kazさん
kazさん

ニューヨーク1日観光

現在、シアトル在住の日本人です。今月の19日から23日までニューヨークに出張予定です。久しぶりのニューヨークでJFKに3月20日(JET BLUEのRED EYEにて午前5時55分到着)ですが、その日が1日オフのためJFK~NY観光~JFK(ホテルはJFK)の1日弱のツアーを考えております。どのようなプランを立てたらよいのか?車をチャーターした方がよいのか?または、観光ガイドを雇った方が良いのか?どなたか御相談にのっていただきたく投稿いたしました。ご連絡いただければ幸いです。

2016年3月4日 4時37分

ヒデちゃんさんの回答

kazさん!
回答します。

ホテルはJFK近くのエアポートホテルと理解しました。5時55分着なら遅くも7時にはホテルに入れますね。早朝なので当然チェックインは難しいと思われますが、ダメ元で頼んでみるといいです。チェックイン不可の場合は、クロークに荷物を置いて、軽く朝食を取られた後、おそらく9時頃ですから、ここから一日ツアーに出かけましょう。

ホテルからは、予算に余裕があれば、まずはタクシーでマンハッタンへ向かうのがいいと思います。途中の景色も楽しめます。グランドセントラル駅で降ろしてもらって下さい。そこからは歩きの世界。42丁目を西に下るとタイムズスクエアです。日々刻々、日進月歩で変わる場所なので、きっと2度目でも「感動する」と思います。タイムズスクエアを堪能されたら6番街を50丁目まで北上して近代美術館を覗いてみましょう。素晴らしいジャクソン・ポロックの作品を展示中です。、その後、さらに北上してセントラルパークに入りゆっくりと散策。小腹が減ったら、屋台のホットドッグを頬張るもよし。スタンドでベーゲルを頼むもよし。公園を80丁目あたりで東に抜けるとそこは、世界一の高級住宅街「五番街」です。82丁目まで足をのばして有名な「メトロポリタン美術館」を鑑賞しましょう。とても一日でまわりきれる展示ではありませんが、エジプト・ギリシャ・ローマの遺物やゴッホやピカソの名画が一堂に会するのは世界でもここだけ。ちょっと見たりないなあと思うぐらいの感じで美術館を後にしたら、こんどは地下鉄4番線(緑のライン)で思い切ってダウンタウンまで南下。ウォールストリートの駅で降りてみましょう。20日は日曜日なので閑散としてますが、NY証券取引所周辺の街並はやはり圧巻。世界経済のへそです。そして、見逃してはならないのが9.11のテロ被災地跡。きれいな慰霊施設や博物館があります。時間があったら、再生のシンボル「フリーダムタワー」の最上階に登ってみましょう。そうこうしていると夕方になりますから、天気がよければ’、素晴らしい夕景に遭遇できます。タワーを下りたらふたたびミッドタウンまたはチェルシーあたりに北上して、何か美味しい夕ご飯を召し上がられたらいいと思います。ニューヨーク名物ポーターハウス(ステーキ)や、バーベキュー。本格イタリアン、和食、コリアンもいいですよ。
マンハッタンを十分に満喫したところで、イエローキャブ(またはウーバー)にてホテルにお戻り下さい。帰路はメーターで50ドルぐらいです。

上記は、ごくスタンダードな一例に過ぎません。NYはあらゆる趣味に対応できる街なので、ライブ音楽やスポーツ観戦、ショッピング、などなど何でもありますよ。

もちろんひとりで歩いても十分楽しい街ですが、ボクみたいな案内人がいると、またこれも面白いものです。おそらく5倍くらい効率よく回れます。なので、アテンドがご所望の場合は、遠慮なくご相談下さい。
ではよい旅を!

ひで

2016年3月4日 12時32分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

Kazueさんの回答

kazsさん、

こんにちは、シアトル在住ということは英語は特に問題ないですね?
ホテルからマンハッタンまでの足をご心配されているのでしょうか?
基本的にマンハッタンを一日観光するなら、車ではなく地下鉄かバスが小回りがきくし、自由で良いと思います。マンハッタンを車で移動するのは渋滞にはまりに行くようなものです。

JFKのどの辺りのホテルに宿泊するかわからないので何とも言えませんが、タクシーでマンハッタンまで約1時間半(渋滞していたらもっとかかります)でチップを含め$60くらいでしょうか?ホテルからJamaica Train Stationへ問題なくたどり着けるなら、地下鉄E trainかLong Island Rail Roadでペンステイションまで1時間半弱です。交通費もぐっと安くなります。

NYは歩きやすい街なので、ご自分が行きたいところを気ままに散策するのが一番手軽でいいと思います。ガイドを雇うと観光名所を効率よく回ることはできるかもしれませんが、初めてでないのなら自分の興味のあるところをじっくり見て回るのもオツな気がします。特にミュージアムやライブ、コンサートなどはガイドがいない方が煩わしくなくていいかもしれません。

どうでしょうか?
一人旅はついつい欲が出てしまいますが、出張がメインとの由。
ご自分の体調と相談しながらNYC散策を楽しんでくださいね。
Kazue Patton

