メルボルンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
3月のメルボルンへの旅行について
こんにちは。私は3月の始めに友人と3日間ほどメルボルンに旅行を考えています。その内、1日はツアーでグレートオーシャンロードかフィリップ島のペンギンパレードを選んで行くことが出来ます。そこで、どちらの方がオススメかを知りたいです。また、残りの2日は自由行動なのですが、食事や雑貨屋さんなどココは行くべき!というオススメのお店があれば教えていただきたいです。その他に、持って行くと良いものなどあれば是非アドバイスをお願いします。
また、為替なのですが何処でするのが一番良いのでしょうか…?キャッシュパスポートなどのカードを利用したほうがいいでしょうか?もしレートの良い所があれば是非教えて頂きたいです。
その他、現在テロなどで世界情勢が荒れていますが、メルボルンの治安などはどのような状況かを知りたいです。
沢山の質問をしてしまい、申し訳ありません。
是非、回答をして頂けると幸いです。
2015年12月13日 1時33分
ハナさんの回答
回答が遅くなってしまってすいません。
ひろなさん、こんにちは。
グレートオーシャンロードかペンギンパレードとのことですが、わたしは気本的に大自然、青い海が大好きなのでグレートオーシャンロードをお勧めしたいです!
オーストラリアならではの長く続く海岸沿いをバスで走り、青い綺麗な海は圧巻です。
2日間の観光となると、市内にある、victoria market, Melbourne Gaol, Melbourne zooなどはいかがでしょうか?
Victoria Marketでは色々新鮮な食材がたくさん並び、シーフードやお野菜、チーズやハム、カフェがあったり、お土産になりそうなorganic製品など色々なものがありますよ!
Melbourne Gaolは昔使われていた監獄です。中にはツアーなどもあり、囚人になりきって、看守の人が中を案内してくれます。
また、Melbourne Zooではオーストラリアならではの動物がたくさんいて、また日本にある動物園とは少し違う感じだと思います!
あとはMelbourne大学やState Libraryなどもあります。Melbourne大学はオーストラリアで一番優秀とされる大学で構内の敷地はとても広く、ハリーポッターを彷彿とさせるような昔ながらのビルが、校舎として使われています。State Libraryも色々なサイトで世界で一番美しい図書館のうちのひとつとして紹介されているので、覗いてみられるといいかもしれません。
あとはFlinders StationにあるカフェストリートやBlock Arcade, St. Patrick cathedral(大聖堂), Crown Casinoなどもあるので、市内観光のときは立ち寄られてはいかがでしょうか?
電車やトラムで移動もokであれば、St kilda beachやBrighton beachなどビーチにいかれるのもいいかもしれません。
St Kildaにはカフェやバーがたくさん並ぶ通りがあります。あとBrighton beachにはカラフルなビーチハウスなどが有名です。
お食事なのですが、少し豪華な食事としてtram restaurant があります。市内を走るtramの中で食事するのですが、行った人みんながとてもいいと言っています。わたし自身はまだいったことはないのですが、行ってみたいなと思っています。
あとは多国籍な街なので、インド料理やベトナム料理、イタリア料理など世界各国の食事が本場の味で楽しめるかと思います。
海沿いにいったときはイギリスのfoodであるフィッシュアンドチップス(結構ジャンクな食べ物ですが・・)がお勧めですよ!
為替の件ですが、わたし自身はKVBというところで両替をしています。
それ以外は試したことはないのですが、日本円はこちらでよく交換されているので、日本で交換していくよりもオーストラリアで交換された方が安いということを聞いたことがあります。なかでもKVBの両替はわりとレートがいいように感じます。
日本語のページもあり、交換のシミュレーションもできるのでご確認ください。
治安の件ですが、やはりテロなどに関しては警戒が強まっているかと思います。治安は安全だとはいわれていますが、もちろん危険な地域はあります。実際テロを企てた人が捕まったことなどもあり、オーストラリア自体テロの標的になっているので、テロは無いとは言えません。
ですが、基本的には安全だと思います。夜は出歩けない・・なんてこともありません。
ですが、酔っ払いや暴力事件、性犯罪、ドラッグなどもありますので、海外だということを忘れず、注意を怠らず楽しんでいただければと思います!
ざっとした説明になってしまいましたが、ご参考にしていただければと思います☆
はな。
2016年1月9日 16時33分
kikiさんの回答
返信が遅くなり申し訳ありません!!
ツアーはどちらも捨てがたいですね!
