mikilyさん
mikilyさん

イタリアへの荷物の配送方法

初めて質問させていただきます。
イタリア(ローマ)に大きな荷物(パネル)を送る予定でいます。
国際郵便EMSを予定していたのですが、色々と調べていたら、イタリアにはEMSがなかなか届かない、荷物の追跡ができない、などの可能性があるというような情報を見つけたのですが、イタリアの郵便事情はそのような感じなのでしょうか。
日本からイタリア、もしくは、その逆のイタリアから日本に荷物を送りたい場合、どこ(DHL、ヤマト、Fedexなどなど)を使われていますでしょうか。
何か、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますよう願いいたします。
よろしくお願いいたします。

2025年4月18日 14時21分

VIA BELLA ITALIA さんの回答

初めまして。
パネルということですが、芸術作品ではないですよね?
芸術作品となりますと、今度はイタリアから日本へ送り返すときに、官庁省へ届出を出すなどの手間が発生します。

EMSですが、配送する際に何点か気をつければ、それほど問題はない郵送方法です。
扱いがやや手荒いので、梱包を厳重にすることと、必ず保険をつけてください。
保険をつけると、途中での盗難は防げます。クレームが入ると面倒なので、現場の人も保険がかかった配送品には手を出さなくなりますが、それでも事故で紛失ということはあり得ますので、100%安全ということはありません。
その他の配送会社ですが、私の経験から言えるのは、安全ではあるのですが、やはり送料がかなりかかる、 EMSとの差は結構あります。
ヤマトさんはミラノ近辺へのお届けでしたら、まだ機能してると思いますが、それ以外の地域になりますと、イタリアの配送業者へ引き渡してのことになりますので、クォリティーは、ここで原始配送業者のレベルになります。
お近くでDHL,UPS、Fedexがある場合でしたら、配送サービスに関してはそれほど差はないです。
DHLは日本支社があるので、何か問題が発生した場合は、問い合わせは楽だと思います。

2025年4月18日 19時24分

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さん

女性/60代
居住地:ローマ県 コッレフェーロ市
現地在住歴:2000年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikilyさん
★★★★★

VIA BELLA ITALIAさま。
詳しく色々とありがとうございます。
イタリアから日本へは、最初は私自身で手配も考えたのですが、さすがに梱包も含め、現地にいないと難しそうだったので、現地の専門業者さんが手配してくれることになっているのでお任せして問題ないかと思います。
日本からの場合、EMSも保険をかけると大丈夫なのですか?。であれば…とは思いながらも、紛失する可能性は少なくても、それ以前に郵便局が機能していないと、荷物が動かないのかなとか思ったりしています。
ヤマトさんに関してもありがとうございます。
なるほど…、という感じです。
安心安全に慣れてしまっていると色々なところが抜けてしまいそうで、色々気をつけて決めていこうと思います。
ご返信いただきどうもありがとうございました。

2025年4月18日 19時41分

ルーシーさんの回答

郵便事情はよくありません。届かず紛失多々。
やはり、ヤマトか、DHL など,国際的大手で,数万円かけて送るのが確実です。
ヤマト🐈‍⬛が、日本語通じるのでよいです。

2025年4月18日 15時53分

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikilyさん
★★★★★

ルーシーさま。
ご返答ありがとうございます。
ヤマトは届かないことはなさそうでしょうか。
ヤマトを使うことができれば一番、便利かなと思っていました。
ご返信どうもありがとうございました。

2025年4月18日 16時12分

Yokinaさんの回答

はじめまして。
以前私も日本からEMSで送ってもらったものが届かず、郵便局に問い合わせてもどこに保管されているかわからないと言われ、最終的には荷物が日本に戻ってしまったことがありました。

時間は少々かかっても届いたこともありますが、あまり信頼できず、現在は日本からはDHLを使って発送してもらっています。
DHLで今まで問題があったことはありません。

現在は分かりませんが、数年前までFedexはローマにオフィスがなかったので何かがあった際に問い合わせるのが面倒かなと思いDHLを使っています。
ご参考になれば幸いです。

2025年4月18日 15時54分

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさん

女性/50代
居住地:ローマ歴史地区
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikilyさん
★★★★★

Yokinaさま。
ご返答ありがとうございます。
やはりそうなのですね。びっくりです。
EMS以外で、もう少し調べてみます。
どうもありがとうございました。

2025年4月18日 16時10分

Sayuri Takanoさんの回答

こんにちは。
商品の購入、発送代行をしておりますが、EMSは金額的に有利ではありますが、
届くまでにかなりの時間を要することがあります。
スピード便と言いながら、1ヶ月近くかかったこともあります。

日本からEMS便を受け取る際は、それほど遅くないのですが、イタリアから日本への場合はあまりに遅くて紛失したかと思ったこともあるくらいです。

通常、日本への発送はUPSを利用しております。

お役に立てば幸いです

2025年4月19日 3時20分

ローマ在住のロコ、Sayuri Takanoさん

Sayuri Takanoさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1987年からロンドン、1990年からミラノ、1993年からローマ
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mikilyさん
★★★★★

Sayuri Takanoさま。

ご回答いただきありがとうございます。
やはり、EMSはなかなか機能していなさそうなんですね。
紛失しないとしても、時間が読めないのは期日がある荷物に使うのは難しそうですね。
いろいろと教えていただきありがとうございました。

2025年4月19日 13時18分