ninotomさん
ninotomさん

家族旅行だが、帰国日程が異なる場合の入国審査は?

3月下旬に母と二人でニューヨークに行きます。
ニューヨーク滞在後、母は日本へ帰国し、私は友人を訪ねてアメリカ国内を移動します。
入国審査は家族単位でOKとのことですが、旅程が異なる場合でも大丈夫でしょうか?
別々に審査を受けた方が面倒がないのでしょうか?

2016年2月23日 0時45分

ヒデちゃんさんの回答

回答します!
入国審査は帰国日、帰国便のいかんに関わらず家族で受け付けてくれます。といっても実際は2人一緒に審査官に呼ばれますが、審査そのものは個人単位で行われます。
出国審査は極めてシンプルで、帰国便のチェックインがそれに相当します。その際は、お母様に空港まで同行されるのがよろしいかと思います。

estaの登録をお早めに。

ひで

追記:

回答します!
お母さんは旅慣れた方ですね?JALなら必ず日本人職員がカウンターにいますから
大丈夫です。どうしてもご心配なら当方でもアテンドサービスを提供させていただくことは可能です。
ただし、半日ぐらいの料金になってしまいます。

ひで

2016年2月23日 2時8分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
母の帰国時に空港まで同行したいのは山々なのですが、ほぼ同時刻に母はJFK発、私はニューアーク発のフライトになってしまいました。
予約制シャトルバスでホテルまで迎えに来てもらうつもりで、母の分は早めの時刻に設定し、ホテルを発つところまでは見送ろうと思っています。
しかし、やはり日本語可能なアテンドサービスを利用すべきでしょうか?
航空会社はJALです。

2016年2月23日 1時48分

EIKOさんの回答

こんにちは。空港での入国審査を見ていると、基本的に家族単位でしていますし、私の理解では、あくまでも入国審査なので、米国を出発する日が異なっても一緒に入国審査をして問題ないと思います。
例えば、単身のNY駐在員が休暇で日本へ帰国し、NYへ戻る際に、観光目的の家族を連れてNYに入国するとしましょう。家族は何日かの滞在の後、日本へ出発するとしても入国審査は一緒にします。同じことですよね。
もし、どうしても気になるようでしたら、「何日の滞在か?」ともし聞かれた際に「母は何日間。私は友人に会いに行くので何日間。」と英語の答えを用意しておくのも良いかもしれませんね。

2016年2月23日 3時20分

ニューヨーク在住のロコ、EIKOさん

EIKOさん

女性/60代
居住地:New York/ USA
現地在住歴:1991年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
具体例を出していただいて、腑に落ちました。
ネット検索だと、家族旅行で同日程の場合ばかりなので、つい視野が狭くなってしまったようです。
滞在日数から説明するというのも、取っ掛かりやすく、参考になりました!

2016年2月23日 20時58分

モトビさんの回答

同じ便で入国する場合は家族単位で入国審査することが出来ます。その際出国日が違っても問題ありません。出国時は審査はありませんので個別に出国できます。

2016年2月23日 4時40分

ニューヨーク在住のロコ、モトビさん

モトビさん

男性/70代
居住地:ニューヨーク/米国
現地在住歴:1978年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
夜中の検索で、ネガティブ思考に陥り、必要以上に不安に感じていたようです。
あまり心配することはなさそうですね。

2016年2月23日 21時0分

ゆうこさんの回答

入国する日が同じなので、旅程が異なってた場合でも入国審査は家族単位で大丈夫だと思います。入国審査の際に、もし質問されたら、下記のような説明をしておくと良いかもしれません。

「My mom will leave (March 30?) but I will stay until (April 5?) for visiting my friends live in (Boston, Washington DCなど)」

NYを楽しんで下さいね!

2016年2月23日 20時58分

ニューヨーク在住のロコ、ゆうこさん

ゆうこさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1994年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
例文まで書いてくださり、大変参考になります!
NYを楽しみたいと思います!

2016年2月23日 21時11分

ソフィアさんの回答

入国の際は一緒でしたら、審査は1回ですので一緒に審査できます。
質問されたら帰りは、バラバラですと答えればOKです。
アメリカ出国に審査はありませんので大丈夫です。
ニューヨーク楽しんでくださいね!

2016年2月23日 11時50分

ニューヨーク在住のロコ、ソフィアさん

ソフィアさん

女性/50代
居住地:マンハッタン
現地在住歴:18年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
事前準備は大事ですが、心配しすぎて楽しみを減らしてはいけませんね!

2016年2月23日 21時3分

ぐりさんの回答

入国審査で並んで、一人ずつもしくは家族単位でカウンターに呼ばれますが、入国審査官に帰国日が違う旨を英語で説明できるのであれば、お母様と二人でカウンターに行ってもいいと思いますが、そうでない場合別々に行ったほうが簡単だと思います。 

2016年2月23日 1時2分

ニューヨーク在住のロコ、ぐりさん

ぐりさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2000年~
詳しくみる

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
事前に、別日程であることを説明できるよう準備しておきます。

2016年2月23日 1時24分

マサアリホイさんの回答

ninotomさん

入国管理官次第ですが、基本、問題ないと思います。 一人が旅行ビザではなく就業ビザで、数年間にわたる滞在とかなら別ですが、どちらも旅行であるなら問題ないはずです。

2016年2月23日 1時6分

ニューヨーク在住のロコ、マサアリホイさん

マサアリホイさん

男性/70代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1994年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
1~2週間の滞在なので、一緒に受けるつもりで準備します。

2016年2月23日 1時27分

pekomimiさんの回答

ごつ質問の件です。

審査は一緒で大丈夫です。

質問はおそらく滞在の目的を聞かれる
だけど思います。
期間についてはもし聞かれればそれぞれ答えれば良いです。

それでは良い旅を!