グレートオーシャンロードに行くなら、ツアー後の夕方セントキルダビーチ(St Kilda)の桟橋に行けば、フェアリーペンギンが見れますよ!
フィリップ島でペンギンパレードを見るなら、ぜひPhillip Island wildlife parkに行ってください!広い土地に色んな動物がいて、カンガルーやワラビー、エミュー、ウォンバットなどは放し飼いですので触れますよ^^ 人懐っこいです!
雑貨屋さんのオススメは
・手作り、個性的なものが多く、古着屋も多い Brunswick street, Smith street
・洗練された雑貨や服が多い South Yarra
・デパート(Melbourne Central, Emporium)の中や、その周辺のLittle Burke street
持って行った方がいい物は、脱ぎ着できる服です!メルボルンは1日で四季を味わえるという寒暖差の激しい街です。晴れていたかと思ったら雨!みたいなことも普通です^^
日焼け止めとサングラスも必須です^^日本より紫外線キツイですよー
両替はCBD(メルボルンの中心地)のSwanston street沿いの中華街の入り口の反対車線にある両替所がかなりお得です! もし学生証を持っていたら出すともっといいレートで変えてくれます。私の場合、少々有効期限が切れててもおまけしてくれました^^
メルボルンの治安ですが、とてもいいと思います。でもシドニーで過去にテロもあったので、絶対に安全とはいいかねます。それはもう運ですね。。。 これはどこの国にも言えますが、あまり遅い時間に出歩いたり、暗い道を通ったりするのもオススメしません。
メルボルンは色々な国の人々が住んでいるので、色んな国のレストランがありますよ! 私の好みですと、
・イタリアン....rococo(St Kilda)
・イタリアン系カフェ Bulnetti(Lygon street Carlton)....イタリア人もここのピザおいしいと言っていました!ケーキもおいしい^^
・コーヒー.... Mister close(Swanston street と Burke streetの角の両替屋の奥のカフェ)、
Brother Baba Budan(Little Burke street)
Mister closeのコーヒーはめっちゃおいしいです^^ Brother...は面白いカフェですよ
・メキシカン....Fonda(Flinders lane)
・マレーシア....Mamak(Lonsdale street)
・韓国....Joomak(Swanston street)
・アジア系.....Chin Chin(Flinders lane)ここはいつもいっぱいなので土日や19:00以降は列ができてます)
・ベトナム ....Red Spice Road(McKillop Street)
・スペイン.... MoVida Bar De Tapas(Hosier Lane)
書きすぎましたか?笑
大好きなメルボルンを気に入ってもらえるとうれしいです!
トラムや電車の乗り方など、もしわからなければ、いつでも質問してください^^
メルボルン日本語情報サイト
http://www.dengonnet.net/melbourne/
http://55mobile.com.au/
2015年12月18日 20時26分
かば助さんの回答
こんにちは、
3月のメルボルン、暑さがだんだんと落ち着いてくる、私の一番好きな季節です。
順番にご質問にお答えしますね。
●観光について(グレートオーシャンロードかフィリップアイランド)
グレートオーシャンロードまではバスで約5時間くらい。ツアー会社によりますが、早朝出発し、途中の町に立ち寄ってモーニングティー、ランチなどをして現地到着です。現地でも見どころはたくさんあって、その都度バスで移動します。私個人的には絶対おすすめの観光地なのですが、乗り物酔いする人にはかなりキツイかと思います。急カーブの山道ドライブが約2時間あります。でも、途中の町も可愛いし、何より「七人の使徒」などの大岩の迫力は圧巻です。
フィリップ島までは片道だいたい2時間弱くらいで行きます。ペンギン見学は夜なので、だいたいお昼過ぎくらいから出発の半日ツアーが主流で、途中ワイルドライフパークなどに寄って最後にペンギンという感じ。実際のペンギンパレードは間近で見れるわけではなく、離れた席から座ってみます。小さなペンギンがちょこちょこと海から浜辺へやってくるのはとても可愛いのですが、貴重な海外旅行の一日を使って見る価値があるのか…って感じでした(私の個人的主観なので、人によっては感動するとは思うのですが)。もしフィリップ島のツアーに参加するなら、午前中の「パッフィンビリー機関車」のツアーとセットになっているものも多いです。こちらも一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
