シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
8/9ナショナルデーの様子
8/9ナショナルデーについてです。その日観光で、たまたまシンガポールに滞在します。
パレードや花火などのイベントありありで、日本とは比べ物にならない盛り上がりのようで…
とブログ等から予想してはみるものの?
現地に住んでる方の生の声を聞いてみたくて質問します。よろしくおねがいします。
2018年6月22日 16時46分
ジャスミンさんの回答
ナショナルデイ 建国記念日に特別な行事も何もない日本人からしてみたら、やはり特別な日ですね。
パレード、はマリーナベイにある海上の会場で事前に抽選で選ばれた国民だけが、観覧できます。会場は赤いTシャツや、赤い服に身をまとった人々で埋め尽くされます。
抽選に当たることは相当マレなようです。
ほとんどの国民はTV中継を見ています。
陸、空軍によるパフォーマンスが主です。
合間に歌手が歌ったり、若者のダンスがあったり。。。。
クライマックスは、空軍戦闘機によるパフォーマンスで、空軍基地から国旗をなびかせた
ヘリが会場の上を通り過ぎ、また、選ばれし兵士が飛行機からパラシュートで降下して会場に降り立ったりします。
盛り上がっているのは、場所的にはその会場だけで街中はいたって日常と同じですが、
やはり赤い服を着てる人が多くなります。
自国の建国、独立記念日を祝いあい、シンガポール国民としての自覚を改める日で
いつもうらやましい気持ちになります。
2018年6月23日 16時7分
この回答へのお礼

ジャスミンさんの回答を読んで、日本もいずれ自衛隊や政府主導で建国を祝える日が来るといいな、と思いました。
世界一歴史が長い日本国ですから、もっと尊重されてもいいですよね。
W杯の盛り上がり具合から言っても、自国愛が無いなんて有り得ません。
シンガポールのナショナルデー、いい学びになりそうです。
2018年6月23日 16時46分
サヴィ子さんの回答
こんにちはrandomfluteさん、
ナショナルデーにシンガポールにいらっしゃるそうで。
もしマリーナエリアにお泊りなら、ホテルのお部屋から
花火が観られるかもしれません。
そうではなくても、エスプラネードやマーライオンパーク近くなど
大勢の人で混み合いますが、イベントが体感できる場所はありますよ。
花火がよく見えるテラス席があるバーは、ずいぶん前から予約で
埋まるとか。
ナショナルデーパレードは会場で観覧するものですが、
要入場チケットです。でも全容はテレビでも放送されます。
夕方から夜8時過ぎくらいまでだったかな。
何度かナショナルデーパレードをザ・フロート@マリーナベイで
観覧しましたが、シンガポールのタレントさん、大勢の学生さん、
政府系企業や各大臣、首相、大統領まで、合言葉は
『ハッピーバースデー、シンガポール!』陸軍、海軍、空軍も
パレードしますが、毎年趣向を凝らしたイベントで、みんなで
シンガポールを祝おう、楽しもう、一緒にシンガポールを盛り上げて
いこうという雰囲気です。
もちろん休日なので、ローカル、在住外国人問わず、旅行に出かける
人も大勢います。
今年で53歳になるシンガポール、せっかくの機会なので
randomfluteさんも雰囲気を楽しんでくださいね。
2018年6月22日 22時35分
この回答へのお礼

政府の要人が集結するイベントですか〜、ますます興味が湧いてきました。
当日は、サンズのハーバービューに部屋を取っています。
部屋からザ・フロートの雰囲気を伺いつつTVを観るという二元中継も可能かもですね!
2018年6月23日 7時17分
Zonoさんの回答
randomfluteさん
残念ながら今年のNDPは詳しくはわかりません。
しかし2015年度のNDPには招待状をいただき参加しましたのでその経験をもとにお答えします。
パレードといっても国の団体やサポート企業、軍隊から選ばれた人たちが行進します。椅子に座って旗を振っているのが招待されたシンガポール人です。招待状(チケット)がない方は入れません。
パレードは一般道路を使いますので周辺は交通規制があります。おそらく行進のスタート地点が一般道なので、観光客の方や一般の方も見ることはできます。
NDP2017 動画のリンクです。動画を見ていただければよく分かると思います。ちなみに、当日はテレビで生放送もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=UiSue1b8sGE
シンガポールでお手伝いが必要でしたらご連絡ください。
ZONO
2018年6月24日 1時32分
この回答へのお礼

動画ありがとうございました。
着ていくTシャツは、赤か白だな、と思いました。
少なくともサムライブルーは、アウェイ感満載なので止めておきます…
2018年6月25日 16時24分
シンがさんの回答
こんにちは。質問は「盛り上がり」状況でしょうか?今年はマリーナベイのところにあるフローティングステージで開催されます。既にチケットは配布済み。TVでも放映されます。マリーナベイあたりはかなり渋滞が予想されます(交通規制のため)。花火は終了時に。で、(外国人)居住者として盛り上がりを感じるかと言えばそれ程でも。あくまで国家として国民へのメッセージ的なイベントに感じます。観光客向けではありません。チェケットはもうありませんので、会場には入れませんので興味あればTVで見られては。以上
2018年6月22日 17時14分
この回答へのお礼

