ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するロンドン在住日本人のおすすめ!人気観光スポット56選!
海外旅行に行った際に、どこに行こうか迷った事無いですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のロンドン観光スポットも良いですが、せっかくロンドンに行ったのであればロンドンならではの観光スポットに行きたいですよね。
その国や都市のおすすめ観光スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ロンドン在住日本人が選ぶ!おすすめ観光スポットをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

シャーロック・ホームズ博物館 ★★★★★★★★★★シャーロック・ホームズ博物館
ベーカーストリート221Bに建てられた、ホームズトワとスン博士が下宿していた場所を再現した博物館です。

フライデーレイトV&A ★★★★★★★★★★フライデーレイトV&A
V&Aミュージアムが金曜の夜は夜の22時まで空いています。
ギフトショップも中庭のカフェもオススメです。

ショーン イン ザ シティー ★★★★★★★★★★ショーン イン ザ シティー
5月26日までロンドンの観光地に羊のショーンが登場しています。
観光がてらにショーンを探してみては?


ロンドン隠れ家的○○○○○体験5選 ★★★★★★★★★★ロンドン隠れ家的○○○○○体験5選
ロンドンナーの一部にしか知られていない隠れ家的体験。その中からオススメ5つをご紹介します。

ロンドンの在住日本人に質問をする


ハイドパーク公園 ★★★★★★★★ハイドパーク公園
ロンドン中心部にある広大な公共公園です。色んなイベントが開催されたり、小さな施設がたくさんあったりとにかく広いので散歩しながら楽しめます。極めつけは、写真のリスです。野生で人懐っこいリスがたくさんいるので、殻付きピーナッツを持って行って餌付けするとリス達に寄って来られるという、動物好きにはたまらないお金を使わないロンドンなららばの楽しみ方です。常に人ごみの観光スポットに疲れたあと、都市のど真ん中とは思えない程の自然豊な広い公園でゆっくりしながらリスと遊ぶのはどうでしょうか。。。?ただ、雨の日はおススメしません。

タワーブリッジ ★★★★★★★★タワーブリッジ
テムズ川に架かる橋の中で、かのロンドンブリッジ、ミレニアムブリッジ(ハリーポッターの映画に登場)と並び有名な橋です。どの橋もそれぞれ特徴的ですが、タワーブリッジは、何せタワーですので見た目にもとてもアイコニック。夕暮れ時や夜のライトアップも素敵ですし、日中はすぐ近くにあるロンドン塔と併せての観光もおすすめ。眺めるも良し、渡るもよし…この橋をイギリス人と渡りながら、”私、ロンドンにいる!!”と叫んだことは忘れられません 笑

アリ・パリ ★★★★★★★★アリ・パリ
ロンドンは観光スポットがたくさん。ちょっとセントラルを離れてみましょうか?北ロンドンのアリパリまでね。そこからはお天気が良いとロンドンの街が見わたせますよ。広々とした公園あり、ボートに乗れる池もあり。アリパリの中にはスケート・リンクもあったりね。色々なイベント会場としても使われていて、アンティーク・フェア、コンサート、スポーツの大会などが開催されます。日曜日にはファーマーズ・マーケットもありますよ。
ロンドンの在住日本人に質問をする

大英博物館 ★★★★★★★★大英博物館
世界最大の博物館のひとつで、古今東西の美術品や書籍や略奪品など約800万点が収蔵されています。収蔵品は美術品や書籍のほかに、考古学的な遺物・標本・硬貨やオルゴールなどの工芸品、世界各地の民族誌資料など。イギリス自身のものも所蔵・展示されています。余りに多岐にわたるので、常設展示だけでも一日で全てを見ることはほぼ不可能です。

ホーニマン・ミュージアム ★★★★★★★★ホーニマン・ミュージアム
南ロンドンにある、ちょっと変わった博物館。剥製もあれば、世界各国から集められた美術品、楽器、マスク、そして小さな水族館もある。この博物館は丘の上にあって、ロンドンを見渡しながら、ビクトリア朝の建物を囲む大きな庭も散歩できる。エキセントリックなイギリス人の感覚を垣間見れるような所。しかも基本の入場料は無料!

ロンドン市内全般 ★★★★★★★★ロンドン市内全般
ロンドン市内は観光スポットだらけです。ビッグベン、ロンドン塔、バッキンガム宮殿、ウェストミンスター寺院などの中心部は徒歩で見て回ることができます。実際に歩いて生のロンドンの魅力に触れることが醍醐味です。また、地下鉄やバスを利用して、ロンドンの町をダイナミックに楽しむこともオススメです。

ハマースミスブリッジ ★★★★★★★★ハマースミスブリッジ
観光地としてはあまり有名ではありませんが、歴史がありとても美しい橋です。暖かい晴れの日はテムズ川沿いに現地の人がたくさん集まり、散歩をしたり近くの公園でピクニックをしています。橋のすぐそばにはPubが数件あり、特に川沿いのPubはテラスから橋を眺めつつロンドンのビールを楽しめるので最高です。

ウェストミンスター寺院 ★★★★★★★★ウェストミンスター寺院
中に入ると内装の美しさに圧倒されます。ロンドンに来たら是非一度は訪れる価値があるスポットだと思います。