mocoharuさん
mocoharuさん

どの日をローマ滞在にすべきか悩んでいます

12月24日~12月31日までイタリアへ旅行に行きます。
ローマ、フィレンツェ、ベネチアの3都市です。
そこで、ローマ滞在をいつにすべきか悩んでおります。

2つ候補がありまして、一つは12月25日、26日です。
ですが、この日はイタリア全土の店や施設が休みになると聞きました。また、サンピエトロ寺院でローマ法王の説教があり、大変混むとも書かれていました。

もう一つの候補は、29日、30日です。
この日は日曜日、月曜日になるのですが、調べてみると日曜日は店が閉まっていて、月曜日は美術館がお休みのことが多いということが分かりました。

ローマではバチカン美術館、コロッセオ、フォロローマ、サンピエトロ大聖堂は必ず見たいと思っています。
現在は25、26日をベネチア、29、30日をローマにするプランにしようかと思うのですが、混雑具合や店や施設の状況なども踏まえて、どちらの日程で行くのが良いのでしょうか。
教えていただけたら幸いです。

2019年10月18日 7時38分

チャオおじさんさんの回答

よほど教会が好きな方か、キリスト教徒或いはキリスト教関係者でなければ、クリスマスの時期はイタリアを避けた方が賢明です。12月24日の18時過ぎから12月26日終日までは観光地にある屋台のお店以外はほぼ100%近く閉まっていると考えて下さい。レストラン等も12月25日と26日のランチタイムにクリスマス用の高目の特別セットメニュー(1人50~80ユーロ)だけを対象にして開けるところがまあまあありますが、夜は24日も含めてほとんど閉まっていますので気をつけてください。お泊まりのホテルにレストランがあれば大丈夫かもしれませんが、念のためその3日間も開けておくつもりなのかどうか確認すべきでしょう。レストラン無しの宿泊施設であれば、ネットで事前に調べるか、歩き回って開いているところを探し回るか、或いは24日の夕方までに食料を買い込んでおいて部屋で食べるという感じです。私の大学の後輩がかつて私の警告を無視して奥さんと子供二人連れてその時期にイタリアに来たのですが、クリスマス期間中はフィレンツェ滞在で、クリスマス明けにローマで会った時散々こぼしていました。イタリア人はクリスマス期間中は家庭・親戚内のみで祝うため、遊ぶ・食べる・飲む・踊るようなところは軒並み閉めてしまい、ここに住む家族なしの外国人居住者や観光客にとっては全く退屈なところになってしまうのです。もしまだ変更がきくのならば、その3日間はイタリア国外(クリスマスは大体日本やアメリカ的な感覚で祝うのでどこも通常通りあいているはずです)を訪問するか、その期間以降に来ることをお勧めします。変更が出来ないのであれば周到に準備しておいた方がいいでしょう。その場合、見るべきものの非常に多いローマで辛い思いをするより、情緒ある海に面したベネチアでロマンチックな気分で滞在するのがベストでしょうね。

尚、バチカン美術館やサンピエトロ大聖堂は通常ものすごく混み、事前にネットで優先入場出来るチケットを購入しておかないと列で2〜3時間待ちというのはザラだそうですのでお気をつけ下さい。

2019年10月18日 8時49分

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさん

男性/60代
居住地:ローマ郊外/イタリア
現地在住歴:1986年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mocoharuさん
★★★★★

ご丁寧に教えていただきありがとうございました(*^^*)

2019年10月19日 19時58分

こういちろうさんの回答

ハルカ 様

はじめまして、こんばんは。
ローマ在住の中島といいます。

まず初めに、イタリアはカトリックの国なので、12/24-25が日本でいう大晦日、元旦のようなニュアンスです。多くの人が家族と一緒に過ごします。
逆に、12/31-1/1が日本のクリスマスっぽい感じで、友達とわいわい過ごす雰囲気です。

