ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ヒースローエクスプレスの席クラスとユーストン・スクエア駅の設備について
初めて質問させていただきます。
5月下旬の平日に大英博物館近くのホテルに宿泊します。一人旅です。
海外旅行はほぼ経験がありません。
ヒースロー空港には夕方着予定で、ホテルへの経路はヒースローエクスプレスを利用するヒースロー空港→パディントン駅→ユーストン・スクエア駅か、ピカデリーラインを利用するヒースロー空港→ラッセルスクエア駅の2パターンを考えています。
まだ早割が取れる&少しでも快適に座りたい&単純に乗ってみたいのでヒースローエクスプレスの利用を考えています。
そこで、席のクラスや最寄り駅にエレベーターがあるか伺いたいです。
1.ヒースローエクスプレスの席クラスについて
公式サイトで前売り割引シングルの詳細を見たところ、エクスプレスクラスチケットとありました。
ただ、スタンダードの詳細を見るとフレキシブルエクスプレスクラスチケットとあり、割引チケットと通常チケットで席にどのような違いがあるのかわかりません。
割引チケットは指定席で、通常は自由席ということでしょうか?
2.ユーストン・スクエア駅の設備(エレベーター)について
ユーストン・スクエア駅からホテルまでは徒歩10分〜20分です。
歩くのは構わないのですが、大きなスーツケースを持って階段を上がる自信がありません。
ユーストン・スクエア駅の詳細を検索しましたが、エレベーターの有無はわかりませんでした。
ユーストン・スクエア駅にはエレベーターがありますか?
エレベーターがなかったらパディントン駅もしくはヒースロー空港でタクシーを拾う事になると思うのですが、チップの払い方がわからないし拙い英語でドライバーの方とコミュニケーションを取る自信がありません。
ヒースローエクスプレスを使うにしてもピカデリーラインを使うにしても、不慣れなのに夕方〜夜の混雑時間帯に大きなスーツケースを持って電車に乗るのはどうなんだろう…という不安もあります。
(電車で寝てしまうタイプなので1時間近く乗りっぱなしで起きてる自信もないです…)
恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。
2025年1月11日 18時51分
Mikaさんの回答
ニーナさん
1)ヒースローエクスプレスのチケットに関して日本語の記事を見つけたので参考にして下さい。
https://amazing-trip.xyz/t-blog/heathrow-express/
割引チケットは搭乗の45日以上前が有効で40%安くなるようですよ。45日以内は割引はないようです。
フレキシブルってANY TIME SAME DAY RETURNのことですか?
【Fully Flexible Day Return】
これは同じ日なら時間予約せずに自由に乗れるチケットのことです。
座席は全席自由席だったと思います。
2)私も日本から帰るときは大きなスーツケースを持って帰るので地下鉄駅の階段は調べてあります。
ラッセルスクエアはホームからエレベーター階まで15-20段の階段になので避けた方がいいです。
エリザべスラインのような新しい路線以外はstep free やstreet free の表示が合ってもホームから階段があります。
最近の英国人はEXCUSE MEと頼まないと絶対に助けてくれませんよ。
パディントン駅もぐるっと回らないユーストンスクエアに行くハマースミス線の地下鉄のホームに行けなかったと思います。ユーストンスクエアは調べていませんがホーム幅が狭いのでホームから細い階段だと思います。
エリザべスラインは全ての駅が地下5階なのでホームからエスカレタで地上まで行けます。これが開通するまでピカデリー線でキングクロス駅に行きタクシーで帰っていました。
このおかげで今は駅から徒歩5分で今回は20KG以上のスーツケース2つ持って帰って来ましたよ。
キングクロス駅はホームからエスカレーターとエレベーターで地上まで行けて駅の外(右側)にタクシー乗り場があります。
英語に自信がなかったらホテルの名前と住所を書いた紙をタクシードライバーに見せて下さい。
最後にスリが多いので貴重品に気を付けて下さい。携帯は道からバイクでひったくられる(スナッチ)ことが最近起きています。
ご参考に
追記:
良い評価ありがとうございます。
地下鉄エリザベスラインは13ポンドとヒースローエクスプレス25ポンドの半額です。
30分で空港からトッテナムコートロード駅に着きます。
地上に出たらタクシーがひろえるのでそこから乗るとホテルは近いですね。荷物はなければその駅から歩ける距離ですからね。
とにかく携帯や財布は見せない様に、英国はチェーンストラップの人はほとんど見かけません。
私は盗難されて旅行保険の申請で警察に届けが必要な時の通訳の依頼が多いですね。
5月はサマータイムなので夜22時まで明るいですね。
旅行をお楽しみ下さいね。
2025年1月12日 3時18分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
正にその日本語の記事を参考に公式サイトから購入しようとしたところ、チケット情報に差が出たので質問させていただきました。
チケット選択画面でそれぞれのチケットの詳細を確認したら、Total Price下の補足情報が書かれている部分に、割引チケットだと「Express Class Ticket」、スタンダードチケットだと「Flexible Express Class Ticket」とありました。
補足からはどちらも時間制限はないと読めたのですが、じゃあFlexibleとは何だ…と思い指定席か自由席なのかなと思った次第です。
自由席なら席を探さなくていいので少し安心です。
階段やホームの情報を詳しく教えていただきありがとうございます!
