はるかさん
はるかさん

夜市(ナイトマーケット) おすすめを教えてください

来月上海に行く予定です。
おすすめの夜市(ナイトマーケット)はありますでしょうか?
グルメ中心でローカル感のあるような夜市が好きです。
ネットで調べたところ、周浦夜市が規模も大きくよいのかと思いましたが、
おすすめを教えて頂けましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

2023年10月23日 13時28分

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の齋藤と申します。

>グルメ中心でローカル感のあるような夜市が好きです。
⇒ 広い上海の各地域ごとに夜市があります。
 はるかさんが泊まるホテルはどこにあるかによりますが。

「周浦夜市」はいいと思いますが、市中心から相当離れて不便です。
(はるか さんがその周辺に泊まることはまずないでしょう)(笑)

市内にある四か所を薦めます。
1)南京路歩行者天国
2)豫園
3)呉江路
4)田之坊

ご参照願います。

齋藤

追記:

不客气(どういたしまして)

必要があれば、いつでも声かけてくださいね。

2023年10月24日 22時56分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるかさん
★★★★★

周浦夜市は市内からだいぶ離れているのですね!
2回目の上海ですが距離感が分からず助かりましたm(_ _)m
市内で十分満足できそうなので、おすすめしてくださったところに行ってみようと思います。
本当にありがとうございました!!

2023年10月24日 8時22分

ともさんの回答

はじめまして、ともです。
私は上海に6年住んでいますが、周浦夜市の存在は初めて知りました。
上海の中でもかなりへんぴな場所にあるためではないかと思います。
規模はそんなに大きくありませんが、韓国系夜市の「韓国街ソウル夜市」や台湾系夜市「青杉夜市」はお互いの距離がそんなに遠くなくハシゴもできるので、時々行きます。中国の古い街並みの雰囲気を味わいながら楽しむなら「七宝老街」というところもなかなか面白いです。七宝老街は夜市ではなく昼間に楽しむところですが、小ささなお店がたくさん出てて、中国のB級グルメも色々あるので検討してみてはいかがでしょうか。

もし、詳しい場所やおすすめの食べ物など他に質問があればまた投稿をお願い致します。

2023年10月24日 9時19分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ともさん

ともさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:2017年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるかさん
★★★★★

ご丁寧に教えて頂き大変ありがとうございました!
わざわざ遠くに行かなくても、アクセスがいいところで十分楽しめそうなのですね!!
七宝老街は古い街並みの観光も一緒に出来て良さそうです(^^)
回答頂き感謝申し訳あげます。

2023年10月24日 19時15分

うさぎさんの回答

はるか様
上海人の親友に調べていただきました。
以下の内容です、ご参考にしてください。

◆第一進めは,虹泉路韩国街,交通が便利,中心と近い,焼肉の質は一番,値段もう安い。
◆第二,泗泾夜市,9号線泗泾駅の前です,交通は一番便利,ただ,下町なので,夜市のフインキ良いですが,環境は汚いと思います。
◆第三,虹梅路(老外街),外国人に人気が有る街。バー,西洋料理,印度料理,日本料理など,様々外国の料理は中心です。
◆あとは彭浦夜市,周浦夜市など,これは聞いだだき,実際は自分行った事はないので,評判ははっきり出来ないです。

上海のことでほかに困ったことがあれば遠慮なくご連絡をください。
なにかお役に立てることがあるのではとおもっております。
福山

2023年10月27日 10時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

男性/70代
居住地:上海市虹口区臨平路
現地在住歴:2007年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるかさん
★★★★★

ご丁寧に教えて頂きありがとうございます!!
それぞれの夜市がどのような雰囲気なのかが分かり、検討しやすくなりましたm(_ _)m
感謝申し上げます(◞‿◟)

2023年10月27日 18時29分

リナさんの回答

こんにちは

夜の屋台が集まる、夜市ではおっしゃるように周浦夜市が有名ですね。
規模につきましては、だいたいどこもそこまで大きくなくて似たようなものが売られているという印象ですが、規模は時期や出店者によって変わりますので、ご参考まで。