●両替について
現金で持ってきて両替するのであれば、メルボルン市内に2店舗ある「UNITED Current Exchange」というところが立地的にも便利かと思います。私もよくここを使うのですが、市内のどの両替所よりもレートがいいです。ただスタッフは英語しか通じないですが…。送金、もしくは日本語希望であれば「KVB」というところがあります。市内にオフィスはありますが、繁華街からちょっとだけ距離があります。インターネットで「KVB 両替」と検索すればウェブサイト見れます。日本から送金もできるし、レートもなかなかいいです。送金は使ったことないですが、現金を現地で両替する場合はパスポートがいるのでご注意ください。
●治安について
治安は日本と同じくらいだと思ってください。自分が気をつけていたら何も怖いことはないです。私は3年半住んでいますが、スリ一つ遭ったことがありません。財布を無くしたら戻ってくるのが普通っていうくらい親切な人が多いです。
ですがその反面、週末の夜は酔っ払いが多く、日本人と違って暴力的になる人が多いです。ナイトライフを楽しむ場合は巻き込まれないように注意してください。強姦などの事件は早朝に起きるケースが多いです。被害者はだいたいアジア人。朝早い時間(6時前)とかはなるべく出歩かない、出歩く場合は集団で、人のいない道を避けてください。
テロが起きて以降、デモ行進などが市内で頻繁にありますが、特に治安が悪くなるといったことはありませんのであまり心配しないでくださいね。
以上です。
もし何か他にもありましたらなんでも気楽に聞いてください。
ひろなさんのメルボルン旅行が素敵なものになりますように、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
2015年12月13日 13時21分
かば助さん
女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2012年中旬から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
私はまだグレートオーシャンロードもフィリップ島も行ったことがないのでどちらがオススメとは言えないです。なので友達の意見などを紹介します。
グレートオーシャンロード→ツアーによっては絶景ポイント1か所しか行かない激安ツアーもあるとのこと。朝8時頃出発して夜8時頃帰還するような1日がかりの日帰りツアー。何か所か回るツアーの方が良かったそうです。
フィリップアイランド→ペンギンは写真撮影禁止と聞きました。コアラも見れるみたいなので行くならペンギンとコアラの両方がいいと思います。
運がいいとセント・キルダ(St. Kilda)という地元では有名なビーチでも夕方に巣に帰ってくる
ペンギンが見れることがあるようです。シティ内に水族館もあるのでそこでペンギンが見れます(クロコダイルも)。
オススメのお店は、やはりカフェです。AUSとNZにしかない「フラットホワイト(Flat White)」を是非トライしてみてください(カフェラテとたいして違いませんが・・)。
スーパーのお惣菜やサンドイッチ、ヨーグルト(GIPPSLANDがオススメ)、ディップ(DIP)を
朝食や昼食にするのもいいと思います。
ショッピングだと、サザンクロス駅隣接の「スペンサーアウトレット(spencer outlet)」や「QV」というモールがオススメです。あとは「クィーンヴィクトリアマーケット(QVM)」、
夕方には閉まります。
持っていくといいものは、(天気がよく変わるので)折り畳み傘・暑さにも寒さにも対応できる服装、日焼け止め、虫よけ(ハエが多い!)、その他旅行に必要なものは揃えておいた方がいいです。ちょっとしたものでも日本より高いので。
レートの良い所は分かりませんが、シティ内に両替所はあります。クレジットカードもだいたいのところで使用可です。飲食店で「$何以下はカード不可」のところや、QVM、フリーマーケットはカード不可です。
治安は、私も来る前は少し不安もありましたが、住んでみて治安は良い方だと思います。それでもスリや夜の酔っ払いの人など注意するに越したことはないです。荷物は少しの時間でも置きっぱなしにしないなど。また、かなりスピードを出す車も多いのでお気を付けください。
荷物を運ぶのを手伝ってくれたり、道を聞いて教えてくれたりと親切な人が多いです。ただ、こちらに住んでいる日本人も含めて、変な人もいます。危険を少しでも感じたらそこから離れるのが無難です。
このような感じでいかがでしょうか。気になる点などあれば、また質問ください。
2015年12月15日 20時54分
マックスさんの回答
3日間ならペンギンパレードのほうがオススメです。出発が午後からなので、午前中が有意義に使えると思います。ペンギンたちは日没後やってきますので、防寒対策要です。
