タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
十份までの列車予約が満席
ゴールデンウィークに台北、十份と九份に電車とバスまたはタクシーで行きたいと思っています。先程、taiwan railwayのサイトで、まず台北から十份までの電車予約をしようとしたましたが、全て満席、と表示されました。満席の電車の種類は3種類、自強と自強(3000)、あと一つは、多分、普通列車です。台北から十份までの列車には自由席はないのでしょうか?あるいは予約、オンライン購入できるのは指定席のみなのでしょうか?
または、自由席と指定してオンライン購入できるのでしょうか?その場合、自由席の指定方法、何と書いてあるか等教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。
2023年4月26日 21時35分
Aimiさんの回答
現地ツアーをご参加されたらいかがでしょうか?
https://www.kkday.com/ja/product/productlist?keyword=%E4%B9%9D%E4%BB%BD
2023年4月27日 19時47分
Aimiさん
女性/20代
居住地:台北市
現地在住歴:2000年より
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。昨日、お礼する、をクリックしたはずが届いておらず失礼しました。車が苦手で電車を検討しています。URLをありがとうございます。やはりツアーは時間に無駄がないので、検討します。
2023年4月28日 22時50分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。昨日、お礼する、をクリックしたはずが届いていなかったようで失礼しました。実はバスや車が苦手で電車で行く方法を探しています。でも、ご親切にありがとうございました。
2023年4月28日 22時47分
champさんの回答
十分は瑞芳駅から平渓線に乗り換えですが、平渓線に指定席は無かったように思います。
平渓線一日乗車券というのは販売されていると思いますが、基本的には各駅で切符を購入するか、悠遊カードでの乗車になると思います。
追記:
すいません、言葉足らずでした。
台北から瑞芳駅への電車は自強(特急)と區間/區間快(普通/急行)があります(厳密にいうともう何種類かありますが主にこの2つ)。
昔は自強にも自由席有ったような記憶がありますが、いまは全て指定席のようです。
區間/區間快については全席自由席ですので、通常の切符を購入または悠遊カードで乗車することが出来ます。先日アテンドした時も悠遊カードで區間車に乗って行きました。
台北市内から直通のバスもいまは2種類(1062/965)あります。
台湾はGWではありませんが、日本のGWなので日本からのお客さんは多いのかもしれません
。
また、平渓線は1時間に1本程度しか電車が無いのでお気を付けください。
2023年4月26日 22時34分
この回答へのお礼

早々にご回答頂きましてありがとうございます。台北から瑞芳駅までは指定席のみ、これが満席という事ですね。やはりゴールデンウィークは混んでいるのですね。
ありがとうございました!
2023年4月26日 22時10分
fusaさんの回答
https://tip.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip?lang=JA_JP
上のリンクを見ていただければ、日本語で説明されています。自強號は日本でいう特急です。台北から瑞芳まで行って、バスかタクシーで九份で行くことになります。 普悠瑪號も特急です。普悠瑪號以外は席がなくても切符は買えます。基本的に、急行や特急列車に自由席はありません。ただ、誰も座ってなければ、(席が空いていれば)座ることができます。ただ、途中で、その席を予約した人が途中で乗ってくると、もちろんその席をその人に譲らなければなりません。また、区間車というのが普通列車です。区間快は快速電車です。この区間車と区間快は、日本のほとんどの普通列車のように座席指定はありません。台北から瑞芳までの区間ですと何本かの区間快の所要時間は、ほとんど特急と変わりません。上のリンクを見て頂ければお分かりになると思いますが、特急でも所要時間が一定ではありません。これは、区間車も区間快速も同じです。
2023年4月28日 20時37分
この回答へのお礼

こんばんは。詳細な情報をありがとうございます。やはりお住まいの方に伺わないとわからない事が多いですね。リンクもありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2023年4月28日 22時44分
shigexさんの回答
電聯車,區間車という日本の通勤電車のような各駅停車があります。座席指定がないので予約はできません。そのまま駅に行って乗ります。十份へ行くには瑞芳駅で乗り換えとなります。
ご参考まで
2023年4月26日 22時17分
この回答へのお礼

わかりやすく教えて頂きありがとうございます。瑞芳駅までの特急は満席、座席指定無しならオンライン購入できない、ということですね。ありがとうございました。
2023年4月26日 22時23分
nissinさんの回答
快速列車で、行けるので予約など要りません。
まずは台北~瑞芳まで快速列車で行けます。
乗換瑞芳~十份と九份(1時間おきに普通列車が有ります。)
十份まではバスで行けます。(MRT忠考復興駅から十份行きバス)
2023年4月26日 23時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。快速で一時間ですね。かなり遠いのですね。バスに弱いのですが検討します。ありがとうございました。
2023年4月27日 10時13分
kome83さんの回答
レオさん、はじめまして。
台北在住のkome83と申します。
ご質問の台北から十分への行き方ですが、台北駅から十分駅までの直行列車がないため、一度瑞芳駅まで行かれて平渓線に乗り換える必要があります。
台北駅から瑞芳までは有料特急があり、普通電車より10数分早くなります。瑞芳駅から十分駅までは普通電車のみで、30分ほどです。ただ、瑞芳駅発の電車は1時間に一本程度しかないので、お気をつけください。
ちなみに基隆の八堵駅まで行かれて、そこからバスやタクシーで向かう方法もありますが、時間は少しかかるものの電車で行かれた方が簡単だと思います。
よろしければ、台湾鉄道の路線図ご参考ください↓
https://www.pronexus-tw.com/wp/wp-content/uploads/routemap_taiwan_201708_web.pdf
追記:
ご参考になったようで良かったです。
少し辺鄙な所にあるので、乗換など不便かと思いますが、気をつけて向かわれてください。
レオさんの台湾旅行が楽しいものになることお祈りいたします。
2023年4月27日 10時25分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。また、路線図のURLまで教えて頂き助かります。ありがとうございました。
2023年4月27日 10時15分
退会済みユーザーの回答
台北駅から瑞芳駅までは自由席(區間車、區間快)で行って(特急が満席なら当日自由席の切符を買ってください、特急以外は自由席です)瑞芳駅で平溪線に乗り換えて十分駅に行ってください。台北から瑞芳までは1時間ぐらいかかります。ただ自由席で座れるか座れないかはその時によって違います。
電車で立っているのがいやならバスで行ったらどうでしょうか。
MRT西門駅、または北門駅から965のバスで瑞芳でおりて、平溪線に乗り換えます
2023年4月27日 0時30分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とても良く分かりました。立って行くかバスにするか検討します。ありがとうございました。
2023年4月27日 10時11分