マカティ在住のロコ、shigeru100さん
shigeru100さん

フィリピンのメトロマニラ(マカティエリア)で車のリペイント業者を教えてください。

フィリピンのメトロマニラ(マカティエリア)で車の塗装業者を探しています。近くの町業者で何度も失敗しているので、腕の良い業者を教えてください。

2017年2月7日 9時36分

Yasuさんの回答

正直、どこの業者も微妙かもしれません。
油脂や、前の塗装を完全に落とさない事が多いので日本人の求めるクオリティとは違います。金額は安いですが。

本当にこだわるならディーラーです。

追記:

またはディーラーの作業員にチップを渡して紹介して貰えるかもしれません。

2017年2月7日 10時4分

マニラ在住のロコ、Yasuさん

Yasuさん

男性/40代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2009
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★★

Yasuさん
アドバイス有難うございます。
そうですね、2カ所でやってもらいましたが、
私たち日本人が求める仕上りにはなっていません。
一度、近くのディーラーで相談してみます。

2017年2月7日 10時0分

JUNさんの回答

トヨタディーラーの下請け業者があります。そこで、2台ほど板金塗装してもらいました。日本と変わらない技術持ってます。近くのディーラーに聞いて見てください。必ず下請け業者持ってます。間違いありません。私どもは、ディーラーに各担当がいるので、担当者がアルバイトで業者に持って行ってくれます。修理、板金塗装全て下請け業者にやってもらってます。今までトラブルは一切ありません。値段も通常のディーラー価格よりも20〜30%安いです。

追記:

はい。それが一番間違いないと思います。各担当が必ず下請け業者持っているので、そこを紹介してもらってください。ディーラー直接はディーラーコミッションがばが高いので、注意してくださいね。

2017年2月7日 10時51分

マカティ在住のロコ、JUNさん

JUNさん

男性/50代
居住地:マカティ/フィリピン
現地在住歴:2005年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★★

JUNさん
アドバイス有難うございます。
近くのトヨタディーラーで相談してみます。
今後とも宜しくお願い致します。

2017年2月7日 10時32分

talabinさんの回答

申し訳ありません。
マニラはわかりません。

追記:

とんでもないです。
お役にたてずすいませんm(_ _)m

2017年2月7日 9時45分

ボホール島在住のロコ、talabinさん

talabinさん

男性/40代
居住地:ボホール島ロアイ
現地在住歴:2015年8月
詳しくみる

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★★

talabinさん
早速のレス有難うございます。
ボホール島に行く際には、また宜しくお願いします。

2017年2月7日 9時43分

ウッチーさんの回答

shigeru100さん

こんにちは。
以前トヨタの車をリペイントした事がありますが、その時はトヨタ自体に依頼し、満足のいく仕上がりでした。

値段も町場のまともな塗装業者より少し高い程度でした。
一度お聞きになっては如何でしょうか?

以上、ご返答させて頂きます。

^^

2017年2月7日 9時41分

セブ島在住のロコ、ウッチーさん

ウッチーさん

男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★★

ウッチーさん
有難うございます。
近くのトヨタに一度相談してみます。

2017年2月7日 9時50分

ヒャンさんの回答

マカティエリアではあまり聞きませんので、何とも言えませんが、少し南下したパランニャーケにPhi'sと言うお店が有ります。
日本人が経営する、基本的にはメカ周りの修理工場ですが、ペイントも
やってくれます。腕が良いのかは私では判断できませんが、お客さんが
納得いくまでやり直しはしてくれます。
ちゃんと説明もしてくれますし、ちゃんと責任を持ってやってくれる
業者さんです。

2017年2月7日 9時53分

カヴィテ在住のロコ、ヒャンさん

ヒャンさん

男性/50代
居住地:カビテ/フィリピン
現地在住歴:2000年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★★

ヒャンさん
貴重な情報有難うございます。
お店に相談してみます。

2017年2月7日 9時58分

kenkenさんの回答

shigeru100さん
残念ながら私も探して欲しいくらいです、日本人のクオリテイを要求するの難しそうです、さがせばきっと居ると思います、塗装よりも下地処理が悪く結果良い塗装ができないと思います、私が乗ってるイノーバ6年たちますが板金塗装の後の悪さ納得できません、すいません良い回答できずに

2017年2月7日 10時29分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

kenkenさん
有難うございます。
本当に難しいんですね~。
また、良いところが見つかりましたら情報を共有させて頂きます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

2017年2月7日 10時34分

KUNIさんの回答

難しいですね。設備が無い。デーラーに頼むべきでしょう。高いですが。

2017年2月7日 10時9分

マカティ在住のロコ、KUNIさん

KUNIさん

男性/70代
居住地:Global city Manila
現地在住歴:31年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

KUNIさん
有難うございます。
そうですか、日本のような設備が整っていないのですね~。
参考になりました、また宜しくお願い致します。

2017年2月7日 10時12分

マニラ Akiさんの回答

連絡頂きありがとうございます。
生憎車をこちらで所持していないので、車の修理会社について詳しく分からないです。お力になれずすみません。

2017年2月7日 10時2分

マニラ在住のロコ、マニラ Akiさん

マニラ Akiさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:2014年3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

マニラAkiさん
有難うございます。
また、別件でお世話になるかもしれません。
その際はどうぞ宜しくお願い致します。

2017年2月7日 10時8分

yukiさんの回答

どこでも同じです。マニラや周辺の田舎まで、いろいろ見てきました。どこも大差はありません。

2017年2月7日 17時11分

アンへレス在住のロコ、yukiさん

yukiさん

男性/60代
居住地:パンパンガ州/フィリピン
現地在住歴:2012年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