3月始めはこよみ上初秋になりますが、メルボルンの天気は1日に四季があると言われるほどよく変わります。朝寒くても日中凄く暑くなるなど。インターネットが使えるのであればこまめに天気予報をチェックするといいと思います。
自由行動なら、まずメルボルンシティ観光ははずせないでしょう。ホテルやフリンダース駅前の観光案内所で無料観光案内のパンフレットを貰いましょう。
メルボルンは移民が多いので、食事もいろいろなレストランがあり好みや予算により選べます。ランチはショップングセンターなどのフードコートを利用するのがおすすめ。10ドル以下で満足のいくランチがとれます。レストランは、店にもよりますが12ドルくらいからです。夕食であれば、飲み物代も入れて25ドル位を予算に考えておけばいいと思います。宿泊先にもよると思いますので、もっと詳しく知りたいなら聞いてください。メルボルンはカフェが多く、シティ内に小さな路地がいくつかあり魅力的です。コーヒーはオーストラリア内で一番美味しいと思います。アート系に興味があれば、美術館やグラフティー路地など見てまわれす。日程が合えばバレエや演劇鑑賞なども。建築に興味があれば、英国風の教会建築など見てまわれます。ショップングは、クラウンカジノ周辺にブランド品、メルボルンセントラル駅付近に集合ショッピングセンターがあり、現地の人々の生活が垣間見れます。また ビクトリアマーケットも人気でお土産をさがすならここかも。
電車またはトラム乗って数駅いけば、サウスメルボルン、サウスヤラ、チャーチストリートなど個性的な街の散策も可能です。
治安は比較的よく昼間であればあまり神経質になる必要はないでしょう。
為替は日本でするのがいいのでは?カードで買い物が簡単にできますので、ビザカードなどの機能がついた旅行限定用のカードを持参し、買い物はカードで、引き落としもカードでするのが安全だと思います。銀行や旅行代理店に相談してみては。
最後に先にも書きましたが、移民が多くいろんなイントネーションで英語を話すひとたちばかりです。ぜひ英語でコミュニケーションをとってみてください。
よい旅行をしてくださいね!
2016年2月21日 11時26分
Yukaさんの回答
グレートオーシャンロードとペンギンツアーがどちらがお勧めかというと難しいところですね。どちらも唯一無二のものですので。違いといえば、グレートオーシャンロードは朝早く出発して海沿いのドライブを4、5時間楽しみながら目的地の奇岩地帯へ到着し、帰りは内陸の高速道路です。海沿いの美しい景色を楽しみたいならグレートオーシャンロードでしょう。
フィリップ島の野生のペンギンパレードは、ここでしか見れません。が、同じペンギンは動物園や水族館でも見るこができます。パレードはしませんが。
何れにしても、必ず冬用の防寒着をお持ちください。日暮れの海沿いは風がとても強く、3月といえども体感温度はとても寒く感じます。
食事は少々高いですが、Langhamホテル内のMelbaレストランのバッフェが、新鮮な魚介類とお寿司と多国籍の食事と様々なスイーツを楽しめるのでお勧めです。時間帯が限られてますので、ウェブサイトでご確認下さい。
雑貨屋は結構たくさんあるので、これという店はないのですが、Royal Arcadeは色んなお店があるのでお勧めです。またFlindders lane の散策も楽しいと思います。
市内と近郊の夜の治安は、他の方の質問にも回答しましたが、残念ながら良いとは言えません。深夜に女性だけで外出されるのは控えた方がよいでしょう。テロについてはこれはもうメロボルンでも東京でも残念ながらそのときの運というか時間の問題といいますか。オーストラリアも米英の同盟国です。3月はF1グランプリがメルボルンで開催されますので、この時期に世界中から旅行者が集まります。テロの可能性が高まるといえばそうかもしれません。
為替ですが、市内にある数カ所ある外貨交換所をご利用されるか、外国で外貨を引き出せる日本のキャッシュカードがあれば市内には多数のATMがあるので便利ですが、1回の引き出しに$3かかります。
2015年12月13日 9時38分
Yukaさん
女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2001年4月
詳しくみる
Junさんの回答
ひろなさん。
少し遅れましたが質問見たので返信いたします。
その時期だとまだ夏時間なのでペンギンが戻ってくる時間が8時30分位になるので、その後パレードを見て帰るとほとんど真夜中になると思います。ただ出発は通常午後なので午前中は時間が空きます。グレートオーシャンロードはツアーによってですが夜はCITYで時間を過ごすこと出来ます。ツアーでどちらも案内しているので、どちらも良いところがあるのですが、まずグレートオーシャンロードは車に乗っている時間が長いです。車に酔う心配がある人はペンギンをお勧めします。後ペンギン自体は街の近くのセントキルダビーチ近辺で見ることも可能です。ビーチから上がってくるところと歩いて巣まで戻ってくるところをじっくりみたいならフィリップ島になりますが、ペンギンだけ見ればOKということならそのようなチョイスも可能ですよ。
