moyan_18さん
moyan_18さん

塩田での塩の収穫体験

1、2月頃、サムットサコーン県等の塩田で、塩の収穫体験はできますか

2019年9月12日 10時27分

退会済みユーザーの回答

初めまして。
私は現在サムットサコーンに在住で、家から15分くらいのところに塩田が広がっています。
塩を収穫して、路上でたくさんの塩が販売されています。
塩田にはところどころに作業所のようなものがあります。そこに行って交渉すると、収穫等やらせてくれると思います。
事前に交渉、確認しておくことができるので、ご協力できるかなと思いました。
ご質問等あればお気軽にお尋ねください。

追記:

そうでしたか。こちらでも調べておきたいと思います。
私は平日は仕事があるため、タイの祝日か日曜日だったらご案内できると思います。
よろしくお願いします。

2019年9月12日 18時18分

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。
昨年ガイドを頼んだのですが、見られませんでした。
今度行くときは依頼するかもしれません。
ありがとうございました。
また連絡します。

2019年9月12日 17時49分

Kishow.coさんの回答

はじめまして。
度々前を通過しますので可能な場所を探しておきます。

追記:

お返事ありがとうございます。
ご案内させていただきます。
国道際から目線の届く範囲まで塩田が広がっており毎日塩を採っています。側では直売所が立ち並んでます。
興味がありましたら朝の出発が早いですが魚市場や漁港もご案内致します。

2019年12月17日 9時15分

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

2019年12月17日 8時48分

マリカーさんの回答

まりかーと申します。バンコクで観光案内、通訳、買い付け、発送代行などをしております。
ご質問の件いかがですか?
よろしければアテンドさせて頂きますがいかがでしょうか?

塩田農家に行って収穫のお手伝いができるかどうか訊いて来ますよ。
私のロコページのサービス欄からお申し込みください。
よろしくお願いいたします。

2019年12月1日 18時7分

バンコク在住のロコ、マリカーさん

マリカーさん

女性/30代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

2019年12月17日 8時37分

ジェンさんの回答

トンボで塩をかき集める、スコップで山にする、運搬車に積み込む、
結構重労働ですが、タイミングがあえば何処の塩作り場でもやらせてもらえると思いますよ。

塩田地帯を歩き回って作業中に頼めばやらせてもらえますが、お礼に塩を100kも買って帰りますか???

カンカンの炎天下の作業ですから、相当暑いですよ!!!!!

追記:

今は日本にいるので、知り合いで良ければ案内させます。

車でないといけないので、込々で5000バーツほどになります。

案内する人はタイ人女性50代で日本語は大丈夫です。

私は昨年チャ・アムまで行き来していたので、塩田の横をよく走ってました。

案内人にはよく説明しておきます。

2019年12月17日 12時59分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

2019年12月17日 8時26分

盤谷写真家さんの回答

はじめまして、ロコの盤谷写真家です。
ご質問ありがとうございます。

サムットソンクラームに塩田がたくさんあるのですが、
外国人が体験しているというのは聞いたことがありません。

2019年9月29日 16時49分

練馬区在住のロコ、盤谷写真家さん

盤谷写真家さん

男性/50代
居住地:東京都 新宿区
現地在住歴:2008年~2020年バンコク→東京
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

2019年12月17日 8時29分

ぷーこさんの回答

はじめまして、ぷーこと申します。
バンコク在住です。よろしくお願いします。

塩田で収穫をしているのは知っていますが、収穫体験が出来るかどうかはわかりません。
一度聞いてみましょうか?

2019年9月15日 2時9分

バンコク在住のロコ、ぷーこさん

ぷーこさん

女性/30代
居住地:タイ王国・バンコク
現地在住歴:2003年~2008年、2014年~2019年 トータル8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

2019年12月17日 8時47分

マリアさんの回答

マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。

よく収穫をしているのを見ますが、体験は聞いたことがありません。
調べましょうか?
よかったらご連絡をお願いいたします。

2019年9月13日 2時9分

バンコク在住のロコ、マリアさん

マリアさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

2019年12月17日 8時29分

michiyodollさんの回答

moyan_18さん

はじめまして、ご質問拝見いたしました。

タイ製塩の中心地サムットサコーンには、塩田観光コースが多く用意されています。それらの多くは、塩田を背景としたインスタ映えする写真撮影のみのコースが多い様です。
ちょっと調べましたが、以下の2つの場所は如何でしょうか?

塩田農家教育センター:: https://thailandtourismdirectory.go.th/th/info/attraction/detail/itemid/21504
(タイ語ですが、グーグル翻訳で十分理解できます)

塩田体験学校
http://www.travelwithkids.in.th/salt-school/
(同上)

製塩作業は、乾季の11月~5月との事ですので、2月ごろは体験できると思います。

michiyodoll

2019年9月12日 12時35分

バンコク在住のロコ、michiyodollさん

michiyodollさん

女性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

タイでの塩田は大事な仕事なんですね。
子供たちにも学ぶことが多い内容です。
グーグル翻訳で大分理解できました。
ありがとうございました。

2019年9月12日 19時38分

Noboruさんの回答

初めまして。
塩田での̪塩の収穫体験のご質問ですが、当地のツアーで9:00ホテル出発、14:30戻り、食事付きで大人1,650THBがネットで見つかりました。案内文では運が良ければ収穫体験もできそうなことが書いてあります。私事ですが今年初めジャンタブリー県に旅行し天然塩を偶然見つけて100THB/500gで購入し、ゆで卵、サラダにかけて食べております、天然ものは粒が大きく、あまりしょっぱくありません、体調も良く元気に過ごしています。ぜひタイでお求めください。

