naginagisansanさん
naginagisansanさん

シンガポールでおすすめの隠れ優秀お土産

こんにちは。
このような情勢ではございますが、事態が良くなったらシンガポール訪問を予定しております。

シンガポールで手に入る物で、日本に持っていくお土産としておすすめの物を教えて頂きたいです。
イメージは、現地では人気・有名だけど日本では手に入りづらい物です。

スーパーで売っている食品や飲食店の店頭販売品、インテリアや小物でもジャンルは問わずご回答お待ちしております!

2020年4月10日 9時56分

Mimiさんの回答

naginagisansanさん
:シンガポールでおすすめの隠れ優秀お土産

こんにちは!
お問い合わせありがとうございます。
シンガポール在住のmimiです。

そうですね、いくつかありますので下に挙げておきます。

●美容系で有名なアーユルヴェーダ商品
ヒマラヤやMedimix, Synaaなどといったアーユルヴェーダ製品の石鹸はコスパでばらまき土産に最適だと思います。
ヒマラヤ製品は石鹸の他にもボディソープ、保湿美容液、洗顔フォームと、様々な製品があります。私も日々使っております。

●エリプスヘアオイル
髪の毛の保湿、艶出しオイルとして有名な製品ですが、1シート6粒入りです。いろいろなカラーがあり、つけた後のベタつきが全くありません。日本では薬局などでたまーに売られているのをみますがどれも1シート¥300ほどですがシンガポールでは安いところで$1.2(¥100くらい)で購入できます。50粒入りのボトルもありこちらも安いところで$7ほどです(¥550くらい)です!

※アーユルヴェーダ製品、エリプスヘアオイルはムスタファセンターで購入可能です❗️
(MRTファーラーパーク駅から徒歩5分以内)
1階の香水が売っているエリアのすぐ近くにあります。

●ヤクン・カヤ コピショップのカヤジャムクッキー
ヤクン・カヤというカフェがあるのですがそこに売られているカヤジャム(ココナツとミルク、コンデンスミルク、卵を煮詰めてジャムにしたもの)でつくったクッキーが美味しいです!

このカヤジャムはスーパーでも簡単に手に入ります。緑色と茶色があり、どちらもおいしいです。

●ベンガワンソロのパンダンシフォンケーキ
シンガポールにあるベンガワンソロというケーキ屋さんがあり、そこにはクッキーやケーキが売られております。
そこのパンダンリーフから作られたシフォンケーキがオススメです。
パンダンというのは葉っぱの一種なのですがそれの香りを練り込んだ?ものになり、日本で言う抹茶のようなものです(もちろん味は全然違いますが)。
他にもパンダンロールケーキもあります。値段もお手頃です。

いかがでしたでしょうか?
シンガポールに来る際はぜひご購入なさってくださいね❗️

お体にぜひお気をつけくださいませ。

2020年4月10日 12時38分

シンガポール在住のロコ、Mimiさん

Mimiさん

女性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2017年から
詳しくみる

Zonoさんの回答

naginagisansanさん

日本人の方がよく購入されてます。

食品系(TWGの紅茶、マカロン、パイナップルケーキカヤジャム、インスタントラクサ、日清カップラーメン(ラクサ味、チリクラブ味)
プラウンロール)

その他(タイガービール、タイガービール雑貨、タイガーバーム、マーライオン系の雑貨)

シンガポール人に人気なブランド
Bengawan Soloのクッキー、パンダンリーフケーキ、生菓子(もち米みたいなお菓子とロールケーキ)

スープレストランのジンジャーソース

ヤクン・カヤトーストのカヤジャム

シンガポールには他にもオススメできる物が沢山あります。

2020年4月10日 15時39分

シンガポール在住のロコ、Zonoさん

Zonoさん

男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2011/08
詳しくみる

相談・依頼する

なおさんの回答

こんにりは!(^^)!
チキンライスの元や、ラクサのインスタントラーメンはおすすめです!
スーパーで気軽に買えるし、ザ・シンガポールフード!っという感じでお土産に最適です。
私も前回帰省のときに買って帰りましたが、大変好評でしたよ♪
チキンライスの元は安いしあまりスーツケースにもかさばらないので、ばらまき用にも良いかもしれません♪

コロナ大変ですけど、是非おさまったらシンガポール旅行楽しんでくださいね☆

2020年4月10日 11時49分

シンガポール在住のロコ、なおさん

なおさん

女性/30代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2018年5月〜
詳しくみる

相談・依頼する

Alice ちゃんさんの回答

私がよくお土産にするのは、カップヌードルの現地版です。
ラクサ味が特に喜ばれます。

また、その関連でラクサ味の即席麺の乾麺です。
一つの袋に幾つかのパックが入っているので、ばらまき土産にするのに便利です。

あと、カバンです。
ナイロンの紐で編んでいるもので大きさも色々あり、軽くて丈夫です。
何年も使っていますが使い込んだ感じが出ません。
形も崩れないので私も気に入って使っています。

2020年4月10日 10時38分

シンガポール在住のロコ、Alice ちゃんさん

Alice ちゃんさん

女性/60代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

NOVUさんの回答

こんにちは、シンガポールは金融国と観光地なので特にこれといったものはないかもしれないですね。一般的などこにでもあるお土産はありますが、特徴的なものはマリーナベイサンズやマーライオンのロゴの入ったものとかしかないですね。

2020年4月12日 12時38分

シンガポール在住のロコ、NOVUさん

NOVUさん

男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

Keicoさんの回答

ヒマラヤのスキンケアアイテムはどうでしょうか?
いつも喜ばれます。

2020年4月10日 13時11分

シンガポール在住のロコ、Keicoさん

Keicoさん

女性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2016年8月から
詳しくみる

相談・依頼する