両替はカジノが通常はレートが良いと思います。カジノは両替で利益を求めてなく、出来たら両替して使ってもらいたいという考えだからです。
治安は他の海外の都市と比べると良いと思いますが、日本と比べると全然違います。街中でも夜細い路地などを歩くことはお勧めしませんが、大きな道でしたら問題ないです。後通常街中は無料トラムでの移動が可能なので、それを出来る限り利用すると夜も安心だと思います。
買い物に関しては、本当に人によって感じ方が違うので何とも言えませんが、オーガニック、ナチュラルに興味があるなら結構楽しめるものいっぱい売ってます。もし服や雑貨に興味があるのでしたら、全般的に高めですね。
その時期は夏の終わりなので夜は少し冷える可能性がありますので、少し暖かめのものは必須です。ただ日本から来るので来るときの服装だと問題ないですね。
他の人からすでにアドバイス頂いていると思うのですが参考になれば幸いです。
2016年1月5日 16時11分
Junさん
男性/50代
居住地:メルボルン
現地在住歴:1997年から
詳しくみる
Mikaさんの回答
こんにちは。
メルボルンはとても素敵な街なので、歩いているだけでも旅行気分は味わえると思います!
フィリップ島かグレートオーシャンロードかということですが、、、どちらも少し街から離れてて移動に時間がかかります。
自然や景色を見るのが好きならグレートオーシャンロード、動物が好きならフィリップ島ですね。
グレートオーシャンロードは天気が良ければ綺麗な写真が撮れます!絶景です!行く途中で野生のコアラに会えることもあります!
フィリップ島は、景色としてはまあまあですが、日本では見られない、小さな野生のペンギンたちの大群のパレードを見ることができます!とても近くで見られるので行く価値はありますね!かわいいですよ!
どちらもオススメです!笑
古着や雑貨屋が好きなら、シティから少し離れますが、フィッツロイというところがオススメです。お洒落なお店が並んでおり、オーガニックの商品などもたくさん売ってます!
レストランは何が食べたいかによりますが、シティからすぐのヤラ川沿いに、たくさんお洒落なレストランやバーがあるので、ヤラ川からの夜景を見ながらゆっくりされるのもいいと思いますよ。イタリアンが好きならフリンダースレーンやハードウェアレーンがオススメです。
長くなってしまってごめんなさい、また時間があれば残りの質問にも回答させていただきます。
2015年12月14日 14時13分
ちいさんの回答
こんにちは。
どちらも行きましたが正直両方ともとてもおすすめです!!
フィリップアイランドはペンギンが歩いて戻ってくる姿がとてもかわいかったです。
ただ雨がふるとかなり寒いのでグレートオーシャンロード共にレインコートやウインドブレーカーをお持ちすることをおすすめします。
現地でビニールのカッパも買えますが風が強すぎてきていたひとはカッパがうすすぎて結果びしょびしょになるという散々な目にあっていたのでご自身のをもっていくと快適です。
食事はオーストラリア料理というのは移民の国であまりメジャーなものがないのですが、シティに泊まられるのであればヤラリバー沿い(カジノ周辺の近く)のレストランは眺めもよくオーストラリアならではオージーステーキなんかはどうでしょうか?
為替ですがシティはあまりかわらないので新生銀行などのカードで引きおとしてもいいかと思います。
テロのことですが、以前もシドニーでテロがあった際そのあとシドニーに行きましたが通行止めになっていたくらいでいたって治安は普通でした。
今回はパリなので、特にメルボルンでの治安は何もかわりないかと思います。
オーストラリアは世界の中でも比較的治安はよいですが日本ほどではないかと思うのでその点は気をつけてくださいね。
楽しい旅行をお過ごし下さい。
2015年12月15日 19時6分
Kurochanさんの回答
メルボルンの3月は過ごしやすいですよ。F-1グランプリ、ムーバフェスティバルなど催し物満載です。
メルボルンの治安はどこの都市と変わりないです。女性の夜一人歩きでレイプされることは稀ですのでニュースになります。
グレートオーシャンロード旅は朝7時発で帰宅が夕7時ぐらいになります。往復距離は450KMになります。とても素敵な景色が眺めます。途中で野生のコアラやカンガルー観察できるスポットにも寄ると思いますよ。
ペンギンツアーは13:00頃町を出発して帰宅は夜中前になると思います。フェアリーペンギンの観察も可愛いですよ。
ツアーにもよりますが日本語ツアーならペンギン観察前にコアラやカンガルーがいる小さな動物園によるとおもいます。
午前中にヤラベレーワイナリー観光もペンギンツアー前に行くことも可能ですよ。ワイン好きにはたまらないかも?
