フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」の動画がフィリピンで流行っているというのは本当ですか?
フィリピンのSNSにて、自称・千葉出身のシンガーソングライター「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」が人気という記事をいくつか見かけたのですが、若者のの間で流行ってんでしょうか?
2016年9月30日 16時37分
カミムラさんの回答
けーじゅんさん
ご質問ありがとうございます。
現地のスクールに通う家族に尋ねてみたのですが、初耳でした。
現地のニュースでも大きく取り上げられていないようなので、世間的に流行っているとは一概にはいえないですね。
2016年9月30日 22時41分
ウッチーさんの回答
けーじゅんサン
こんにちは、セブ在住ロコのウッチーと申します。
ごめんなさい。
初めて聞きました。
調べて見ますね。
わかりましたら、お知らせ致します。
以上、失礼します。
追記:
確かに、そうだと思い。
ただ、youtubeの再生回数を見ると結構な方が見ていらっしゃいますね。
失礼ですが、お知り合いの方ですか?
面白そうな方です。
^^
2016年10月1日 17時55分
ウッチーさん
男性/60代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2002年11月から
詳しくみる
ナナミさんの回答
今現在はオーストラリアにいるのでフィリピンのことはわかりかねますが、フィリピン人は歌ったり踊ったり大好きな上に、SNSを頻繁に使ってる方が多いです。facebookの友達が多いのがステータスというのもあるようで。。。その点からも流行ってるのかもしれませんね。
2016年9月30日 18時59分
ジュンさん
男性/50代
居住地:ビサヤ地方 第7地区 シキホール島 ラレーナ カンマララグ
現地在住歴:2006年4月から現在まで
詳しくみる
マニラボーイズさんの回答
けーじゅんさん、
私の年齢からして若者の部類に入らないので、回答に窮しますが。
フィリピンのSNSということであれば大方フェイスブックあたりでしょうね。
ただ、私の知りうる限りでは流行っているようには見えません。どちらかというとポケモンGOのほうが流行ってますが、既に下火になってます。
フィリピン人は熱しやすく、冷め易い性格ですからね。
2016年9月30日 16時49分
トマトさんの回答
けーじゅんさん。こんにちは。
先週からテレビのバラエティー番組でもレギュラーの座(ビデオ)を射止めてフィリピンの芸能関係者が歌って踊っています。
でも最近はユーチューブの影響でヒットのサイクルが早いので今年一杯持つか。
過去にフィリピンで流行った物は「もしもしあのね、あのね」というギャグソングでしたが久々のヒットです。
2016年9月30日 16時48分
トマトさん
男性/70代
居住地:メトロマニラ
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
tomokocebuさん
女性/40代
居住地: Talamban Cebu City
現地在住歴:2015 〜
詳しくみる
ヒャンさんの回答
こんにちは。
周りの現地人に聞いてみましたが、Facebook等でシェアされて、どんどん拡散されているようです。事務所の若い子に聞いても、知っていると言っています。ガンナム・スターのように、海外物、インパクトのある映像と言う事で、注目されているのではないでしょうか。ちなみに、事務所の子は日本人がやっていると言う事も知っていました。
2016年9月30日 17時31分
enzymeさん
男性/70代
居住地:フイリッピン、マカテイ
現地在住歴:2008年
詳しくみる
YURINさんの回答
こちらにニュースで最近大きく取り上げられました。
私の周りでは流行っています。
追記:
そうですね!それも、ゴールデンタイムのニュースで取り上げられていました。
2016年10月1日 17時27分
talabinさんの回答
確かに流行ってるとは言い難いかも知れませんが、知ってる人は多いですね。
Facebookの動画でフィリピンの方が配信してましたし…
今後どうなるかですね。
追記:
俺の周りだけの話なら、誰も会話にしませんが、知ってるか?と聞くと知ってますね。
2016年10月1日 23時35分
talabinさん
男性/40代
居住地:ボホール島ロアイ
現地在住歴:2015年8月
詳しくみる
NOBUさんの回答
こんばんは。日本人の間ではあまりはやっていないようですね。
きっとふぃりぴんの若者の間ではYUTUBEを通して流行っているかもです。
フィイピン人はYOUTUBE大好きですかね!