2016年3月5日 2時27分

ニューヨーク在住のロコ、Kazueさん

Kazueさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mayumi_NYさんの回答

早朝にニューヨークに着く予定なんですね。朝日を眺めたり浴びてみてください。ニューヨークの朝日は格別な景色です。
車は混雑する時間帯を避ければ、スムーズに廻れます、が、マンハッタンなどの混んでいるところは無料の公共駐車場を見つけるのは至難の業です。駐車代さえ払えば、という経済的な余裕のある方なら、有料駐車場を利用するでしょう。それ以外は足を使うのも手です。一日passのメトロカードで色んな場所を見回る。ニューヨークの特徴は5つの区(マンハッタン区、ブルックリン区、クイーンズ区、ブロンクス区、スタテンアイランド区)には、電車とバスが揃っています。
観光客が集まるストリートにはレンタル自転車も置いてあります。

観光ガイドを雇う前に、ニューヨークのどこを見てみたいか決めてからにしたほうが無駄にならずに済みます。ニューヨークのどこ行きたいか、何をしたいのか、何を買いたいのか、お知らせくれれば、プランを立てられます。
車をチャーターするなら、混雑する時間帯と人気場所を避けてください。交通事故の報告や混んでいるストリートのアラームを知らせてくれるアプリがあるはずです。
もうすぐでニューヨークですね。1日を無駄に終わらせないよう、楽しんできて下さい。

 

2016年3月14日 12時47分

ニューヨーク在住のロコ、Mayumi_NYさん

Mayumi_NYさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:1997年から22年目
詳しくみる

こんたさんの回答

RED EYEでの出張のオフでの観光、すごく元気な方ですね!せっかくだから、ぜひNYを楽しんでください。でも無理はなさらぬよう。

観光ガイドを雇うと楽しいですよ。でも高いと思います。朝8時から午後5時まで、という感じですかね。軽く$300 は覚悟ですね。
車の一日チャーターも同じくらいかかると思います。

私なら、JFK空港から一度ホテルにチェックイン、ホテルでの無料シャトルバスを調べます。または、ポイントポイントでUber Xを利用します。JFK空港からマンハッタンまでは$56~$75もするので、電車でマンハッタンでてそこから移動はUber中心ですね。
http://onemileatatime.boardingarea.com/2015/10/11/uber-jfk-flat-rate/
また、Uberの登録が無いならば初回ダウンロードを誰かに紹介してもらえば、$20のサービスが付きます。

行くところは、その日の天気や、NY何回目か、またアートやオペラ、演劇に興味があるか、ご飯にどれだけこだわるかによりますが、おそらく翌日お仕事だと思いますので、あまり疲れないように時々お休みを入れたらよいかと思われます。
楽しんでください!

2016年3月4日 5時4分

ニューヨーク在住のロコ、こんたさん

こんたさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2015年11月から
詳しくみる

ゆうこさんの回答

3月20日の早朝からですと、ダイナーやベーグルのお店が早朝から開いているので朝食は大丈夫ですね。その後ですが、ストアーは大体11時ごろから開きます。美術館は大体10時ごろからです。その間、セントラルパーク、ブライアントパーク、ワシントンスクエアパーク、などの公園、ハイライン(朝7時から空いてます)を回ると良いかもしれません。

JFKからですと、ロングアイランドレイルロード(LILR)で約10−15分程度で、ペンステーションまで行けます。タクシーですと一律$55+$4トンネル代+チップで約$70です。車をチャーターしてもJFKからマンハッタンですと大体同じ値段です。

マンハッタン内の移動でしたらタクシーをお勧めします。普通のキャブ、もしくは、ゲット(Gett)という会社をお勧めします。ゲット(Gett)はウーバーと同じですが、110St以下の場所でしたら一律$10で行ってくれます。時間帯にもよりますが、マンハッタン内の長距離移動や渋滞などを考えると、こちらの方が安くつくかもしれません。20日でしたら日曜日なので、渋滞はないかもしれませんが。。

NYを楽しんで下さいね!

2016年3月5日 22時20分

ニューヨーク在住のロコ、ゆうこさん

ゆうこさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1994年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mitsuさんの回答

kazさん、久しぶりのニューヨーク楽しみですね。僕は去年の10月下旬に初めてシアトルに行きました。The Edgewater Hotelに泊まってとっても美味しいオイスターを食べまくった思い出があります。笑
JFKのホテルからならAirTrain(5ドル)で最寄りの地下鉄の駅(Rockeway駅かJamaica駅)まで行くことができます。AirTrainを降りてから支払いです。そして、地下鉄のメトロカードを買ってマンハッタンまで行くことができます。マンハッタン内は地下鉄が充実しているので、アメリカ在住のkazさんなら行きたいところを押さえておくと個人行動も可能な気がします。もし、当日ガイドをご希望ならば、僕がお手伝いすることもできますよ。(サービスぺージをご覧下さい。)
マンハッタン内は駐車スポットを探すのに一苦労なので、車を自分で運転することはオススメしませんが、1日Car Serviceをチャーター出来るだけの予算があるのなら、地下鉄移動よりスムーズに色んなところに行くことが可能だと思います。

