yumikomiさん
yumikomiさん

惠中布衣文創工作室について

年明け1/3~1/7に台北旅行します。そのときに「惠中布衣文創工作室」(新北市中和區中山路3段179巷5號
10時~17時まで 土日休)というアトリエを訪れたいと思っています。コロナ禍では予約必要だったというようなことを聞きました。現在はどのようになっているのかを知りたいです。
また、少し不便な場所なのでMRT板橋駅よりタクシーを利用する予定ですが公共のバスの利用は難しいでしょうか。

2023年12月18日 12時22分

ゆりさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

かつてかなり前に案内で初めて行きました。
新北なので、台北市街からカナリ離れた場所にあります。

今は付近在住でないので分かりませんが、
遠いので、実際、行かれる前に店に電話して問合せて
確認するのが確実ですね。
日本と違い、多分、1/1以外は営業していますが、
個人の店舗なので。

また、バスでのアクセスの問い合わせですが、
バスが良く通る道なので、帰りの際には便利ですが、
普段から現地でバスに乗り慣れた人でないと、
厳しいと思います。
表示と、行先を見て瞬時に判断できないといけません。

不慣れなら、行きはホテルから行先を明示、記載
するなりして、ホテルマンにタクシーをお願いし、
帰りは、お店の人にタクシーを呼んでもらいましょう。
店のスタッフは日本語が出来る方もみえ、親切です。

知らない変なとこに行くバスに間違って乗ってしまい、
予定と時間を台無しにする事は避けましょう。

追記:

ご返信、コメントありがとうございます。

普通の市バスはバスによって車内案内がある、
されない、電光掲示表示がされず、景色だけで
降りるタイミングを判断してボタンを押す・・・
など、日本と異なり、同じ番号のバスでも個々に
状況が異なる場合があります。

大分、改善されているように思いますが、
普段使わない方にはちょっとハードルが高いですね。

また、新北の方面を走るバスはバス停の区間も長く、
長距離になる傾向があるので、荒い運転の中耐えるのは
結構辛いです。

2023年12月18日 21時52分

シンチク(新竹)在住のロコ、ゆりさん

ゆりさん

女性/30代
居住地:台湾 
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

この回答へのお礼

yumikomiさん
★★★★★

バスはやはりハードルが高いですね。細かく教えてくださりありがとうございます。

2023年12月18日 21時37分

taipeisurfguide_mayu(まゆ)さんの回答

yumikomiさん、こんにちは。
mayuと申します。
現在は予約は必要ないです。
板橋駅からバスでも行けます、307番撫遠街方面グローバルモール下車。
もし通訳が必要な場合はご依頼ください。
よろしくお願い致します。

2023年12月18日 12時42分

タイペイ(台北)在住のロコ、taipeisurfguide_mayu(まゆ)さん

taipeisurfguide_mayu(まゆ)さん

女性/40代
居住地:台北/宜蘭の2拠点生活
現地在住歴:2019年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yumikomiさん
★★★★★

バスの情報ありがとうございます。出来れば挑戦してみます。

2023年12月18日 21時38分

LOVETAINANさんの回答

yumikomi様

先程、惠中布衣文創工作室さんに電話をして確認してみました。

現在も先に予約が必要だそうです、その際に伝える必要事項は日時と人数、言語は中国語がダメな場合は英語でお願いしますとの事でした。

また交通に関してですがバスでも行けるそうですが、板橋駅から10分前後、料金は200~250元なのでタクシーがお勧めと仰っていました。
バスは駅などの大きく利用者の多いバス停なら良いですが、小さなバス停は車道まで出て行って手を挙げて乗車の意思を示してもたまに停まってくれない事もあるので、私もタクシーがお勧めです。

2023年12月18日 13時9分

タイナン(台南)在住のロコ、LOVETAINANさん

LOVETAINANさん

男性/50代
居住地:台南市
現地在住歴:2006年6月から現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yumikomiさん
★★★★★

早々にありがとうございました!

2023年12月18日 21時36分

タケさんの回答

こんばんわ、タケです。

 この件ですが、ネットで調べるとかなりコピー商品が出回っているみたいですね。
そしていろんなお店があるようです。一体、どこが正しいのか分からなくなってきます。
そこでお聞きしたいのですが、この新北市中和區中山路3段179巷5號の電話番号を教えて
もらうことは可能でしょうか? それであれば正しい"惠中布衣文創工作室"だと判断できるので、
電話をかけて、いろいろと確認できますが。

以上、タケでした。

追記:

こんばんわ、タケです。

 電話番号ありがとうございます。明日、明後日に電話して確認してみます。
(土日がダメなら月曜日になりますが)
ここへの行き方などは、電話確認してからになります。

以上、タケでした。

2023年12月22日 22時9分

トウエン(桃園)在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:桃園市 1999年に台北から引っ越ししました。
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yumikomiさん
★★★★

タケさんありがとうございます。
電話番号はこちらです。(02)2225-3839

2023年12月21日 10時41分

ばんぶ〜さんの回答

googleを見る限りでは、特に予約は必要があるとの記載はありませんでした。台湾はほぼ正常化してるので、おそらく問題ないとは思いますが。

MRT板橋駅から307經莒光路,307經西藏路,897のバスに乗って、6駅先の環球購物中心の駅で降りて徒歩で2分ほどで着くようですよ。
降りる場所さえ間違えなければ、大丈夫だと思います。

2023年12月19日 10時29分

シンボク(新北)在住のロコ、ばんぶ〜さん

ばんぶ〜さん

女性/40代
居住地:新北市/台湾
現地在住歴:14年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yumikomiさん
★★★

わかりやすいバスの情報をありがとうございました。

2023年12月21日 10時38分

ピンクさんの回答

今はもうコロナ関連の影響は全然ありません

2024年3月23日 22時44分

タイチュウ(台中)在住のロコ、ピンクさん

ピンクさん

男性/50代
居住地:台中市
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する