michyさん
michyさん

小さな街でのタクシーの呼び方

無イン変近郊の小さな街に最近訪問し、その美しさに魅了され。またいきたいとおもっているのですが、困ったのが、バスが一日4だいぐらいしか最寄の駅との往復がなく、そうするとタクシーになるのでしょうが、さてどうやって呼ぶのか困りました。電話で直接タクシーにおねがいするしかないのでしょうか。その場合、迎えにかかる料金はしはらうことになるのでしょうか。

2018年11月17日 2時14分

mintさんの回答

こんにちは。

タクシーの迎車料金については、ご訪問先の街と下車したい駅の場所によって異なります。

【料金レート】
ミュンヘンおよびミュンヘン近郊(ミュンヘン郡:Landkreis Münchenおよび他Landkreis)の片道乗車料金は、
基本乗車料金:€ 3,70
〜5km:€ 1,90/km
5〜10km:€ 1,70/km
10km〜:€ 1,60/km
です。

【迎車】
迎車の料金は以下の2つの合計です。
「迎車の注文料金(Bestellgebühr) € 1,20」 + 「迎えに行くまでの片道料金」

迎えに行くまでの片道料金は、
・ZONE 1:ミュンヘン市(Landeshauptstadt München)およびミュンヘン空港(MUC) ZONE1 -> 無料
・ZONE 2:それ以外のミュンヘン近郊 -> 距離に比例 (片道乗車料金の料金レートの距離)
します。

迎車した場合、タクシーは所定の場所に着いた時から料金メーターの加算が始まります。待ち時間は€ 28,00/Hかかるので、迎車タクシーを長く待たせたりするとその分加算されて料金が高くなります。

ご訪問予定の街がどちらのZONEに該当するから、以下のpdf 5ページ目から確認できます。
https://www.muenchen.de/rathaus/Stadtrecht/vorschrift/410.pdf

【タクシーを呼ぶ場合】
また、タクシーを呼ぶ場合は、駅舎などにタクシーの張り紙や駅舎前のタクシーの停留所などにある近くのタクシー会社の番号をメモするか(ない場合も)、ミュンヘンのタクシー連合に電話やオンラインで呼ぶことができます。

TAXI-München eG (Central Taxi München)
http://www.taxi-muenchen.com/

【その他の交通手段】
その他に、街によってはRufbusと呼ばれるバスとタクシーの中間のようなものもあります。
こちらのRufbusは一応時刻表があるのですが、呼ばない限り運行しないバスです。
また、最寄駅からそこまで遠くない場合は、ミュンヘンなどで自転車をレンタルしてS-Bahnにのり(自転車の持ち込み料金がかかります)、最寄駅から自転車で行くのも手かと思います。

以上、ご参考になりましたら幸いです。

2018年11月17日 4時28分

ミュンヘン在住のロコ、mintさん

mintさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2015年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

michyさん
★★★★★

詳しい回答ありがとうございました。とても参考になりました。

2018年11月17日 21時46分

ミンガさんの回答

こんにちわ
ミュンヘン在住の者です。
ミュンヘン近郊電車の沿線の小さな町に行って、
ご相談の状況をよく体験しております。

駅の建物のどこかに、タクシー連絡の電話番号が書かれています。
その番号に電話すると、タクシー営業者自身か家族か、同僚が電話に出ます。
都会のタクシーと違いますから、駅前に客待ちしているのではなく、
緊急の場合と違い、「何時にどこどこへ連れて行ってほしい。。」と内容で、予約をする形です。
前もって、バスの出発時間外にタクシーが必要なことがわかっていたら、ネットで電話番号を調べておいて、事前に連絡しておくのです。
「いついつ病院へ連れて行ってほしい」とか、地元の人達は、事前に地元のわずかなタクシーを予約し、いくつかのタクシー業者が生計が成り立っているのですね。

中には、昼間はフルタイム、夕方だけタクシーに乗っている方にもあいましたよ。
夕方18時も過ぎると、通勤電車も少なく、乗合タクシーになって、点々と降ろしていく場合もありますよ。(ロマンチック街道の有名なローテンブルグがそうです)

2018年11月20日 12時14分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

michyさん
★★★★★

たいへん参考になりました。ありがとうございました。

2018年11月21日 8時53分

Tay777さんの回答

michy 様

はじめまして。ミュンヘン在住の田中と申します。
・・・投稿内容を読ませて頂きました。恐らくは、
「ミュンヘン近郊」と理解致しました。

さて、バスが一日に4台だけの地域だそうですが、仰る通りに
タクシー等が人々の足として使われることがあるでしょう。
・地域によって異なるでしょうが、「市外局番+19410」で
 そのエリア担当のタクシーセンターに繋がりますので、そこに
 利用の日時を予約することができるでしょう。
→但し、お迎えタクシーの移動分が請求されると思われます。
 例えば、隣町から派遣される場合、予約の際に「その料金」も
 支払って下さい…と言われるでしょう。

また交通の不便な地域には、人々の足代わりになる様な「白タク」
の様な車があったりしますので、宿泊先などに訊いてみて下さい。
・ただ、何れにしても予約が必要になるでしょう。

※ドイツは基本的に「タクシー乗り場」で乗るシステムで、都市部
 でも、日本の様な「流し運転」はしていませんので、電話で予約
 したり、直接呼ぶ方法が一般的です。また、最近では、メールで
 予約することも増えているそうです。(Mytaxiアプリが有名!)

それでは、安心して、楽しいご旅行をお楽しみください。

田中 拝

2018年11月17日 5時29分

ミュンヘン在住のロコ、Tay777さん

Tay777さん

男性/60代
居住地:ドイツ/ミュンヘン
現地在住歴:1990年から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

michyさん
★★★★

やはり流しはないのですね。回答ありがとうございました。

2018年11月17日 21時48分

ふうかさんの回答

michyさん
ご質問いただきありがとうございます?
どのくらいローカルかにもよりますが、電話で呼び出さなくても手を上げていれば乗せてくれます。
もちろん、電話で呼び出した方が正確です!
ですが、一般的なタクシーだと呼び出し料金€1.20がかかります。
また、荷物1個当たり€0.60かかります。
私はmytaxiというドイツタクシーのアプリをダウンロードすることを押すすめします。
そちらのアプリは利用したいとき近くにタクシーがいるか確認できますし、ドライバーと電話も直接出来るので大変便利ですよ!
ドイツのミュンヘン地方は街並みが閑静で歴史的で素敵ですよね✨ 楽しんでください!

2018年11月17日 7時36分

ミュンヘン在住のロコ、ふうかさん

ふうかさん

女性/20代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2018 10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

michyさん
★★★

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2018年11月17日 21時49分

花花さんの回答

場所がわかれば、タクシーの有無、電話番号等を調べてみます。

2018年11月21日 18時22分

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さん

女性/40代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

michyさん
★★

具体的な段階にはいったらごそうだんさせてください。

2018年11月22日 7時56分

だんすさんの回答

こんにちは。

どちらの町へ伺うのか教えて頂ければ調べられると思います。本当にその様に不便な所でしたらレンタカー等を使用した方が良いかも知れませんね。

日本で免許証の書き換え(国際免許)をすればドイツで運転可能です。

以上、参考になれば何よりです。

横尾

2018年11月21日 15時46分

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

michyさん
★★

残念ながら、運転免許が・・・

2018年11月22日 7時55分