ミュンヘンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミュンヘン諸々依頼をお願い致します。
9/26~9/29でミュンヘンに行きます。幼稚園や小学校のコーディネートを紹介してくださる方を探しています。(現在岡山県でアースエイト保育園を運営しており教育視察でいきます。http://www.earth-8.com/top.html)またミュンヘン大学等現地大学ででお知り合いがいたり、(医療系、教育系、芸術系、ライターなど)するかたがいればぜひご連絡いただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。
2015年9月17日 2時7分
だんすさんの回答
私はこちらの方はあまり詳しくないのですが、ミュンヘンには日本人学校があり、中には(大抵はハーフ)ドイツのギムナジウムに通いながら日本人学校に通っている子供もかなりいるのでその子達のお母さん方に聞くのが一番早いかと思われます。もちろん現地の幼稚園に通い、ドイツの学校に入学している訳ですから色々と、ドイツの教育システムについても詳しいはずです。
mixiにもミュンヘングループがあり、そちらで投稿してみてはいかがでしょうか?
もしくは私が事前に上の例に当てはまる親子をピックアップしてそちらに紹介も出来ます。
ミュンヘン大学の学生は何人か知り合いがいます。例えば日本語学を専攻する学生。
https://www.facebook.com/jonas.wolf.7946?fref=ts
追記:
こちらはミュンヘン日本人学校のアドレスです。
http://jis-muenchen.blogspot.de/
一人日本人女性で三人の息子さんがいるお母さんを知っているので当たってみますね。
2015年9月17日 19時37分
この回答へのお礼

だんすさん
ご丁寧にどうもありがとうございます。
mixiはしていないのでわからないですが、ドイツでアポを取れる学校やコーディネーターとして活躍してくださる方を探しているのでご紹介いただけるとありがたいです!どうもありがとうございます。
2015年9月17日 19時0分
退会済みユーザーの回答
申し訳ありませんが、「ドイツの幼稚園や小学校視察のコーディネートができる人」に関しては知り合いがいないためご紹介でき兼ねます。
医療系では、オステオパシー、理学療法士の知り合いはいます(いずれも日本人)。ドイツ人がよければその知り合いからさらに紹介を頼むことは可能です。
芸術系でも、日本人で芸大の卒業の知り合いが何人かいます。
もしご興味があればご連絡ください。
2015年9月17日 3時11分
この回答へのお礼

ナガさんご丁寧にご連絡いただきどうもありがとうございます。
多々選択肢をご用意いただきありがとうございます。スケジュールを再検討し必要な場合ご連絡させてください!
2015年9月17日 12時55分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、
ミュンヘンの病院で看護師として働いているものです。もし、何か協力できることがあれば、ご連絡ください。友人に、保育士をしている者もいます。
ミサ
2015年9月17日 6時0分
この回答へのお礼

ミサさんご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。ご友人の方もご紹介いただけると嬉しいです。
2015年9月17日 18時58分
退会済みユーザーの回答
ほんとにたまたまなのですが、Twitterアカウント Midori Goebbel @midorigo さんのプロフィールで、「ミュンヘンで自営業してます。iPhoneアプリのテストをしたり、森の幼稚園インターンシップやドイツ教育機関視察ツアーをコーディネートしたりしています。」というのを見かけました。直接コンタクトされてみてはいかがですか?
2015年9月17日 5時10分
この回答へのお礼

signo2015さん 早速の情報提供どうもありがとうございます。
ご連絡をとってみようと思います。ありがとうございます。
2015年9月17日 15時23分