駅構内の構造は全然考えていませんでした。
路線の新旧などは全然わからない為、詳細に教えていただき助かりました。
Elizabeth Lineの方が利便性がよさそうなので、そちらを利用するか、タクシーを使うなら行き先をメモして伝えようと思います。
元から周囲の助けは期待していないので(スリなのか親切なのかわからない)一人で頑張ろうと思います。
スリの注意もありがとうございます。
スマホはバッグに繋げるかチェーンストラップで斜めがけし、上からジャケットを着るなどして注意します。
2025年1月11日 21時7分
POPO123さんの回答
こんにちは。
大英博物館近くにお泊まりでいらっしゃる場合は、Heathrow空港から Elizabeth LineでTottenham Court Road駅まで行くのがいいのではないでしょうか。
Heathrow Expressは、個人的にチケットが高い割にコスパは良くないです。 Elizabeth Lineでしたら キャッシュレス決済カードを使って改札を通れば 10ポンド超で移動できますし、Heathrow駅からは一本、新しい路線で安心です。 乗車時間は 50分ほど。
寝てしまうのは ちょっと我慢していただいて(笑)、あっという間に着きますよ。
ホテルの場所を存じ上げませんが、Tottenham Court Road駅は、大英博物館から徒歩5分の場所です。
良い旅になるといいですね。
2025年1月11日 19時23分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ホテルをぼかしていて申し訳ありません。
Tottenham Court Road駅とRussell Square駅ですと、Russell Square駅のほうが近いのでPiccadillyを利用するつもりでした。
調べたらTottenham Court Road駅ならエレベーターもエスカレーターもあるんですね!
イギリスはキャリーを引いてエスカレーターに乗ってはいけないのだと思っていたのですが勘違いなようでした。
Elizabeth Lineの方が安全とのことなので、Tottenham Court Road駅を利用したいと思います!
ちなみに日本のクレジットカードだと上限がかからない可能性があると聞いたのと、数年前に作ったオイスターカードがあるので、旅行中の移動は全てオイスターカードを使用する予定です。
頑張って起きて風景を楽しもうと思います!
2025年1月11日 20時42分
ブル~コーナーさんの回答
こんにちは、ニーナさん、
出来るだけ回答頑張ります!
1.Heathrow Express は席の指定は無いと思います。Standard(普通)とBusiness(上級)の違いと早めに予約してDiscount(割引)してもらうかの違いになり、混んでいる時は席が無い事もあります。
(ストライキなどご注意)。
2.Euston Sq駅にLift はあります。ご利用前に故障などが無いかの確認をお勧めしますよ。
基本的に逆に考えて頂き、Liftは殆どの場所にてあり、駅員の助けもある、しかし無い場合はTFLにて公表される。ですから ‘Euston Sq駅はLift故障中’ とあれば使えません。
ホテル名が分かればもう少し詳しくお話できますが、頑張って下さい!
3.ロンドンはローマやパリ程治安が悪く無いので、Piccadilly 線の地下鉄でも大丈夫だと思われますが、やはり(曜日によりますが)夕刻のラッシュアワー時は人に揉まれますのでご注意ください。
以上ご参考になれば幸いですが、また何かありましたらご連絡くださいね!
良いご旅行を。
ブル~コーナー
追記:
Elizabeth Line にてPaddington で他の線に乗り換えの際には(Circle, Bakerloo線など)、結構歩きますのでご注意ください。
匿名性があるのですね、気を使わせてしまいすみません。
日本の方は結構気に掛けると思いますが、大英博物館周辺の宿泊施設となると私の知る限りでも30、40ありますので、バレバレでは無いでしょう、大丈夫ですよ!
良いご旅行を。
ブル~コーナー
2025年1月14日 3時3分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
Heathrow Expressに席指定はなく、満席時には席が無いことがあるんですね。
日本の普通列車のグリーン車や新幹線自由席みたいなものでしょうか。イメージできました!
Euston Square駅とPiccadilly Lineの詳細もありがとうございます。他の方からEuston Square駅にリフトやエスカレーターはないと断言されたのと、乗り換えが大変そうなのでElizabeth Lineを利用することにしました。
現地の方からはバレバレだと思いますが、一応匿名性を保ちたいので色々伏せていてすみません。
TFL Goだと設備情報もわかるのですね!CitymapperしかDLしていなかったので、TFLも入れておきます!