Yukiさん
有難うございます。
なかなか良いショップを見つけるのは難しいですね~。
また、ご相談させてください。

2017年2月7日 17時15分

enzymeさんの回答

ご紹介は可能ですが、直接連絡ができるようにご手配お願いいたします。

2017年2月7日 10時44分

マカティ在住のロコ、enzymeさん

enzymeさん

男性/70代
居住地:フイリッピン、マカテイ
現地在住歴:2008年
詳しくみる

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

enzymeさん
有難うございます。助かります!是非ご紹介ください。
どうぞ宜しくお願い致します。

2017年2月7日 10時46分

マニラボーイズさんの回答

shigeru100さん、

かなり前ですが私も車の再塗装をするため探していたことがあるのですが、今ではその店舗はないようです。
最近は車を所有していないので、縁が遠くなりました。

Googleなどで makati car paint mapで括るとかなりの情報は出てくると思います。

2017年2月7日 17時19分

ケソン在住のロコ、マニラボーイズさん

マニラボーイズさん

男性/60代
居住地:ケソン市
現地在住歴:1998年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

マニラボーイズさん
有難うございます。
早速、調べてみます!

2017年2月7日 17時28分

JheyPickさんの回答

マカティエリアで信頼できる車の塗装業者を見つけるのに苦労していたとのこと、申し訳ございません。それがどれほどイライラするかは理解できます。良いものを見つけるお手伝いができれば幸いです!オンラインでレビューや推奨事項を探してみましたか?場合によっては、そこから始めるのが良い場合もあります。さらに、その地域の大手自動車修理店に問い合わせて、信頼できる車の塗装業者に関する推奨事項があるかどうかを確認してみるとよいでしょう。これがお役に立てば幸いです!他に何かお手伝いできることがございましたら、お知らせください。

2024年3月4日 10時47分

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさん

男性/30代
居住地:フィリピン マニラ/Manila, Philippines
現地在住歴:25年間/for twenty-five years
詳しくみる

相談・依頼する

samさんの回答

こちらピリピンにお住まいですか?...
私はアンティポーロに家族とともに18年位居住してます
ご質問掲載日が2017年02月になってますので、かなりの時間差が発生してますが
情報としてご連絡しておきます
私の子供がよく利用してる塗装屋さんがケソン市内に有ります
マカティ市の隣になりますが、、、、
この塗装屋さんの技術はかなりの評判みたいで
いつも順番待ちの状態らしいですよ
少しの凹み位だったらすぐに直してくれるみたいですね
料金も他のとこと比べて安いみたいですね

2018年3月26日 18時8分

アンティポロ在住のロコ、samさん

samさん

男性/70代
居住地:アンテポーロ ピリピン
現地在住歴:2000年1月から居住
詳しくみる

アニラオ(digidive)さんの回答

返事が遅れ申し訳ありません。
こちらの会社で頼んだところ、特に問題はありませんでした。
http://www.philiphone.com/1002472/Automobile_Body_Repairing_And_Painting/Pasig,_Metro_Manila/SATURN_AUTOSPEC_INCORPORATED/

2017年3月4日 11時43分

マニラ在住のロコ、アニラオ(digidive)さん

アニラオ(digidive)さん

男性/50代
居住地:マカティ(マニラ首都圏)
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

ちゃまけんさんの回答

僕の知人は車のリペアやってます。もともと彼はお金持ちでマスタングなどのってるボンボンでクルマ好きなのでリペアやってるのですが、腕は確かです。

2019年7月5日 12時22分

マカティ在住のロコ、ちゃまけんさん

ちゃまけんさん

男性/30代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

板金塗装が町中にありますが確かに腕の良い悪いがあるのは事実…日本のレベルで求める品質が良いなら外車を扱う板金塗装だと思います

2018年3月28日 22時57分

ケンさんの回答

フィリピンの人の塗装は上手にできないですよね。トヨタなどでは上手だと思いますよ。

2017年12月24日 20時49分

ダバオ在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/60代
居住地:フィリピン/ダバオ
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

ミッチーさんの回答

大変申し訳ございません。わかりかねます。
お力になれず申し訳ございません。

2019年4月18日 21時47分

マニラ在住のロコ、ミッチーさん

ミッチーさん

女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる

エンカレさんの回答

遅くなり申し訳ありません。また次回よろしくお願いします。

2019年4月6日 12時7分

マニラ在住のロコ、エンカレさん

エンカレさん

男性/30代
居住地:マニラ
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

かずさんの回答

確認してご連絡させていただきます。

2019年5月1日 9時42分

セブ島在住のロコ、かずさん

かずさん

男性/50代
居住地:フィリピン/セブ島
現地在住歴:8年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
フィリピン在住ですね?
こっちにやり方ですみません。

よろしければ車種と予算を教えてもらえますか?

2017年2月7日 18時47分

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

バイカーさん
返信が遅くなりましてすみません。
車で15分くらいのところに1業者さんを見つけましたので、一度試してみます。
有難うございます。

2017年2月21日 9時19分

退会済みユーザーの回答

ご存知の様に、フィリピンでは腕が良い業者は無いですよね。
私も日本のクオリティを求めるのは、諦めましたよ、、、。

2017年2月21日 6時49分

この回答へのお礼

マカティ在住のロコ、shigeru100さん
★★★

まささん
有難うございます。
私もこの先、色々な業者さんを試してみます。

2017年2月21日 9時20分

退会済みユーザーの回答

申し訳ございません、分かりません。

2017年6月5日 0時0分