yesr_chibaさん
yesr_chibaさん

デパ地下のお惣菜を試してみたいです

日本でいうところのデパ地下の、お惣菜テイクアウトをロンドンで体験してみたいです。
調べるとハロッズは出てきたのですが、他にもお勧めのデパート、スーパーがあったら教えてください。
また、実際どのようなお惣菜があるのでしょうか?スコッチエッグ?くらいしか思い浮かばず…
日本人好み、イギリスらしい、等いろいろ教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

2024年6月5日 12時49分

Nさんの回答

初めまして。

残念ながら、基本はイギリスの通常のスーパーでは試食は行っていないのです。
ハロッズでは少々あるかもしれませんが、コロナが発生してから衛生上の関係もあり、
試食は色々なところでストップしています。

イギリスで有名な食べ物は下記になります。
(スイーツ系の甘いもの省く)

スコッチエッグ
ソーセージロール
ポークパイ
ステーキアンドキドニーパイ
ブラックプディング
ハギス
ファゴッツ
コーニッシュペーストリー
トードインザホール
シェパーズパイ
コテージパイ
フィッシュパイ
バンガーズアンドマッシュ
カリフラワーチーズ
マカロニチーズ
バブルアンドスクイーク
フィッシュアンドチップス
ビーフウェリングトン
サンデーロースト
ヨークシャープディング
クランペッツ

スーパーんもランクがあります。

高級な順から

Marks & Spencers
Waitrose
Sainsbury's
Morrisons
Tesco
Asda

レンジでチン用のお惣菜は販売しています。

あと、イギリス料理ではないのですが、
イギリスはインドの次に美味しいカレーが食べれる国ですので、
どうぞカレーも味わっていただけたらと思います。

以上、ご参考になれば幸いです。

N

2024年6月6日 7時59分

ロンドン在住のロコ、Nさん

Nさん

女性/40代
居住地:イギリス・ロンドン
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

英国の料理、こんなにあったのですね!ひとつひとつ想像してニンマリしております。インドカレーも良いですね!
今回の旅でどれだけの料理に出会えるか、とても楽しみです。
スーパーのランキングも大変助かります。
たくさんの情報を本当にありがとうございました。

表題の「試したい」ですがその場での sampling ではなく、to go の
つもりで表記しました。紛らわしく申し訳ありませんでした。
ホテルの部屋で楽しみたいと思います。

2024年6月6日 16時34分

Ayanさんの回答

にんにちは
ロンドンでデパートというと、やはりハロッズですね。ハロッズには、お高めの惣菜がたくさん売っていて、しかも日本にはないようなチーズの種類であったり、ハムであったり、普通のRF1のようなお惣菜も売っています。

私のおすすめは、Whole Foods (ホールフーズ)の温かい自分で詰めるお弁当のお惣菜です。重さで値段が変わりますが、余裕で、2000円は平気で超えます。

それにそんなにとびきり美味しいわけではないので…おすすめできるかといえばハテナですが、是非試してみてください!

具体的には、ほうれん草の和物(日本とはテイストが全然違います)
チキンとカリフラワの混ぜたものであったり、
魚のマリネであったり、
親しみやすいものが多いと思います。
イギリスらしくはないと思いますが、ぜひ一度!!

Have a nice day!!

追記:

あ〜!!そうだったのですね!!

そうなんです、比べてみて下さい!
ケンジントンの店舗がおすすめです!

こちらこそありがとうございます^^

2024年6月5日 17時23分

ロンドン在住のロコ、Ayanさん

Ayanさん

女性/20代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2023年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

Whole Foods、普通にあるのですね⁉︎
実は私は15年ほど住んだアメリカから2年前に本帰国しました。
懐かしいです。英国のWhole Foods はアメはとは少しテイストが違うかもしれないですね。行ってみたいです。
うれしい情報をありがとうございました!

2024年6月5日 16時23分

退会済みユーザーの回答

デパートやスーパーではありませんが、ノッティングヒルなどにあるOttolenghiはお惣菜やスイーツなどのテイクアウトができます:)

WaitroseやM&Sなどにもちょっとしたサラダやおかずなどは売っていますが、日本のお惣菜の感覚とは少し違うかもしれません〜

追記:

日本でパイというと、あのサクッとしたパイ生地を思い浮かべると思いますが、こちらはパイと言ってもシェパーズパイ(ラム肉ベース)やフィッシャーマンズパイ(サーモンやタラなど魚ベース)などマッシュポテトを乗せて焼いた料理もパイと呼ばれています。キドニーパイは、あのサクッとしたパイ生地ですね。あとはコーニッシュパスティとかもイギリスならではかもしれないです。

2024年6月9日 4時13分

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

Ottolenghi は初めて聞く名前です。早速調べました。
サッとランチに良さそうですね。
美味しそうな料理がたくさん!
イギリスと言えばパイ、どれがどうなのかよくわからないけど必ず食したいと思います。
情報を寄せていただきありがとうございました。

2024年6月7日 0時57分

itsukiさんの回答

こんにちは。
お惣菜のようなものはあまり安価のスーパーにはないため、少し高級なスーパーにいかれると良いです。
パッと思いつくのはWhole Foods Marketというオーガニック食品店で、店舗はKensington Highstreet店がおすすめです。
その他、大きめの店舗でしたらWaitroseにも多少惣菜があります。

2024年6月5日 16時43分

ロンドン在住のロコ、itsukiさん

itsukiさん

女性/30代
居住地:ロンドン/ イギリス
現地在住歴:2016年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

Whole Foods は気軽に立ち寄れそうで興味があります。
Kensingtonですね。覚えておきます!
宿泊先近くにWaitroseがあるようです。そちらも訪ねてみようかと思います。
回答をありがとうございました。