シンがさん、確かに!TVもありですね。
国民でなくとも観光客なりの楽しみ方を模索しています。
フローティングステージというのはベイの北側に設置してあるものですね。高層階から見えるのかしら。
2018年6月23日 6時49分
まめまめこさんの回答
こんにちわ!
当日はとにかくすごい人なので、
自宅からテレビで見てます。
シンガポール!
な、なんと数週間前から花火などの予行練習が行われておりまして、それを何回か見に行ってます。
ただご旅行ということだとまた話がかわりますので是非とも!
といっておきましょうか。
ただし、ステージはシンガポーリアンしか入れないので、私達外国人は少し離れたところからしか見れません。
すみませんこんな感じです。
ステキなシンガポール旅行になりますように。
2018年6月22日 21時32分
まめまめこさん
女性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2016年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

まめまめこさんは、TV派ですか。
私も混雑は避けたいタイプなので、ホテルや高台から見られたらいいなぁと考えておりました。
でも日本にはないタイプの行事なので、出来るだけ様子を肌で感じたいとも思っています。次のチャンスはいつになるかもわからないですからね。
2018年6月23日 7時21分
ポチさんの回答
たくさんの方がいろいろな回答をすでにシェアされているので
あまり追加することがないですが、国民の国に対する愛情深さは圧倒され素晴らしいものだと思います。 混雑が苦手でなければ当日は周辺を自分の足で歩いてみると、雰囲気や感覚を肌で感じられるので面白いと思います。日本にはない雰囲気です。 どうぞ楽しんで。
2018年6月23日 11時18分
ポチさん
女性/50代
居住地:SINGAPORE
現地在住歴:2006年7月から在住
詳しくみる
この回答へのお礼

ポチさんのおっしゃる通り、やはり百聞は一見にしかずだと思います。
自国愛のお祭りというものを体験したことがないので、楽しみです。
回答ありがとうございました。おかげで様子がつかめてきました。
2018年6月23日 16時53分
はしさんの回答
ナショナルデイは確かに大きなイベントですが観光に差支えるほどのトラブルはありません。
当日は休日で、会社や役所はお休みです。
商店街、ホテル、カジノなど平常どうり営業しています。
2018年6月22日 17時59分
はしさん
男性/80代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1998年㋆から
詳しくみる
この回答へのお礼

はしさん、お店は平常通りとのこと。
貴重な情報ありがとうございました。
2018年6月23日 6時51分
タクマさん
男性/30代
居住地:サマセット/シンガポール
現地在住歴:2014年から
詳しくみる
この回答へのお礼

わ〜、ふわっとした質問ですみません。
初ロコでイマイチ要領を得ていないようで…
次からはもうちょっと、具体的に質問してみます。
2018年6月23日 7時27分
退会済みユーザーの回答
ナショナルデーはシンガポールで最も盛り上がる日と言っても過言ではないでしょう。パレードや花火が夜を盛り上げたりします。だけど、観光に大きな影響を及ぼすことはないでしょう、パレードが行われるのはある一定の場所で、国全体であるわけではありません。レストラン等も普通に営業しており、いつものようにそれらの点は充実しています。だから、観光を楽しむこともでき、更に綺麗な花火だったりを見れる最高の日になると思います。
楽しんで下さい。
2018年8月6日 15時33分
退会済みユーザーの回答
randomflute様
こんにちは、ぺると申します。
ナショナルデイの日は一般道を封鎖しての軍隊によるパレード、戦闘機のパフォーマンス的飛行に花火の打ち上げなどマリーナエリアはかなりの盛り上がりを見せます。国民しか入ることができないイベントが昨年と同じ会場であるフロート@マリーナベイ(https://goo.gl/maps/tSzxFr7ij6p)
で開催されるということであれば、マリーナベイサンズの東側付近から見物することができます。
日本ではあり得ない祝いようにかなり圧倒されました。一見の価値ありです!
2018年6月22日 17時4分
この回答へのお礼

ぺるさん、早速の回答ありがとうございます。
ふむ、警備でなくパフォーマーして戦闘機、軍隊など国民的行事で活躍する辺り、日本との違いがわかりますね。
サンズの東辺りですか、事前にロケハンしておこうと思います。
2018年6月23日 6時36分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
シンガポールに6年在住していますが、特に際立って混雑を感じたことはありません。もちろん行く場所にもよるかもしれませんが、パレードやイベントがあるのはマリーナベイサンズ近くにあるイベント会場だけですので、そのあたりにいくのでなければ特に問題はないかと思います。
2018年6月23日 12時15分
この回答へのお礼

Coodyさん、回答ありがとうございます。
観光客にも充分配慮されたイベントのようですね。
さすが、観光立国。
2018年6月23日 16時50分