2016年2月23日 21時43分

ニューヨーク在住のロコ、pekomimiさん

pekomimiさん

女性/50代
居住地:マンハッタン ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2004年 4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうごさいます。
参考にさせていただきます。

2016年2月24日 19時54分

かなさとさんの回答

私は経験がありませんが、税関申告書は家族で1枚作ることになるので、自ずと家族は一緒に入国手続きをすることになると思います。審査官によって理由を聞かれる可能性は十分にありますが、帰りのチケットを持っていること、ビザなし渡航なら就労の疑いがなく離米時期が違う理由が明確なら心配する必要は無いかと思います。

確証のある回答では無いので、あくまでも参考まで。すべては現場で担当する審査官が全権を握っています。

2016年2月28日 7時4分

ニューヨーク在住のロコ、かなさとさん

かなさとさん

男性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2016年3月1日 20時32分

ニューヨーカーさんの回答

ninotomさん

問題ないと思います。
二年前ですが、現在私はニューヨーク在住、家族は日本から訪問で、滞在後帰国。私は残ります。
簡単なやりとりがあっただけでした。
アメリカ入国は何度も何度も経験しておりますが、審査官により、バラツキがありますが、ninotomさんは、悪い事しているわけではないですから。
ご心配ならば、審査ブースに行く前に列や係がたくさんいるので聞かれてはいかがでしょうか?

また、皆さんはESTA入国ですよね?
でしたら、自動入国審査機械が係員前にあり、簡単にすませれば、なお楽ではないでしょうか。
まだまだ寒いですが3月ぐらいなら緩んでいることと。
ご滞在楽しんでください。

2016年2月28日 3時2分

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2016年3月1日 20時31分

ヒロさんの回答

今日は、別々に審査を受けた方がいいと思います。

2016年2月24日 9時16分

ボルチモア在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:ボルチモア
現地在住歴:1981年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2016年2月24日 19時55分

Kazueさんの回答

こんにちは、入国審査は入国する際の審査です。家族一緒に入国するのですから一緒に審査を受けていいと思います。帰国日が異なる点については質問されると思うので、理由を伝えればいいと思います。

2016年2月29日 23時20分

ニューヨーク在住のロコ、Kazueさん

Kazueさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2016年3月1日 20時33分

くろさんの回答

ninotom さま、こんにちわ。

入国審査自体は家族単位で可能ですが、日程を聞かれた時にそれを説明する必要はあります。
(数日の違いであれば長い日程の方に合わせて伝えるだけで良いかもしれませんが、数ヶ月単位の大幅な違いがある場合は正しく申告することをお勧めします)

基本的には英語での応対になりますが、ご心配でしたらあらかじめ英文を用意しておかれると良いと思います。

また、その際に帰りの航空券の提示を求められる場合があるので、そちらもコピーなどを用意しておくと良いでしょう。

2016年3月6日 11時21分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2016年3月7日 20時25分

ソニックさんの回答

もし入国が一緒なら一緒に、違うなら別々にするのが間違いないと思いますよ。詳しくは旅行代理店などに尋ねると良いと思います。

2016年2月28日 3時26分

ニューヨーク在住のロコ、ソニックさん

ソニックさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1999年11月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★

回答ありがとうございます。

2016年3月1日 20時32分

Sissyさんの回答

入国審査は大丈夫でしたか?
遅い回答で申し訳ありません。

おそらく、案内されてそのまま入国審査を受けて、その際に帰りの旅程が異なることを伝えるだけで問題ないでしょう。

2016年3月29日 2時30分

ニューヨーク在住のロコ、Sissyさん

Sissyさん

女性/30代
居住地:Astoria Queens, NY
現地在住歴:2015/07頃から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

初めまして。
お母様とのご旅行楽しみですね。

旅行日程が異なっていても、正直に説明さえすれば何の問題もありません。
逆に深読みして別行動した方が、何かやましいことでもあるのかと思われる可能性ありですので、特に心配されることはないと思いますよ。

NYを楽しまれて下さい!

2016年2月23日 14時57分

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
下手な策を弄して怪しまれてはいけませんね。
心配しすぎず 楽しみたいと思います。

2016年2月23日 21時8分

退会済みユーザーの回答

入国は 家族一枚で書類も良いので、大丈夫だと思います。
家族一緒の審査かんに行きますが、1人づつ聞かれますので、
きちんと帰りがいつか、何日 滞在Stayするかを言えば問題ないです」

2016年3月4日 8時27分

この回答へのお礼

ninotomさん
★★★

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2016年3月7日 20時25分