2016年3月4日 6時39分

サンタバーバラ在住のロコ、Mitsuさん

Mitsuさん

男性/40代
居住地:サンタバーバラ
現地在住歴:2021年1月から
詳しくみる

pekomimiさんの回答

ご質問の件です。

バス、地下鉄、タクシーと移動については
かなり便利なので、車をチャーターしなくても十分観光ができるかと思います。
一番気になる所、見たいところをあげ、そこから近いところを回った方が効率が良いかもしれません。
アッパーウエストサイドであれば、
美術館→セントラルバーク→ストロベリーフィールド→ダコダハウス

ミッドタウンからダウンタウンであれば
タイムズスクエア→エンパイアステートビルディング→ハイランイン→チェルシーマーケット→ユニオンスクエア

ダウンタウンであれば
ブルックリンブリッジ→フリーダムタワー
チャイナタウン
(または自由の女神を朝一で観光し、
フリーダムタワー)

といったように地区を決めて移動すると
効率が良いかもしれません。

それでは良い旅を!!

2016年3月4日 13時2分

ニューヨーク在住のロコ、pekomimiさん

pekomimiさん

女性/50代
居住地:マンハッタン ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2004年 4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ひつまぶしこさんの回答

kazさん、こんにちは!

私は、現在ニューヨークに住んでデザインを勉強しています。

久しぶりのということなので、前にもいらっしゃったことがあるかと思うのですが、
ニューヨークは車での移動はあまり現実的ではない
(道が混んでいる。駐車場が高い上に、見つかりにくい)ので、
地下鉄を利用されるのがいいと思います。

もし、もっと詳しい交通情報や、観光情報が欲しいなどありましたら、
ぜひお申し付けください。お送りします!

2016年3月4日 5時46分

ニューヨーク在住のロコ、ひつまぶしこさん

ひつまぶしこさん

女性/30代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2015/9/4~
詳しくみる

Taro Fit NYCさんの回答

日本にもある観光バスツアー見たいのがあります。http://eng.bigbustours.com/newyork/home.html
それと良いと思ったのが、現地の日系の旅行会社がいろいろと観光を手配していますよ
his-usa.comとか、http://www.kintetsu.comとか。電話してみてください。サイトには載っていないかもしれません。

2016年3月7日 19時45分

ニューヨーク在住のロコ、Taro Fit NYCさん

Taro Fit NYCさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2001年
詳しくみる

ニューヨーカーさんの回答

Kazさん
アメリカお住まいなので言葉は大丈夫なら、チャーターまでは必要ないのではないでしょうか。
行かれたい場所にもよりますが電車で充分回れるかと。
観光ガイドさんも背景、歴史などの解説が必要であればですが、行き方のみ?なら、私はいらないかなあと。
やはり、初めてではないとの事なので、行かれたい場所がポイントです。

2016年3月11日 6時45分

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

peonyさんの回答

kazさま

初めまして。
Brooklynを中心にガイドを承っているPeonyです。

もしよろしければ、Brooklynを散策する感じで
周ってみませんか?
kazさんの好みの場所へのご案内ができますよう、
素敵なBrookylnの思い出に協力できたらと思います。

Peony

2016年3月6日 20時25分

ニューヨーク在住のロコ、peonyさん

peonyさん

女性/50代
居住地:Brooklyn, NY
現地在住歴:1994年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロさんの回答

こんばんは、シアトルに在住ということはもちろん英語が話せるんですよね? ニューヨークはいろんなことが1日で出来ると思うんだけど。ぶらーっと歩くだけでも楽しいですね。それと20日は日曜日ですね。ブロードウェイで3時のショーを見るのもいいと思います。車をチャーターしなくてもいいと思います。

2016年3月4日 9時49分

ボルチモア在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:ボルチモア
現地在住歴:1981年9月
詳しくみる

相談・依頼する

あやねさんの回答

時間の節約をしたいのであっrば、UberかLyftでマンハッタンまで行くのがいいんではないでしょうか。やりたい事にもよりますがアメリカにお住まいなのであれば英語問題ないだろうと思いますので予め行きたいところをリストアップして、あとは地下鉄などで回られてはどうしょうか。

2016年3月4日 4時48分

ニューヨーク在住のロコ、あやねさん

あやねさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク、ハーレム
現地在住歴:1998年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ルルさんの回答

こんにちは!偶然にも、私は仕事で今シアトルです!笑
NYのどのような観光をお考えでしたか?もし、英語に問題がなければガイドさんなしでも回れるかと思いますが。場所によっては、車より地下鉄の方が効率いい場合があります!

2016年3月5日 11時15分

ニューヨーク在住のロコ、ルルさん

ルルさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク ブルックリン アメリカ
現地在住歴:2005年9月から
詳しくみる

モトビさんの回答

自分が何をしたいのか、何を見たいのかを決めることです。移動手段は地下鉄で何処でも行けますので一日を有意義に過ごしてください。

2016年3月4日 5時24分

ニューヨーク在住のロコ、モトビさん

モトビさん

男性/70代
居住地:ニューヨーク/米国
現地在住歴:1978年10月から
詳しくみる

相談・依頼する