2025年1月13日 15時51分
タケシさんの回答
ヒースローエキスプレスですが、席数が満席かどうか以上の意味合いは指定席でもないと思います。(うる覚えですが)席の指定はないと思います。あったとしても、指定された席に他の人が乗っていることも多く、誰も席番号まで意識はしていないです。
ロンドンの地下鉄の駅は大きな駅以外は、エレベータがプラットフォームから地上まで乗り換えて行けることは少ないです。Paddingtonからタクシーなどを使われた方がいいと思います。Uberであれば、あらかじめ行き先も設定された上で乗車するので、なまりの多いイギリス英語でのやりとりの言語の心配はないと思います。
2025年1月11日 19時7分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ヒースローエクスプレスに席指定は無いのですね。
指定したのに誰か座ってる…といったトラブルに対応できる気がしないので、全席指定なら逆に少し安心です。
駅にはエレベーターなどがある方が少ないのですね。
日本では駅にタクシーを呼ぶことは出来ない(協定でタクシー乗り場でタクシーを待つしかない)のですが、Paddington駅で迎車を呼ぶことは出来るんですね。
路線変えて最後まで電車で行くつもりでしたが、もしタクシーに乗ることになったらアプリで手配しようと思います!
2025年1月11日 21時18分
ケイさんの回答
質問にお答えいたします。
ヒースローエクスプレスとユーストン駅は
ほぼ、利用したことがないので、お答えしにくいのですが、スーツケース持っての移動であれば、ピカデリーラインをおすすめいたします。理由はヒースローから目的地の最寄り駅まで、乗り換えなしで行けるからです。また、パディントン駅からおそらくサークルラインになるかと思いますが、このラインは大変混み合いますし、ホームまでの距離と階段がかなりあります。
また、サークルラインは大幅に遅れることが多々ありますし、キャンセルも突然起こるので、その日になってみないと分からないこともあります。
こういった内容を踏まえますと、
一時間ほど座っていないといけませんが、ヒースローからピカデリーを使うのが、
無難かと思います。
参考になるかわかりませんが、
少しでもお役に立てれば何よりです。
初めてのロンドンの旅、是非、楽しんで下さい。
追記:
パディントン駅にも、もちろんエレベーターはあるのですが、サークルラインの乗り換えの所にはなかったと思うので、階段で上り下りしないといけないと思います。
Circle LineはDistrict Lineと同じホームですので、本数があまりないのと、初めてだと、少し困惑するかなとも思いました。
また、ピカデリーラインも平日夕方ですと
混みますが、ニーナさんの場合、ヒースローから乗れるので、最初から座れると思います。(おそらく途中から混み始めるかと思います。)基本的にロンドンの人達は優しいので、万が一、困ったことがあっても助けてくれると思います!
2025年1月12日 1時25分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
Paddington駅での乗り換えについて詳細にご教示くださりありがとうございます。
大きい駅なら構内にエレベーターやエスカレーターがあるだろうと思っていたのですが、認識が甘かったです。
路線もCircle Lineを利用する事になると思います。こちらは大変混むんですね。
構内の造りだけでなくストや遅延などを計算に入れられてなかったので、路線の状況などお聞きできて本当に助かります。
乗り換えの無いプランでホテルを目指そうと思います!
2025年1月11日 22時22分
じうじんさんの回答
ロンドンで日本人観光客の案内をしている者です
ユーストンスクエアのようなマイナー駅から徒歩20分だと別の駅からの移動の方が近いように感じるんですが
そもそもどこ泊まられるんでしょうか?
ホテルのロケーション教えてください
それと
ガイドブックでアップデートされてないからかエリザベス線の存在をご存知ないように感じます
ちなみにユーストンスクエアは一切エスカレーター&エレベーターなどありません。階段だけです
ご参考になれば
追記:
なるほど
おそらくはホテルはRoyal Nationalかなと想像しますがーー
エリザベス線があるのに依然としてヒースローエクスプレスにこだわる方が多いのが気になっておりまして
ラッセルスクエアも数段の階段があるのが鬱陶しいです
ちなみにバス乗られたらいいんじゃないかと思うんですがどうでしょうね?
2025年1月12日 8時42分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
色々ぼかしているので矛盾した箇所があり申し訳ありません。
最寄りはRussell Square駅である、という事でご容赦ください。
Euston Square駅には階段しかないのですね。
Elizabeth Lineの存在は知っていますが、Googleでヒースローエクスプレスを利用する場合はEuston Square駅が出てくるのと、ヒースローエクスプレスを使わないならRussell Square駅に行くのが一番いいかと思いElizabeth Lineは選択肢にありませんでした。
他の方のご回答から、Elizabeth Lineを利用してTottenham Court Road駅に行くかPaddington駅でタクシーを呼ぼうと思います。
2025年1月11日 21時33分
Shoko_Londonさんの回答
はじめまして、ロンドン在住のShokoと申します。
ヒースロー・エクスプレスについては詳しくないのですが、もし空港から大英博物館あたりまで移動されるのでしたらエリザベスラインでTottenham Court Road(トッテナムコートロード)まで移動されるのをおすすめします。
ピカデリーラインより少し早く綺麗な新しく出来たラインで、トッテナムコートまで30分で移動が出来、トッテナムコートロードから大英博物館までは歩いて数分です。
ピカデリーラインより少し運賃が高いですが、おすすめの移動方法になります。
トッテナムコートロードは大きな駅なので、エレベーターもありますし安心です。
素敵な滞在になりますように!
2025年1月14日 2時12分