なので、ローマでは、かなりの飲食店が12/24-25は休みになると思います。美術館なども12/25は休みのところが多いです。会社なども、12/24か、数日前から1週間位休みになるところが多いようです。交通機関も例年12/25の午後は稼働しません。バスがちょっと動くくらいです。年によって変わりますが。

恐らく他の街も同じような感じだと思います。

尚、12/24の夜22:00からサンピエトロ大聖堂でミサが行われます。12/25の0:00ちょうどに法王が跪いてキリストに祈りを捧げるという神聖なミサです。
もし興味があればこれを見に行ってもいいのではないでしょうたか。要予約ですが、無料です。
カトリック信者ではなくても参加できます。私も1度だけ行きました。

どちらにしても12/24から1/6頃までは、ローマはとても混んでいます。

これを踏まえてご検討いただければと思います。
多少なりとも参考になれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

2019年10月18日 9時59分

ローマ在住のロコ、こういちろうさん

こういちろうさん

男性/50代
居住地:イタリア ローマ
現地在住歴:2012年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mocoharuさん
★★★★★

教えていただきありがとうございました(*^^*)

2019年10月19日 19時52分

かるちゃとーれさんの回答

ハルカさま

この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。

まず、25日~26日の期間のローマは別の楽しみ方になるかと思います。
旅行客に向けられたレストラン等は営業していると思いますが、クリスマスディナーとかありますので、予約は必須だと思います。クリスマスの雰囲気は存分に味わえるかと思います。ただ、最大の目的であるコロッセオやフォロ・ロマーノ、ヴァチカン美術館等を考えると29日~30日にローマを訪れた方が無難かなと思います。

ローマは世界でも有数の観光地ですから29日~30日の期間でもお店は営業しているところはあります。美術館の方に関して、どの美術館を指しているのか分かりませんが、29日(日)は最終日曜日にあたるため、ヴァチカン美術館の方は午前中のみ無料入場で営業する予定です。

また、ヴァチカン美術館は、25日~26日までは休館の予定になっています。
そして、コロッセオは25日は営業してないようです。

以上、参考になれば幸いです。
それでは良いローマ滞在そしてイタリア滞在をお楽しみ下さい!

かるちゃとーれ

2019年10月18日 19時27分

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mocoharuさん
★★★★★

教えていただきありがとうございました(*^^*)

2019年10月19日 19時52分

グラナートさんの回答

ハルカさま
初めまして。

年末のイタリア旅行ですね。

12月25日はサンピエトロ大聖堂はクリスマスのミサで観光できないし、コロッセオも休館日です。

なので、29日と30日がローマですね。

良いご旅行を。

グラナート

2019年10月18日 15時0分

ローマ在住のロコ、グラナートさん

グラナートさん

女性/50代
居住地:ローマ イタリア
現地在住歴:2001年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mocoharuさん
★★★★★

教えていただきありがとうございました(*^^*)

2019年10月19日 19時56分

Yokinaさんの回答

ヴァチカン美術館は12/25と12/26はお休みで、コロッセオは12/25がお休みですので、コロッセオ、フォロロマ-ノ、バチカン美術館を必ずご覧になれたいのであれば29,30日にロ-マご滞在にされるのが良いかと思います。

2019年10月18日 7時47分

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

Yokinaさん

女性/50代
居住地:ローマ歴史地区
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mocoharuさん
★★★★★

教えていただきありがとうございました(*^^*)

2019年10月19日 19時57分

ルーシーさんの回答

日本のお正月と同じで、12/24–26は、クリスマス休み、30–1/1は、新年休みです。日本と違い1/2から銀行など開き正月休みはないです。
ですから、29-30を、ローマプランにするのが良いですね。

2019年10月18日 12時23分

ローマ在住のロコ、ルーシーさん

ルーシーさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mocoharuさん
★★★★★

教えていただきありがとうございました(*^^*)

2019年10月19日 19時57分