パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
[至急]滞在場所 日本人家主とのトラブルについて
いつもお世話になっております。
8月下旬からパリ8区に滞在しています。
滞在先はジモ○やBMa○に掲載されていた、家主(80歳近い独身女性コロナ禍で足腰が不自由になり外出は殆どされない)が住んでいるアパルトマンの一室をお借りするスタイルの物件です。
到着時に現金全額35万程お支払いしました。
実際に滞在してみましたら事前に伺っていたかったことや記載はあるがこちらから言わないと対応くださらない事が多々あり愚痴も多く困惑しています。
・シャワー熱湯で髪の毛が洗えない
・バスタオル交換、朝食言わないと対応されない
・室内を移動するさいの床の軋みがうるさい(当方かなり気を遣ってあるいています)他諸々
シャワーの件を話しましたら修理が大変なようで逆ギレされまして、それ依頼毎日かなりの嫌味モラハラでうんざりしています。
余りにも酷い言い方が続き本人に涙ながら訴えましたら、その日に来ていた精神科医の娘から精神病患者扱いされました。
この様な状況から、毎日非常に苦痛ですので何処か公的機関の窓口に相談できる場所をご存知でしたら教えください。
移動先は方々、サイトや現地で知り合った方に聞いたり調べて9月25日からの滞在先は見つかりました。
ただ家主からは今すぐに出て行って欲しいと言われ、毎日執拗に迷惑だ、他人の気持ちになれ、荷物を纏めろ云々言われています。
一刻も早く退出したいですが、時期的に空きやホテル高騰により難しい現状です。ただこのままでは本当に苦痛ですので、どうかお力添えの程お願い申し上げます。
2023年9月15日 15時25分
Marionさんの回答
はじめまして、こんにちは。
シャンゼリゼ地区ロコのMarionです。
大変なご状況お察しします。
まず、大前提として、日本のような快適さはこの国フランスでは大金を使わない限り、手に入らないということをご理解されたほうが宜しいかと存じます。
・熱湯しか出ないシャワーは、水だけしか出ないよりは遥かに良いです。
・朝食やタオル交換など言えば対応してくださるならば普通です。(言わなくても何でもしてもらえるのは日本だけです)
・フランスのアパートは建物が古い為、床のきしみは当たり前です。
公的機関に訴えるほどの内容ではないですが、お困りでしたら弁護士に相談されるのが宜しいかと存じますが、精神衛生上一刻も早く滞在先を変えられるのが良いと思います。
Airbnbのサイトで沢山の民泊が出ています。
1泊100ユーロほどのサンジェルマンデプレのスタジオアパートでしたらご紹介できます。
お役に立てれば幸いです。
Marion
2023年9月15日 20時42分
この回答へのお礼

そうですね、本当に仰られる通りだと思います。部屋の設備云々より家主の愚痴た罵声が辛いですので、早急に退出したいと思います。
2023年9月16日 0時9分
パリねこさんの回答
こんにちは。
大変不愉快な状況下ですね。
どこの国でも不動産屋さんや信頼おける会社を通して合法的にアパートを借りないと、色々なトラブルが発生しやすいです。
フランスでは、こういうケースは、下記に相談出来るようです。
CSF (家族労働組合連合) AFOC (強制消費者協会)
しかし、恐らく、闇で貸していらっしゃるでしょうから、警察に被害届=porter plainteを出しに行くのが良いでしょうね。
もし、何らかの保険に入っていらっしゃるならば、保険対象になるか調べてみて下さい。
色々な契約書類や領収書等の書類は、最大限入手しておかれるのが良いです。
又、写真証拠の可能な物は、写真も取っておくのが良いです。
尚、問題解決は、弁護士にご相談されるのが一番良いです。
橋本国際法律事務所 HASHIMOTO & PARTNERS
01 47 20 23 18
info@hashilaw.com
http://www.hashilaw.com/ja
親切な岩村先生にご相談されると良いと思いますよ。
http://www.hashilaw.com/ja/p/yuki_iwamura
安く済ませようと不合法な事柄に足を踏み入れると、逆に弁護士代金等で最終的に高くなってしますので、どうぞご注意下さい。
パリねこ
2023年9月18日 23時16分
この回答へのお礼

法的な手続きについて詳細に教えて下さりありがとうございます。何とか移動先が決ました。大家の娘さんは弁護士ですが、身内の違法には目をつむる現実にぞっとします。
2023年9月19日 7時6分
この回答へのお礼

お力添え本当にありがとうございます。日々かなり疲弊しておりまので、Bonjourさんからのお言葉救いになります。何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年9月15日 16時52分
アンナさんの回答
こんにちは。
私の知人は短期的に日本人向けのゲストハウスに滞在していたことがあります。
https://www.franformation.info/japanese-hostel/#toc2
既にご存知かもしれませんが、お知らせさせて頂きました。
事態が好転することを願っております。
2023年9月15日 21時58分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
2023年9月16日 0時10分
マダムレガレヴさんの回答
Dianaさん。
心中お察しします。
間貸しタイプで同居の方とうまく行かないのは辛いですね。
さらにモラハラなどある場合は、楽しいはずのパリが嫌な思い出ばかりになりますね。
この件、日本人会の弁護士さんなどに相談してみてはいかがでしょうか?
間にそういう人が入った方が、ことが進むと思います。
日本人会の弁護士さんに相談するには、日本人会に年会費(100€くらい)加入しなければならないですが、きっとなにか解決策があると思います。
どうしても辛いとおっしゃるなら、郊外ですが、数日ならうちに空き部屋がありますので、パリのアパートが見つかるまでとか、滞在されても大丈夫ですよ。
良い解決方法が見つかりますように。
マダムレガレヴ
2023年10月17日 15時51分