらの点からどちらの方がおすすめでしょうか?


LCCを利用する以上、ご質問にある「おすすめ」する内容は「価格」のみです。
お申し出の会社は両方LCCですので、座席指定・飲食・預け荷物・ブランケットetc
すべて追加料金です。

ノックスクート(https://www.nokscoot.com/jp/)
スクート(https://www.flyscoot.com/en/)

私はスクートを数回利用したことはありますが、ノックスクートは利用したことがありません。
※ウェブサイトの話です。

サイトに行けばわかりますが、同じ時刻ですのでどちらで予約しても同じ飛行機です。
ですが価格が違います。(経由便含む)
ノックよりスクートをおススメします。

エアアジアは正月明けにプロモーション2,500バーツ(BKK-KIX)がありました。
流行病コロナの加減にもよりますが、観光業全体が悲惨な状態です。
今後の感染状況次第では、さらなる価格破壊があり得るかもしれません。
日々サイトに訪れて、価格をチェックしてみてください。

2020年2月21日 13時9分

チェンマイ在住のロコ、チェンマイ現地情報さん

チェンマイ現地情報さん

男性/50代
居住地:タイ チェンマイ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

ヤマさんチェンマイさんの回答

私はタイ在住者です。
どちらの航空会社もバンコクドンムアン国際空港(DMK)着発なのでフライトスケジュールや機材によってどの航空会社を使われるかを決定すれば良いかと思います。但し、バンコクからタイ国内線や国際線にすぐ乗り継がれる(預け荷物スルー)場合、ノックスクートではDMKでタイ国内線やシンガポール以外の国際線にすぐに乗り継がれる場合は、入国後に荷物をピックアップをして再チェックインをする必要があります。タイ国内線や国際線にすぐに乗り継がれる場合はエアーアジアが良いかと思います。

2020年2月21日 11時14分

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさん

男性/60代
居住地:チェンマイ/タイランド
現地在住歴:2012年11月~
詳しくみる

相談・依頼する

Kungさんの回答

AirAsia Xのほうが座席は狭いはずですが、6時間程度であれば、
大差はないかと、
帰りのお土産を買う場合を考えると、荷物の多く積めるほうがいいかと。

今、こちらの入国では厳しい検疫が行われていますので、体調管理には十分留意ください

2020年2月21日 11時6分

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさん

男性/50代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2018/01
詳しくみる

てつさんの回答

二度しか乗ってませんが、スクートは機体が全部新造機で機体整備の遅れによる遅延が少ないと見ます。エアーアジアは機体の当たり外れがあるように思います。どちらかと言われれば個人的にはスクートを使います。

2020年2月21日 21時57分

チェンマイ在住のロコ、てつさん

てつさん

男性/70代
居住地:タイ国チェンマイ県サンサイ地区
現地在住歴:6年目
詳しくみる

nasiさんの回答

安いほうが良いのではないですか。
飛んでる時間は同じだし、機内サービスがあるわけでもないし、
20Kg付きとのことですが、ただではないですよね。
ただでしたらそっちの方が良いですが。

2020年2月21日 12時57分

プーケット在住のロコ、nasiさん

nasiさん

男性/60代
居住地:プーケットタイ
現地在住歴:1992年
詳しくみる

akiraさんの回答

今まではエアアジアよく利用してましたがノックスクート利用するようなりました値段安い方利用した方がいいですね サービスは変わらないと思います自分はスクートの方が好きです

2020年2月21日 12時41分

パトゥムターニー在住のロコ、akiraさん

akiraさん

男性/60代
居住地:79/433Ladsawai Lumlukk pathumthani
現地在住歴:2015/08/08
詳しくみる

Akiさんの回答

Sig さん

価格も大切ですが私は出来るだけ機体の整備の良い所や過去の事故歴を注視しています。

参考になれば幸いです。

2020年2月21日 10時19分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

しんさんの回答

到着時間をあまり気にしないのであれば、エアアジアの方が、座席間隔(前後)に少し余裕がある印象ですので、いいかと思います。

2020年2月21日 7時59分

チェンマイ在住のロコ、しんさん

しんさん

男性/60代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2004年ごろから
詳しくみる

相談・依頼する

ちゃんぐさんの回答

私の経験からの参考意見ですが、タイエアアジアの方が、色々と安心できます。

2020年2月23日 10時44分

バンコク在住のロコ、ちゃんぐさん

ちゃんぐさん

男性/50代
居住地:タイ バンコク エカマイ
現地在住歴:1999年から20年タイ在住
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

このご依頼もう終わったと思うのですが、ノックスクートは事業縮小で日本へは就航しなくなったようです。ですので、エアアジアか沖縄‐スワンナブーム空港便のピーチが再開するまで待つしかありませんね。いつか来られることがあればぜひご依頼ください。

2021年4月10日 13時24分

退会済みユーザーの回答

質問にお答えするという有料のサービスもありますので、そちらを申し込んでください。

2020年2月21日 4時22分