追記:

TRIPULLと書いてありました、文中では1,650THBですが、申し込み欄には2,000THBとありました。おそらく同じものをご覧になっていると思われます。乾季限定ツアーです、記事も2018年でした、乾季はこれからですので、もうすこし時間をかけてお探しになった方がベターと思われます。

2019年9月12日 18時15分

バンコク在住のロコ、Noboruさん

Noboruさん

男性/60代
居住地:ラムカムヘン ソイOOO
現地在住歴:1997年から約20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
どこのツアーでしょうか?
私も探しておりますが、2,000THBのところは見ております。

2019年9月12日 17時51分

うぃらさんの回答

moyanさま
 いつもお世話になっております。

 他人のHPですが
ここ https://tripull.asia/tour/saltfarm/ に聞けば体験が出来るタイミングでツアーできると思います。
 もっと深く住み込みで体験したい場合は返信ください。
 以上失礼します。
           うぃら

追記:

moyan様
 いつもお世話になっております。

 了解いたしました。
 それでは、実際にしらべますので塩田での体験期間と人数、体験内容を教えて頂きたく宜しくお願い致します。
 ただ本職がありますので確認に少しお時間を頂く事になります。
 以上宜しくお願い致します。
 失礼します。
          うぃら

2019年9月13日 9時51分

チョンブリ在住のロコ、うぃらさん

うぃらさん

男性/50代
居住地:パタヤ
現地在住歴:2005年
詳しくみる

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★

ありがとうございます。
このHPは知っております。
時期と催行人数に制約があるんです。

2019年9月12日 19時41分

ジュンさんの回答

こんにちは、私は現在日本に一時帰国中で、明日の午前便で関西空港空港からバンコックに帰ります。タイの塩田に関して知識は無いのですが、次のwebsite にsamuttosaーkonnの塩田のツアー(2月10日)の紹介がありました。ご存知かも知れませんが一度チェックをしてください。
https://tripull.asia/tour/saltfarm

ご参考までに見てください。

2019年9月12日 17時38分

パタヤ在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/80代
居住地:パタヤ
現地在住歴:2004年から2016年
詳しくみる

ユーリの父さんの回答

幹線道路に露店がたくさん出てるので(車で通った時に買った記憶があります)
その辺の店で聞けばよいと思います。

2019年9月12日 11時34分

チョンブリ在住のロコ、ユーリの父さん

ユーリの父さん

男性/60代
居住地:jomutien/タイランド
現地在住歴:2002年8月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

2月ごろはわかりませんが、よく収穫をしています。
ただ外国人が体験出来るというのは聞いたことがありません。

2019年9月18日 23時7分

Hanaさんの回答

見学は出来ますが体験は出来ないと思います。時期は3月始めをオススメします。

2019年9月12日 14時34分

バンコク在住のロコ、Hanaさん

Hanaさん

女性/60代
居住地:スクンビット地区
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

ヤマさんチェンマイさんの回答

バンコクの乾季のみ限定でバンコク発着のツアーがありますね。

2019年9月12日 14時10分

チェンマイ在住のロコ、ヤマさんチェンマイさん

ヤマさんチェンマイさん

男性/60代
居住地:チェンマイ/タイランド
現地在住歴:2012年11月~
詳しくみる

相談・依頼する

katsuooshiroさんの回答

来年の2月頃のことは、暇でいるかどうかまだまだ未定です。

2019年9月12日 12時10分

ウタイターニー在住のロコ、katsuooshiroさん

katsuooshiroさん

男性/60代
居住地:thai/uthaithani
現地在住歴:2000から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんばんは、きのこと申します。
もし、ご希望であれば現地に行って確認いたしますよ。

お返事お待ちしております。

2019年11月7日 15時3分

この回答へのお礼

moyan_18さん
★★★★

ありがとうございます。
サムットサコーン県での塩田に案内して頂きたいのが、可能でしょうか?
来年の2月3日(月)か4日(火)です。
塩田に塩の固まりが出来ているような状態を見たいです。
(収穫体験は不要です。)

2019年12月17日 8時44分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ロコのまやと申します。
よろしくお願いいたします。

タイのことならとにかくお問い合わせください。
これまでの知識と経験を生かしてお手伝いさせて頂きます。
タイの地理や観光、商材やビジネスの案内もいたします。

2019年10月10日 1時24分

退会済みユーザーの回答

はじめましてバンコクでコーディネーターをしているKAZと申します。
外国人が出来るところは知りませんが、調査なら可能です。
ご連絡お待ちしております。

2019年9月29日 18時40分

退会済みユーザーの回答

私はイサーンのコンケンに住んでいますので、サムットサコン県はわかりません。

2019年9月12日 10時36分

退会済みユーザーの回答

2月に出来るかどうかわかりませんが、次回近くを通った際に訊いておきます。

2019年9月12日 19時6分