2024年6月5日 18時38分

らるふさんの回答

ロンドンのいわゆるデパートですと、ハロッズのグラウンドフロア(地上階)のフードホールが一番華やかかと思います。チルドのお惣菜のコーナーには各国のお料理が並んでいて、どれもおいしいです。またベーカリーもおすすめです。
またフォートナム&メイソンの地下もすばらしいです。こちらはスコッチエッグの発祥とも言われているので、スコッチエッグはぜひフォートナムでお試しください。ほかにもサラダの計り売りやミートパイ、その場で具材を選べるサンドイッチがあります。ペイストリーも充実しています。
またチェーンのスーパーですが、ウェイトローズの一部店舗にはお昼時にカレーやローストチキンを買えるカウンターがあります(たとえば Marylebone High Street 店など)。

2024年6月9日 13時14分

ロンドン在住のロコ、らるふさん

らるふさん

女性/30代
居住地:ロンドン/イギリス
現地在住歴:2016年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

フォートナム&メイソンにもデリがあるのですね⁈
何となく上品な料理に出逢えそうです。
ピカデリーCir、オックスフォードCir あたり、たっぷり時間をかけて歩こうと思います。
回答をありがとうございました。

2024年6月9日 16時21分

shiichanさんの回答

セルフリッジにもお惣菜、売ってますよ!
あとはバラマーケットがおすすめです。
パテやパン、チーズ、パエリアなどなど、あります。

2024年6月6日 2時31分

ロンドン在住のロコ、shiichanさん

shiichanさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2019年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

セルフリッジはたくさんのエスニック料理が味わえそうですね!
バラ マーケットも賑やかでとても楽しそうです! 
どちらも旅行者には魅力的で行ってみたくなりました。
情報をありがとうございました。

2024年6月6日 6時30分

MrPoirotさんの回答

yesr_chibaさん

デパ地下は日本の文化であり、惣菜は弁当文化にも絡んできます。Harrodsはデパ地下の発祥の地と考えてもいいですが、趣が異なります。似たようなもので、フードコート的なものなら、Bond Street駅の側にあるSelfridgesでしょう。あとは、John Lewisと系列のスーパーWaitroseくらいですね。確か、Fortnum & MasonもTeaばかりではなかった気がします。デリ的屋台的なら、London Bridge駅に近いBorough Marketもお勧めです。この辺り、観光客ばかりになりましたが、近くにいいパブがあり、スコッチエッグはそんなところで食べるのがいいと思います。

追記:

yesr_chibaさん

Borough Marketの側のパブですが、道路を渡った向こう側、Kings Head Yardを入ったところ, The Old Kings Headがお勧めです。http://www.theoldkingshead.uk.com/。ただし、ここでスコッチエッグを試したことはありません。

2024年6月5日 16時43分

ロンドン在住のロコ、MrPoirotさん

MrPoirotさん

男性/70代
居住地:イギリス/ロンドン
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

いろいろ紹介いただきありがとうございました。
全部を周りたい気分です。
パブは外せないですね。
Borough Marke をぜひ訪ねてみたいと思います。

2024年6月5日 14時37分

あむりさんの回答

私の知っている限りで、デパートやスーパーにはお惣菜コーナーはありません。ハロッズのようなところには、デリカテッセンがあるので、それをお惣菜コーナーと言えばそうなりますが、ほかの場所では知りません。
イギリスでは、買ってフタを開けてそのまま食べれるというようなものは、サラダやスープくらいしか売っていません。だいたい、「お惣菜」というカテゴリーがおっしゃるとおりありませんので。あと、サンドイッチやサラダに使えるハムスやエッグマヨネーズ、コールスロー、いろんなチーズなどはありますね。でもどれも冷たいもので、単独で食べれるものではないです。

こちらの食事は、スパゲティーとかピザとかパイとかの一品物か、あとはメインのお肉かおさかなのお料理にサラダや温野菜やチーズを添えて食べるというのが普通です。
ですので、一品物がもうできあがっているのは、どこでも売っています。チンしたり、オーブンに入れたりすればそのまま食べれるというようなものですね。カレーとか、ピザとか、パスタソースとか。あと、お肉にもう味がついていて、それを一時間ほどオーブンに入れればなにもしなくていいというようなものはあります。

あと、高級なお肉屋さんとか、いわゆる小売りのデリカテッセン店では、ちょっと料理したマリネのようなものやピックル、いろんなチーズなどは手に入ります。だからそういうものをご希望でしたら、スーパーよりは、そういう高級小売店を目指されたほうがいいと思います。
ただ、お値段はお高いです。私はほとんど足を踏み入れたことはありません。庶民的な感じではないですね。どっちかというと、フランス人とか、大陸の人がそういうところで買い物をするイメージです。

2024年6月5日 16時7分

ロンドン在住のロコ、あむりさん

あむりさん

女性/60代
居住地:ロンドン 
現地在住歴:1998年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

デリカッセンという認識なのですね。
お話を伺って、異文化体験ができる高級な所にも今、興味深々、とても楽しみです。
丁寧な回答をありがとうございました。

2024年6月5日 18時11分

みゆきさんの回答

こんにちは。フォートナム&メイソン ピカデリー本店の惣菜テイクアウトもおすすめです。
高級食材店ですが、閉店30分−1時間前になると50%から75%オフになるので、手が届きやすくなりますよ。
素敵なロンドン滞在となりますように

みゆき

2024年6月10日 3時10分

ロンドン在住のロコ、みゆきさん

みゆきさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2003年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yesr_chibaさん
★★★★★

フォートナム&メイソン、お二人めからの推薦をいただき、これは行かない手はないですね!
ロンドン、幸せな旅になりそうです。本当にありがとうございました。

2024年6月11日 6時23分