シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
野生動物に会える場所??
5月にシンガポールを訪れるときに、野生のイリエワニ・ミズトカゲ・大人気のカワウソ親子を見に行きたいです!
いずれもスンゲイブロウ湿地保護区の周辺になりますか?
2023年4月4日 22時30分
Zonoさんの回答
詳細になります。
Sungei Buloh Wetland Reserve
https://www.nparks.gov.sg/sbwr
Visitor Centre:
60 Kranji Way, #01-00
Singapore 739453
Wetland Centre:
301 Neo Tiew Crescent
Singapore 718925
Opening hours:
7 am to 7 pm daily (entering or remaining in the nature reserve after 7pm is not allowed);
Last entry: 6.30pm
朝の7時からオープンしてます。
今までワニを見つけた事は無いですが、やっぱり水辺に近づいたら危険ですのでご注意ください。
ワニより危険なのは猿ですので荷物などは気おつけて下さい
2023年4月5日 13時39分
南さんの回答
こんにちは!
野生の動物に会いに行く場所として、スンゲイブロウはとてもいいと思います。
町なかでは、水トカゲは、シンガポールの世界遺産・ボタニック・ガーデンのNassim Gateに近い方の池周辺でいつも見かけます。また大きなサイチョウもたまに見かけたりします。
カワウソはシンガポールリバーや,稀に大統領官邸前のイスタナパークでも見かけるそうですよ。
1年ほど前の情報ですが、カワウソの生息地のついてまとめてらっしゃる方のレポートがこちらに。
https://singalife.com/category/58033/
ぜひシンガポールを楽しまれてください😊
2023年4月5日 19時30分
サエさんの回答
こんにちは。
はい、そちらの Sungei Buloh にて様々な野生動物を見れますよ♪
私も野生のワニ見たさに良く行きます♪
他にもモニターリザードや野鳥(1~2月は特に渡り鳥たちが見れて人気シーズン)、またムツゴロウなど見れますよ。
あとはアリの巨大な巣など。。
マングローブなども見れますので東南アジアならではの植物も一緒に楽しんで見てください。
ちなみにカワウソはマリーナベイエリアの水辺周辺がよく見られるといわれています。
楽しんで来てくださいね♪
2023年4月5日 18時13分
ohokさんの回答
スンゲイブロウでワニ、オオトカゲがかなり高い確率で見れます
街中だとボッタニックガーデンでカワウソとオオトカゲが見つけやすいです
インスタ wildlife_sg でシンガポールで見れる野生動物のせてます
2023年4月5日 0時20分
ohokさん
男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1994年から
詳しくみる