ローマの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バチカン美術館空いている時間帯
7月26日から28日までローマに行く予定です。
バチカン美術館を見学したいのですが、早朝に入館できる朝食付きチケットと
金曜日の夜間チケット、どちらが空いていますか?
2018年6月16日 0時24分
Aikoさんの回答
Y Sonoko 様
朝食付き早朝チケットと夜間チケットですがそれぞれ長所、短所がございます。
早朝の方ははじめガラガラでも、一時間もすればグループがどんどん入ってきます。
夜間の方は、圧倒的に空いておりゆったりご覧になれるのは確かですが、絵画館やエジプト美術館、エトルリア美術館など閉館されてるセクションが多く、システィーナ礼拝堂の後は(日中の見学時に通常できるように)サン・ピエトロ大聖堂に直接降りていくことはできず、博物館入り口まで戻る順路となります。
追記:
そうですね、究極の選択ですね。?
2018年6月16日 16時42分
この回答へのお礼

夜間は空いているのですが、閉鎖されているセクションが多いのですね。
夜間にするか、悩ましいですね。
貴重な情報をありがとうございました。
2018年6月16日 8時21分
もんぶらんさんの回答
初めまして、もんぶらんと申します。
今のところ、どちらの時間帯も利用できるかと思います。
朝食付きは7時15分の予約で、27、28日とも利用可能です。
普通のチケットですと、朝8時半〜夜8時半まで、30分単位で予約可能です。
追記:
よい旅を…(o^^o)
2018年6月21日 0時14分
もんぶらんさん
女性/50代
居住地:ローマ
現地在住歴:2015年7月
詳しくみる
この回答へのお礼

貴重な情報をありがとうございました。
普通チケット、朝8時半があるのですね。
予約サイトをチェックしてみます。
2018年6月20日 22時4分
マグノリアさんの回答
もう既に他の方がお答えされているかと思いますが、まず、早朝ツアーは毎日(日曜除く)、夜間ツアーは金曜のみということから、金曜は混む可能性ありと思います。早朝ツアーで早いめに見どころをゆっくりご覧になって9時以降一般見学者が入って来る頃は他の物をご覧になるか、サンピエトロ大聖堂に移動されてもいいですね。ヴァチカン博物館を全部見るのは1日以上かかります。
ご参考になりましたら幸いです。
マグノリア
2018年6月19日 23時9分
この回答へのお礼

やはり金曜日の夜も混みそうですね。
サンピエトロ大聖堂は朝7時からなので、その時間を目指していこうと思っています。
ありがとうございました。
2018年6月20日 22時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、バチカン美術館のホームページをチェックしてみます。
2018年6月16日 0時56分
かるちゃとーれさんの回答
この度のご質問及びにご投稿をありがとうございます。
バチカン美術館の件ですが、早朝に入館できる朝食付きチケット、金曜の夜間チケットどちらも人気がありそうな気がしますが、世界中の観光客の嗜好によりますので、確実に判断するのが難しいです。個人的には夜間よりも早朝の方が人気があるのではと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年6月16日 5時6分
この回答へのお礼

ありがとうございました
2018年6月16日 8時12分