kirbyさん
kirbyさん

香りとルームサービスで頼んで食べた物について

どうしてもどうしても知りたくてこちらに書き込みさせて頂きます。>_<
昨年の夏にシンガポールに初めて行きました。
その旅行で忘れられないものが、チャンギ空港の香りとマリーナベイサンズのブランドショップ通りの道の香りです。チャンギ空港の香りの元を買いたいです。そして、マリーナベイサンズのブランドショップ通りの道の香りも買いたいのです。ものすごく良い香りで印象的で忘れられません。
そして、HOTEL ROYAL(普通の安いhotelです)のルームサービスで頼んだチキンステーキの味と付いていたサラダの謎の甘いドレッシング?が忘れられなくて、使っている調味料の謎を解いて全て使用していた調味料を買って帰りたいです。日本であの味を再現したのです。>_<
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください! お願い致します!
3月末にその目的でシンガポールにまた行きます>_<

2018年2月25日 14時10分

ponpokorinさんの回答

はじめまして。調べてみました所チャンギー空港ターミナル2とターミナル3の出国ホールとバス乗り場の近くに、香りを置いているようです。
orchid tea fregrance といって、飛行場様に特別に作られた香りだそうです。フレグランス(香り)の中には、トロピカルガーデンの良い思い出を覚えていて欲しいという意味が込められている様で、orchid, damask, ylang-ylang という香りが混ざっているそうですよ。

ホテルで頂いたサラダのドレッシングは、コールスローというドレッシングだと思います。シンガポールでは、チキンチョップについてくるサラダには、殆どのお店でコールスローを使っています。
チキンのスパイスは、お店によって違いますが、5つのスパイスが混ざっている物を使っている方を良くみかけますよ。普通のスーパーで5 スパイスと書かれて売られております。

マリーナベイセンズの方は、わかりませんでした。すみません。

追記:

チャンギー空港の香りは、売られていないようですが、聞いておきますね。

2018年2月25日 15時43分

シンガポール在住のロコ、ponpokorinさん

ponpokorinさん

女性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1990年から現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kirbyさん
★★★★★

ponpokorinさん、こんにちは。>_<チャンギ空港の香りが判明して感動しております!そんな意味が込められていたなんて....素敵すぎます。 その香りはどこに行けば買えるのでしょうか...?あの香りが忘れられなくて、帰国してから調べてたんですけど国家の花のランの香りの香水を売っているからランじゃないかという文を目にしましたが花の香りではないような...と思ってやっぱりわからずじまいだったんです。>_<香りの正体とそんな意味が込められていたなんて!もっとシンガポールが好きになりました!(移住したくてしょうがないです。)
サラダのドレッシングは...コールスロー..ですか..?日本によくある定番の白いコールスロードレッシングと同じ名前でも違うんですね。
チキンステーキは甘辛なソースですっごく美味しかったです。スパイスの他に何の調味料が入ってるんだろう...。お店によって違うのですか...これはhotelに尋ねたほうがいいのかな。
感激しました!ponpokorinさんありがとうございます! 嬉しいです!

2018年2月25日 15時39分

まこさんの回答

こんにちは。
とてもかわいい質問で、微笑ましくなりました。
どうにか一緒に謎を解いてあげたいです。笑

香りについては、おそらく各化粧品ショップの香水などの香りが混ざっているんだと思うので難しいですね。。。

ルームサービスの味については問い合わせ出来そうですね。
写真とか撮っていませんか??

2018年2月26日 12時6分

シンガポール在住のロコ、まこさん

まこさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2010年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

kirbyさん
★★★★★

Tutuさん、お返事ありがとうございます!
デジカメで食べる前に写真を撮りました>_<
そうですね(゚o゚Tutuさんがおっしゃるとおり、色んなブランドのお店が並んでるのでマリーナベイサンズのお店通りは色んなお店の香りが混ざってますよね!3月に行った時またあのお店の前をうろうろしてこのにおいだ!だと香りの強いお店の前を判断してお店の人に聞いてみます!
私の珍質問に答えてくださってありがとうございます!

2018年2月26日 15時11分

モンドさんの回答

私はチキンが嫌いなのでチキンライスについてはお答えできませんが、マリナベイサンズの香りの元はBath and Body works の石鹸かなと思ったのですが。
チャンギの匂いはランの花ではないです?空港に生花の切り花が箱に入って売っていますよ。帰りに買って帰られるのも良いのでは?日本では検疫に立ち寄ってくださいね。

2018年2月26日 0時6分

シンガポール在住のロコ、モンドさん

モンドさん

女性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2011年8月から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kirbyさん
★★★★★

モンドさん、お返事ありがとうございます。
ランの香りではないかと他の方もおっしゃってました。ランなのか芳香剤なのか、謎です...うーーん...-_-お花も売ってるんですね?ランの香水が空港で売られているということは調べてわかったのですが...
あのチャンギ空港全体の香り幸せになります

2018年2月26日 15時16分

ブーゲンビリアさんの回答

こんにちは。
空港の香りは蘭の香水かと思います。
ドレッシングは食べてみないとわかりませんが、オニオンドレッシングだと想像します。

追記:

国花である蘭は空港の至るところで飾られています。その香りではないかと。
ドレッシングはそのお料理を食べていないので想像しました。ホテルにお問い合わせするのが確かだと思います。

2018年2月25日 23時20分

シンガポール在住のロコ、ブーゲンビリアさん

ブーゲンビリアさん

女性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2002年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kirbyさん
★★★★★

ブーゲンビリアさんこんにちは>_<回答をありがとうございます。
ランの香り....?ですか..?それは何故でしょうか??
サラダはオニオンですか...??hotelに尋ねたほうがいいのかな..

2018年2月25日 17時3分

シンゴポールさんの回答

こんにちはKirby さん。

Hotel Royalのチキンステーキについてはわかりませんが、チャンギ空港の香りについては
以下のサイトで説明がありますよ。
http://nowboarding.changiairport.com/discover-changi/5-things-that-make-changi-airport-unique.html

"as some areas are scented with an orchid tea fragrance developed especially for the airport. With fresh floral notes of orchid, damask rose and ylang-ylang, the scent will evoke memories of a great day out in a tropical garden, leaving you invigorated for your journey ahead."

シンガポールの香りといってもいいのではないでしょうか。私も好きな香りです。現在シンガポール在住の私にとっては、チャンギであの香りをかぐと「あー 戻ってきたな」と実感します。

2018年2月26日 23時54分

シンガポール在住のロコ、シンゴポールさん

シンゴポールさん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2007年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kirbyさん
★★★★★

シンゴポールさん(^ ^)ご回答ありがとうございます!調べてくださってありがとうございます!
ホームページに書いてあったのですね!素敵な文ですね.. この香水を買うことはできるのでしょうか...?

2018年2月27日 0時47分