1;嘉定馬陸食品市場
11号線の馬陸駅;800m先の巴楚路×康年路近く、5時前からかなり大きな夜市が開催されています。
2;周浦夜市;18号線の周浦駅
3;浦江中欧夜市;8号線の芦恒路駅

どこも郊外で遠いので、もし近場で似たような雰囲気を味わいたい場合は、確か南京路付一角やビルの看板で「美食」「小吃」「夜市」などのワードが有れば入ってみてください。確かに屋外では無いですが、なんとなく似たようなものが売られています。
ただ、郊外の夜市は海鮮(大丈夫か疑問ですが)関係のニンニク焼きや串焼き、羊肉の串焼き、内臓スープなんかが多いですね。

または、「七宝」も似たような雰囲気で、海鮮は少ないですが中国独特の豚足やらなにやら売られていて、その裏手や「豫園」の中の屋台、フードコート、特に裏手の一角は、確かに違うと言えば違いますが、日本人からすれば屋台が並び、同じような雰囲気になっているとおもいますよ。

ご参考になれば幸いです。
りな

追記:

こんにちは
参考になりましたら、幸いです。

いわゆる日本のテレビでやってる「台湾夜市!」のイメージ、韓国のコロナ前の明洞的イメージ、または、日本の縁日やら屋台的な雑多なイメージのノスタルジックな夜市はいま上海の郊外にしかない感じです~。

もし、豫園あたりを見て、ぜんぜんこんなんじゃ物足りない!!なら、時間が有ればおすすめです。価値があるかは、はるかさんのご年齢、東アジア経験値により違ってくると思いますが、かなりなディープ感が味わえます。

今は、変わってかなりおしゃれになって、ショッピングモールの地下「小吃街」が多くなりました。ご旅行楽しんでくださいね!
りな

2023年10月24日 12時43分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるかさん
★★★★★

ご丁寧に教えくださりありがとうございます!!
出してくださった中から2つほど行ってみようと思いますm(_ _)m
感謝申しあげます。

2023年10月23日 18時49分

小籠包さんの回答

1. 泗泾夜市(松江区)地铁9号线泗泾站3号出口
2. 周浦夜市(浦东新区)地铁18号线周浦站2号出口
3. 七宝夜市(闵行区)地铁9号线七宝站4号出口
4. 首尔夜市(闵行区)地铁10号线龙柏新村站3号口
5. 青衫夜市(闵行区)地铁10号线龙柏新村站1号口
6. 中欧街夜市(闵行区)地铁8号线芦恒路站5号口
7. 锦江乐园夜市(闵行区)地铁1号线锦江乐园站北2出口
8. 嘉定夜市(嘉定区)地铁11号线马陆站4号出口
9. 上海大学夜市(宝山区)地铁7号线2号出口
etc 現在夜市は上海市内に沢山有ります。
Tik Tokで“上海夜市“ググれば沢山出て来て参考になると思います。

2023年10月28日 4時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、小籠包さん

小籠包さん

男性/50代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1999年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるかさん
★★★★★

TikTokで調べるとは思いつきませんでした。
また、沢山の夜市教えて頂きありがとうございます(◞‿◟)
感謝申し上げます。

2023年10月30日 8時7分

HIROKIさんの回答

彭浦夜市か七宝がおすすめです

2023年10月23日 18時12分

シャンハイ(上海)在住のロコ、HIROKIさん

HIROKIさん

男性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

はるかさん
★★★★★

教えて下さりありがとうございます!!
中国の情報が少なく困っておりましたので、大変ありがたいです。
感謝申し上げます。

2023年10月23日 18時50分

わたるさんの回答

はるかさん、本件順調にご用件お済みでしょうか。当方にてフォローアップが必要な場合はお気軽にお声掛けください、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます🤝

2023年11月13日 10時46分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する