chaepさん
chaepさん

喫煙される方にご質問です

普段は電子タバコを使用していますが、持ち込み禁止なのであきらめています。
現地で普通のタバコを購入しようと思いますが、極々弱い銘柄等も売っているのでしょうか?
コンビニはネットで見ましたが、他にどのような場所で購入できますか?
ライターは売っていますか?
宜しくお願い致します。

2024年5月17日 17時22分

Hiroさんの回答

以前税関に確認したことがありますが、電子タバコは入国時、持ち込む際はハンマーで叩き割って持ち込む必要があります。 国内に持ち込んだ場合の罰金は初犯2000ドルとなっています。
https://www.sutl.com/wp-content/uploads/2020/11/SUTL-Ship-Chandelling-Product-List.pdf
こちらがシンガポールで販売されている銘柄になり、 セブンイレブン等のコンビニなどで購入されるか、通りにドリンクなどを販売されているお店でも購入可能ですが、 タバコの陳列や広告は禁止されているため、 あらかじめ銘柄を店員に伝えて購入する必要があります。タバコを販売している店であれば、ライターは販売しています。

追記:

いえいえ。 もしシンガポールで売られていないタバコや葉巻、持ち込み制限以上の酒等を持ち込みたい場合、 シンガポール入国時、税関申告して税金を払えば持ち込みは問題ありません。 入国時、税金を払ってもシンガポールでの販売価格より安いです。 空港の預け荷物ピックアップ場所と同じフロアに税関事務所があります。 そこで持ち込むタバコの本数分の税金を計算してくれますのでその場で支払ってください。(オンラインで支払う場合は、こちらのリンクからお支払いください。https://m.customs.gov.sg/CustomsTravellerPortal)また、シンガポール国内でNEA(環境庁)等の抜き打ちチェックをされた場合に税金申告をしてることを証明するため、税金のレシートは必ず携帯し持ち歩くようにしてください。(シンガポール国内で購入したタバコにはSDPCのマークが印字されてます)。 尚、シンガポールでの喫煙場所は屋外(屋根にかかっていない場所)であれば基本どこでも大丈夫ですが、一部のエリア(オーチャード通り)等では指定の喫煙場所でのみ喫煙が許されています。 屋根より10cmでも内側で喫煙すると、NEAに監視され罰金(約300ドル)の対象になりますので、必ず場所と屋根の位置を確認してから火をつけましょう。 素敵なシンガポールのご旅行になりますように。

2024年5月21日 11時6分

シンガポール在住のロコ、Hiroさん

Hiroさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2012
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chaepさん
★★★★★

事前に確認できて助かります。
罰金にハンマーも付いてくるのですね。
隠して持ち込んでみようかと考えたこともありましたが現地調達にします。
ご回答ありがとうございました。

2024年5月21日 9時34分

松本 城さんの回答

弱い銘柄、Nextや、LMなどが弱くて安めです。また、コンビニで買うよりは、雑貨屋のような売店がバスターミナルや、工業団地にありますので、そういうところで買った方が2㌦ほど安いです。コンビニで買う場合の金額は1500円から上です。ライターも売ってます。喫煙は喫煙所でするようにお願いします。通告屋や、有名デパート付近は見張りがいます。なおオーチャード表どうりは全面禁煙ですので、喫煙する場合は裏手に周り、喫煙場所を探してください。楽しんでください

2024年5月17日 19時15分

シンガポール在住のロコ、松本 城さん

松本 城さん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2010から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chaepさん
★★★★★

具体的にありがとうごさいます。
通報制度は想像もつかず恐ろしいので場所にも気をつけます。
ご回答ありがとうございました。

2024年5月21日 9時45分

Alice ちゃんさんの回答

こちらでも電子タバコを使っている人を見かけます。
販売しているようです。
また、ライターはタバコと一緒に販売しています。

2024年5月20日 18時16分

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさん

女性/60代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

chaepさん
★★★★★

電子タバコもあるんですね。
日本から持ち込むリスクを考えて現地で調達しようと思っています。
ご回答ありがとうございました。

2024年5月21日 9時25分

ねこしまさんの回答

タールが0.5mgのものならあったはずですが日本のように0.1mgなものがあるかどうかは分かりません。
コンビニ以外では、スーパーマーケットや工具屋などの雑貨屋で取扱いがあります。
日本のように露出して陳列されておらず扉の中に隠されてあるのでタバコを買う時は店員さんに伝えます。
ライターも買えます。

2024年5月17日 17時50分

シンガポール在住のロコ、ねこしまさん

ねこしまさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2018年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

chaepさん
★★★★★

具体的にありがとうございます。
0.1mgで十分なのですが、、
ご回答ありがとうございました。

2024年5月21日 9時53分