2016年9月30日 22時35分
NOBUさん
男性/40代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2000
詳しくみる
イクマさんの回答
流行っているようです。私の娘が見ていましたので、子供達?に人気なのかもしれません。
周りの現地の人にも聞いてみますね。こちらの人は楽しい事が大好きなので
日本から楽しい動画が配信されて日本の事をもっと分かって頂けたら嬉しいですね。
勘違いされたら困りますが・・・
2016年9月30日 18時59分
ハニーベアさんの回答
セブ在住のハニーベアです。
私は、最近になってヤフーニュースで知りましたが、インターナショナルスクールに通っている17歳の息子に聞いてみたところ、流行っているそうです。フィリピン人のツイッターやフェイスブックで話題になっているようです。
2016年9月30日 17時6分
クリスさんの回答
PPAPやPICO TAROが(日本のRAPが)、ソーシャルメディアでブレークしているという、地元TV局(フィリピンのTV局)の海外ニュースで、私も始めて知りました。先週の事です。
正直言って、現実の世界で、こんな、つまらないものが単独でフィリピンで流行ることは無いと思います。
追記:
そうですね。ある意味では、ソーシャルメディアは、国境がありませんから。特にフィリピンでは、国家によるネット規制やっていませんから。
昔、南朝のカンアムスタイルが、日本を除いた世界で爆発的ヒットしましたが、確かにオリジナルのリズムと振り付けが乗れた。これに比べて、PICOのアホ踊りは、内容が何も無い。
ただ、特に東南アジアで流行っている、日本のアニメの乗りで、日本人がアニメ的動きをしているから、一部で流行ったのでしょうが、カンナムと違い、PICO自身が売れているわけではないわけで。それが証拠に、二度と見たくないオリジナル映像より、ここから波及した、セクシーな女性が動作を真似ている映像が、よっぽど見ていて楽しい。視聴者参加型ですよね。
リズム感の鋭いフィリピンでは、この動きを取り入れたダンスやディスコソングMIXは、現実の世界では流行るでしょうが、ただ流行るだけ。ブレークはしないでしょう。
あと、階層社会のフィリピンでは、500ドル以上の4Gスマフォや通信機能つきタブレット、月20ドル以上の常時接続環境をもてる(フィリピンとしてはお金持ちの家庭の)学生、が世界の流れに実際に乗ってますので、このあたりは、流行に敏感ですよ。
まあ、その若者の属する家庭の月収が、5000ドル以上の家族でしょうね。全人口の2割としても、2000万人(汗)
2016年10月2日 10時12分
レチョンさんの回答
はい、流行っています!
最近、お昼の人気番組の中で突然紹介され毎日のように出演者が歌っています。
りんご、パイナップル、ペンを持って。
日本人の歌なんでしょうか?
2016年9月30日 16時51分
レチョンさん
女性/40代
居住地:セブ島/フィリピン
現地在住歴:2014年10月から
詳しくみる
風天野郎さんの回答
私はご質問に接して初めて知ったのですが、フィリピンで確かにはやっているようです。詳しくは次のサイトをご覧になってください。http://manila.keizai.biz/headline/295/
2016年9月30日 17時5分
フクちゃんさん
男性/40代
居住地:セブ ボホール
現地在住歴:2009年8月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
yes, its true . its on tv now
2016年9月30日 22時2分
Angeloさんの回答
初めて聞きました。
私のフィリピン人の同僚も知らないとの事ですが、フィリピンのABSCBNというメジャーのテレビ放送局にはいくつかニュースが載っていました。
爆発的に流行はしていないと思いますが、これからだんだん広まっていくところではないでしょうか。
http://news.abs-cbn.com/trending/09/27/16/how-to-do-the-viral-pen-pineapple-apple-pen-dance
http://www.newsgra.ph/2952/watch-best-pen-pineapple-apple-pen-videos/
2016年9月30日 16時51分
Angeloさん
男性/50代
居住地:マニラ首都圏/フィリピン
現地在住歴:1989年より
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はい!!
私は、フィリピンのインターナショナルスクールに通ってる学生です。
日本で、一時的に流行った後日本からその情報をとった私達(日本人)が、外人に見せたら以外に流行りだしました。(笑)
一般人には、塾などから流行ったと推測されています。
私の学校のクイズで、 "what is PPAP?!" というクイズがあったほどです。(みんな1秒で、答えを書いたほど。。)
2016年11月26日 21時5分
としさん
男性/60代
居住地:セブ島
現地在住歴:2014年1月
詳しくみる
ヒナさん
女性/20代
居住地:マニラ
現地在住歴:2019年4月から
詳しくみる
chesterfieldさん
男性/40代
居住地:マクタン島のリゾートエリアとボホール島
現地在住歴:2019年から5年
詳しくみる
zkyzkyさん
男性/40代
居住地:マカティ
現地在住歴:2005から
詳しくみる
ミッチーさん
女性/40代
居住地:マニラ マカティ
現地在住歴:2015年2月〜現在 (四年半在住)
詳しくみる
セブアノさん
男性/30代
居住地:セブ
現地在住歴:約4年程
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
私はフィリピンに住んでいるので、むしろ日本で流行っている事を知りませんでした。
Facebookで若者中心にシェアしていってるので、フィリピンでは結構有名ですよ。
最初に「何この日本人?日本で流行ってる曲なのー?」って言う感じでいっつも聞かれます。
むしろ私が聞きたいぐらいですね笑
2016年10月1日 16時30分
退会済みユーザーの回答
私の知人は誰も知らないみたいですが、TVのニュースで紹介されていましたので、知っている人は知っていると思われます。
2016年9月30日 21時57分
退会済みユーザーの回答
はい、相当流行っております。SNS上では、若者の間で非常に盛り上がってます。
2016年9月30日 16時57分
退会済みユーザーの回答
本当です。私自身はそれを知らなかったのですが、何回かフィリピン人の友人たちに言われて流行っているのだと知りました。
たまたまパイナップルと何気なく口にしたらみんな「ペン」「アップル」と次々に口にします。(笑)
2016年10月2日 23時43分
退会済みユーザーの回答
我が家のメイドさん(24歳)は私より先に知っていて、人気だと言っていました。
しかし、日本人とは知らなかったようです。
2016年10月16日 14時53分
退会済みユーザーの回答
家族でフィリピンに移住しています。お尋ねの曲と振り付けは6歳の娘が学校で流行っているので家でも踊っています。
2016年10月1日 18時5分
退会済みユーザーの回答
流行っているかもしれません。
毎日彼女が動画見ながら歌って練習しています(笑)
2016年10月3日 5時19分
退会済みユーザーの回答
マジですよ。
2016年10月17日 21時50分