オーストラリアの物価は日本と比べて2倍です。お金は少し余裕が必要です。外食は高めに金額設定になってます。
町の中にもたくさんガーデンがあり散歩するだけでも楽しめますよ。
メルボルン邦人WEBサイト、DENGONNETを見たらレートの良い店があるので確認してください。
2016年1月30日 20時10分
Kurochanさん
女性/40代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2005月10月から
詳しくみる
Maggieさんの回答
こんにちは。お問い合わせありがとうございます!
三月のメルボルンは秋で、とても良い季節だと思います。ですがメルボルンは天候の変化が激しいため、寒さ対策はしたほうが良いです。真夏のように暑くなったり、急に雨が降り気温が急降下したりと、予想ができません。
ツアーについてですが、私はグレートオーシャンロードがオススメです。自然の偉大さを感じられます。オーシャンサイドはかなり寒くなる可能性がありますので、寒さ対策は万全に!
両替は、シティーのこちらが良いですよ。http://www.kvbkunlun.com/jp/html/Services/Cash/cash1.aspx
フリータイムですが、メルボルンは本当にオススメな場所がおおいです!何をしたいか、何を食べたいかにもよります。具体的に教えてくださればいくつかオススメします。
治安は良い方だと思いますが、移民色の強いメルボルンなのでこればかりは何とも言えません>_<。
2015年12月13日 16時1分
Maggieさん
女性/30代
居住地:オーストラリア/ メルボルン
現地在住歴:2014年12月から
詳しくみる
柚子さんの回答
返信遅くなりました。
シドニーで昨年、テロがありましたがメルボルンでは特に
ありません。 治安もいいほうですが、夜中に一人歩きなどは止めたほうが良いと思います。
クレジットカードが1番レートがいいと思います。
ほとんどのお店はカードが使えます。
空港よりは、Cityのほうが両替のレートが良いです。
グレートオーシャンロードは人気があるし、見たほうが良いです。
食事でオススメは、トラムレストランです。
街中をトラム(路面電車)に乗って、食事も美味しいものが食べられます。 お酒も料金に含まれてます。
もし、日程があえば私と彼でいろいろカフェとか雑貨屋さんをご案内出来ます。
車でまわった方が簡単なので。
2016年1月4日 20時29分
メルメルさんの回答
それはもちろん言うまでもなくグレートオーシャンロードでしょう。ただペンギンが好きであればフィリップアイランドも近いのでいいかとは思います。
お勧めのお店は日本ではあまり見られないセントキルダやフィッツロイやイカールトンなどのお店に行くと日本では見られない少し変わったお店がいろいろあると思います。そして日曜日のセントキルダマーケットはとてもアットホームな良い雰囲気があります。
宿がクラウンカジノに近ければ雅人のレートが1番いいでしょう断然レートが良い理由はギャンブルをしてほしいからですですから両替だけに行くのであればいいレートで両替することができます
2015年12月13日 6時34分
メルメルさん
男性/40代
居住地:オーストラリア・メルボルン
現地在住歴:2000年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ツアーの件ですが、ペンギンパレードは、夜に見られるものなので、昼からシティを出発することになると思いますので、午前中、ゆっくりされたい方はこちらのツアーがよろしいかと思います。ですが、帰路につくのはかなり遅い時間になることと、ペンギンパレードは、ペンギンがメインのツアーですので、そこに興味がなければ、移動時間も長いので、あまりお勧めしません。グレートオーシャンロードは朝8時頃から夜の8時頃までと、こちらも長いツアーです。でも、メルボルンの名所と言えば、だいたい1番初めにあげられるのは、此処というぐらい有名です。移動距離も長く、クネクネした道のりを通りますので酔いやすい人には、しんどいかもです。メインの場所に着くまでにコアラや野鳥に出会う可能性がありますので、自然に触れあいたいかたにはお勧めです。どちらのツアーも天候次第ですし、好みによります。また、メルボルンはイタリア、ギリシャ移民が多いので、レストランも多く、美味しいです。治安は、今のところ大丈夫そうですが、日本大使館からも人の大勢いるところは、注意するようにとメールがありました。
2015年12月13日 9時6分