プサン(釜山)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
8月10日観光案内をお願いしたいです。
初めまして
8月10日にダイヤモンドプリンセスにて釜山に寄港します。
韓国は初めてで、全くわからないのですが、寄港時間が8:00〜17:30と寄港時間が短いので、効率良く観光・買い物・食事をしたいので、ロコさんアテンドをお願いしたいです。
私はグルメ、主人は歴史に興味がありますが、まだガイドブックをペラペラと見たくらいで行きたい場所が定まっておりません。
もし、時間が厳しいようでしたら、タクシーなどのチャーターも考えております。
買い物は、品質の良い食材
私は料理が好きで、韓国料理教室にも通っております。今回の旅行では、日本で買えないような品質の良い無添加の食材を買いたいと思っております。
(セウジョ ユクジョ テヤンチョ わかめ 海苔など)一般的なスーパーなどに売っているものではなく、ここでしか買えないというような韓国ブランド食材にお詳しい方、いらっしゃいましたら、ぜひご同行をお願いいたします。
もし、釜山で入手が難しいというもので、通販で購入できるものがあれば、10日までに買い物代行という形でお願いできると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年7月21日 2時12分
釜山サランさんの回答
はじめまして
釜山の山中ともうします
結果から お話しますと
同行は できます。
しかし 無添加で良質の食材や
歴史に興味のある方が 喜ばれる所というのは 私も よく調べて見なければ ならない内容です。
ガイドブックを見られて 行きたい所が決まったら うごきやすいですが 時間が短いので 充分に 検討する必要があると思われます。
2018年7月23日 16時26分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
主人は倭城に興味があるそうです。
調べられるのは時間も要するかと思いますので検討します。
2018年7月27日 2時24分
退会済みユーザーの回答
初めまして、三井と申します。
私はプロフィールにあるよう昨年、韓国で韓国料理と日本料理の調理師免許を取得した。が、現在、韓国料理の調理師として博多で働いています。しかし、釜山に住む私の弟分(40歳ちょいの韓国人男性)に相談したところ、彼でよろしければ、ご案内可能です。彼はガイドの資格もあり、日本語も達者です。
依頼するしないのご返答を28日(土)までいただければ翌日、まず1回目の提案をさせていただきます。
時間に限りがあるので、車で移動し、おおよそ以下のようなスケジュールになると思います。
①オプションにもある龍宮寺(慶州は行くと他のことが何もできなくなるので不可)
②昼食(弟分は食通です)
③プジョン市場(釜山で一番大きな市場でここで食材等の購入が可能です。今後、生物以外は宅配させます)
④チャガルチ市場(水産市場の見学)
⑤その他、時間があればヘウンデ等の車中見学
その他、知りたい情報
①おぷたりの居住地と年齢
②釜山下船は国際旅客ターミナルなのか?
③釜山乗船は何時までか?
④ダイヤモンドプリンセスの客室に冷凍庫があるのか?(網塩などの保存のため)
⑤ュッチョッとは6月に取れたセウチョッ(網塩)?
*金額は車での移動となるため2~3万ぐらいとなります。
*テヤンチョとは太陽(テヤン)の直射日光で干して砕いたコチュ(唐辛子)カル(粉)のことで、乾燥機で干した物はファゴンチョと言います。日光で干した場合、乾燥機より栄養価が高まります。干しシイタケと同じ原理です。手間は本当にかかります(調理師はなるため韓国で漁業と農業も経験しました)。
プジョン市場でテヤンチョが欲しいと言ったら、うちのは全部テヤンチョだと叱られます。辛さはヨンヤンコチュカル、チョンリャンコチュカルなどの順(ブランド名=地名)で辛くなります。ちなみにチョンリャンコチュは釜山の方言でテンチョです。
以上、ご返答お待ちしています。
2018年7月26日 2時55分
ヨビさんの回答
初めまして。釜山のロコメンバーのヨビと申します。
クルーズ船での釜山寄港の際に観光案内を希望されるとのことですが、
行動可能な時間を予測して午前9時~午後16時とした場合、約7時間ほど釜山を回れるかと思います。
時間はお食事の時間を除きましたら、それほど余裕があるとは言えませんので、
なるべく釜山市内での観光をお勧めします。
ぐらたん様がお望みの無添加食材に関しては上陸される釜山国際旅客ターミナルから近場の"チャガルチ市場"および"カントン市場"が妥当と思います。(釜山国際旅客ターミナルから車で約10分)
ご主人様の場合は釜山近郊の由緒ある寺院"ボモサ(梵魚寺)"の観光がよろしいかと。(釜山国際旅客ターミナルから車で約40分)
当方、車両も手配してご案内できますので、効率よく観光ができると思います。
もしご興味がありましたらご連絡ください。
2018年7月27日 15時16分
ロミちゃんさんの回答
はじめまして、ぐらたん様。
8月10日の観光案内、私でよければお任せ下さい。私は韓国人の夫と子供3人と共に釜山に住んで18年目です。基本的な韓国料理を毎日作って食べています。食材は近くの市場やスーパーで安物を買って済ませてしまっているので正直言ってブランド食材についてはよく知りません。ただ韓国人の知り合いが何人かいますので彼女たちに聞いて調べることはできます。また歴史的な場所もご案内して差し上げることもできます。ご主人様と検討してみて細かい件については後でご連絡くださいませ。よろしくお願いします。
2018年7月21日 7時42分
yosisanさんの回答
今晩は。yosisanと申します。
観光の時間が決まってますので、効率よくプランを組みますね。
食事は昼食のみを考えますし、歴史も含めて(朝鮮戦争時代 唯一 戦場になってないのが
釜山です)古い建物も まだ残っています。買い物も 産地直送の物が調達できる市場があります。ほか 希望がありましたら、これからガイドブックをじっくり検討されれば良いと思います。
お二人と思われますので、車で 波止場へお迎えに行けます。 どうぞ楽しい旅になります様に。
2018年7月21日 23時13分
yosisanさん
男性/60代
居住地:韓国 釜山
現地在住歴:2010年12月から
詳しくみる