kiyopin-77さん
kiyopin-77さん

rinascenteというお店に関してわかる方いらっしゃいますか?

イタリアのローマ、tritoneにrinascenteという店があり、デパートのように思うのですが、ご存知の方はいますでしょうか?ここで、日本に向けて商品を郵送してくれるサービスがあるようなのですが、そのサービスの詳細や、料金などわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

2018年7月31日 7時23分

チャオおじさんさんの回答

Rinascente は高級デパートのようなものです。トリトーネ店の営業時間は毎日 9:30 ~23:00です(店舗によって異なります)。

英文サイトのリンクは

https://www.rinascente.it/rinascente/en/

ですので、こちらからご覧下さい(その他、伊語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、中国語 *日本語はありません)。

先ほど顧客担当のスタッフに電話をして確認してみたところ、日本向けの商品の発送は一般顧客用とバイヤー用の二種類ありますが、消費税を抜く手続きは一般顧客用は購入したその日のうちに完了、バイヤー用は10日かかるそうです(購入後書類手続きをして10日後にもう一度そのオフィスに戻って書類を引き取る必要あり)。尚、購入最低金額はないそうですが、以下に記した送料に見合った額でなければ釣り合いは取れません。

業者 : DHL

送料 : 5~10 kg 80~110 euro (当然商品代は別です)
   
* これは2018年8月3日現在の数字ですのであくまでも目安とお考え下さい。

日本到着には発送後2~5日かかるそうですが、配送業者を通した日本での通関作業にかかる日数はこちらではわかりませんので日本のDHLにお問い合わせ下さい。

残念ながらこれ以上の具体的なインフォメーションは取れませんのであとは直接いらしたときに顧客担当スタッフにお尋ね下さいね。

2018年8月3日 20時36分

ローマ在住のロコ、チャオおじさんさん

チャオおじさんさん

男性/60代
居住地:ローマ郊外/イタリア
現地在住歴:1986年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kiyopin-77さん
★★★★★

とてもよくわかりました。電話までして頂いてありがとうございます。10kgで110€以内に収まるのでしたら、洋服やバッグなど大抵のものは110€までの送料で日本まで送って頂けると見積もれそうです。ありがとうございました。

2018年8月4日 14時35分

mimitarouさんの回答

こんにちは
何をお送りなのか、具体的お教えください。
手数料をいただければ調べてまいります。
お申し込みの方にお入りくださいませ。
よろしくお願いいたします。
mimitarou

2018年8月3日 20時4分

ローマ在住のロコ、mimitarouさん

mimitarouさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:1995年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kiyopin-77さん
★★★★★

調べてくださるのですか。ありがとうございます。

2018年8月4日 14時37分

Aikoさんの回答

友人が中で働いていますから、今聞いてみます。

日本で言うデパートのように食料品が地下で売ってたり、最上階で展覧会が催されたり、というのは無いですが、ブティック、化粧品店、おしゃれな雑貨屋などが内部に所狭しと入っているモールです。

少々お待ちを

2018年7月31日 13時35分

ローマ在住のロコ、Aikoさん

Aikoさん

女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:23年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kiyopin-77さん
★★★

早速、回答いただきましてありがとうございます。モールなんですね。サービスの詳細がわかりましたら嬉しく思います。

2018年7月31日 18時30分

かるちゃとーれさんの回答

この度のご投稿をありがとうございます。

Via del TritoneにあるRinascenteですね。
所謂、イタリアのデパートですね。こちらですが、郵送サービスがあったかどうかはこちらも詳しくは分かりませんが、問い合わせ先がありますので、是非ヒアリングしてみてはどうでしょうか?

ondemand@rinascente.it

60ユーロ以上の買い物の場合だとか条件はありましたが、日本向けとか詳しい案内は見当たりませんでした。

お力に沿えず、申しわございませんが、これでも参考になれば幸いです。

2018年7月31日 16時41分

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさん

男性/40代
居住地:ローマ
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kiyopin-77さん
★★★

問い合わせ先のメールアドレスありがとうございました。ヒアリングしてみようと思います。

2018年7月31日 18時32分

VIA BELLA ITALIA さんの回答

それぞれのお店で夏期休業を決めているので、一般的にどこが開いているという情報は、なかなか取れません。返って、ここのレストランに行きたいが、開いているかどうか?という確認は出来ると思います。

13日の月曜日はもともと飲食店は定休日が多いです。
15日も確かに開いているところは少ないと思いますが、ローマは観光都市ですので、観光客相手のお店は開いていると思います。

テルミニ駅の中央市場(MERCATO CENTRALE)レストラン街などは開いているのではないかと思います。
中央市場の2階には本格的なレストランもあります。

テルミニ駅ではありませんが、オスティエンセ駅併設のイータリーは開いていると思います。

昨年のクリスマスの夜に他都市ですが、レストランを探して歩いたときにイータリーのレストランは開いていましたので。

せっかくの機会なので、記念になるレストランに行きたいということでしたら、お探しすることはできますが、その際、開いているかどうか?と連絡を取る、予約を入れるなどの作業が入りますので、有料サービス(2,500円)とさせていただきます。

2018年7月31日 20時53分

ローマ在住のロコ、VIA BELLA ITALIA さん

VIA BELLA ITALIA さん

女性/60代
居住地:ローマ県 コッレフェーロ市
現地在住歴:2000年3月から
詳しくみる

相談・依頼する