ロンドンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イギリス産業革命について勉強しにいきたいのですが。
初めて利用しようと思い、ご質問させて頂きます。
7月中旬ごろに、会社の研修の一環で「産業革命」について勉強をしに、1~2週間ほどイギリスのロンドン・マンチェスター・バーミンガム・リヴァプールに訪れたいと考えています。(ちなみに私は30代男性で単なる一般の会社員で、別に歴史に詳しいなどといったことはありません。あくまで会社の研修半分、旅行半分です。)
そこで、
・イギリス産業革命に関わる博物館や世界遺産への訪問
・産業革命やイギリス近代史にお詳しい方へのインタビュー(大学教授や大使館の方とか?)
をし、日本では味わえない産業革命の歴史や真実を見にいきたいのです。
現地で実のある経験ができるなら、ぜひとも訪れたいと考えており、任せられる方がいらっしゃればがっつりお願いしたいと思っております。
どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか。
ご回答頂けますと幸いです。
2017年5月23日 16時56分
花さんの回答
kasuya様
アカデミック、ビジネス両方ともリサーチコンサル、アテンド通訳多数頻繁に行っております。
リピーター様も多いです。
会社研修としてのイギリス産業革命のリサーチを研修+旅行で楽しくアシストできると思います。
詳しい日程が決まりましたらお問い合わせ頂ければ幸いです。
2017年5月23日 20時18分
この回答へのお礼

花さま
ご回答ありがとうございます!
初めての利用を検討しているため、とても安心致しました。
まずは社内で「このテーマ(産業革命)なら行ってきて良い」というOKを貰う必要があるので、決まったらまたご連絡させて下さい!
2017年5月23日 21時41分
PMI UKさんの回答
kasuyaさん、1つのテーマに絞っての渡英旅行というのは面白そうですね。
私も以前Art Historyを勉強していた時に、産業革命の前後に描かれたイギリス画家のテーマやスタイルの変化で、その激動の時代を勉強したことがありました。
それほど歴史に詳しいわけではありませんが、インタビューや世界遺産への訪問、通訳手配は可能です。イギリスの学術関係の方は話したがりが多いため、事前にアポを取れさえすれば、興味深い話をたんとしてくれると思いますよ。
以上よろしくお願いします。
追記:
kasuyaさん、お返事ありがとうございます。「学術関係の方」の具体的な大学名、候補の方はいらっしゃいますか?
例えば「ケンブリッジ大学の***学部の***を教えている教授」「ロンドンで****を教えている、論文、書籍を発表している教授」などくらいでもいいのですが、いただければメールまたは電話で連絡とアポをとるくらいはできます。具体的な渡英日程も必要です。
よろしくお願いします。
2017年6月2日 15時55分
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます!
ちなみに、先述のテーマにおいて、学術関係の方にインタビューのお時間(少しでもいいのでアポイント)が頂ければ幸いなのですが、そのアレンジはできたりしますでしょうか??正直なところ、一番やりたいのはそこなんです、実は。
2017年6月2日 15時32分
ゆにこさんの回答
こんにちは、バーミンガムの隣町で歴史学科に通う大学生です。
産業革命は得意分野じゃないのであまり詳しくはないのですが、使っている教科書に乗っていた歴史的文化遺産に登録されている場所を紹介いたしますね!
まず、ウェールズ地方にあるブレナヴォン(Blaenavon)という街は18世紀後半から19世紀にかけて鉄の加工でイギリスの産業革命を牽引したそうで、今でもその製鉄所がほぼ完璧に近い形で残っているそうです。
ただ、かなりロンドンから距離がある上にそこまで交通の便が良くないので、行くのが大変ではないかな、と思います。
次に、イングランド中部のバーミンガム周辺にあるアイアンブリッジ(Iron Bridge)という一部の人に有名な橋があります。
18世紀後半に架けられた世界初にして世界最古の鉄の橋です。
ここはテーマパーク化されているそうなので、観光地として見ても楽しいと思いますよ!
また、マンチェスターから電車で一時間ほど北上した場所にソルテア(Saltaire)という街があります。
19世紀後半に作られたこの街はヴィクトリア朝時代の建築を真似して作られたモデルヴィレッジだったそうで、街が碁盤の目のように作られています。
その理由は当時あまりに労働環境が悪かったために蔓延した流行病を防ぐためだったそうです。
そして、少し遠いですがスコットランドにあるグラスゴーから少し南下した場所にあるNew Lanarkという街もまた、産業革命中に活躍した街です。
18世紀後半に工場労働者用の住宅や工場を建設されたことが起源だそうで、20世紀中盤に工場が廃れた後も、保全トラストによって守られているそうです。
たくさんあげましたが、まだまだ他にもあるようなので、質問などありましたら、是非気軽に聞いてくださいね!
ご旅行楽しまれてください!
2017年5月30日 6時38分
ゆにこさん
女性/30代
居住地:バーミンガム
現地在住歴:2016年9月から
詳しくみる
Mrs.Boddeyさんの回答
kasuyaさま
初めまして。Mrs.Boddeyと申します。
イギリス産業革命、学校で習いましたよね。
残念ながら、全くお役に立てそうにはありませんが。
とりあえず、関連場所などはチェック入れてみましたので、ご参考になれば。。。
(すでにお調べされてるかも知れませんが)
https://historicengland.org.uk/advice/heritage-at-risk/industrial-heritage/getting-involved/explore-industrial-heritage/
http://www.vam.ac.uk/page/i/industrial-revolution/
http://www.waterandsteam.org.uk/
http://www.rmg.co.uk/discover/explore/back-in-time/industrial-revolution
http://www.sciencemuseum.org.uk/visitmuseum/plan_your_visit/exhibitions/energy_hall
http://msimanchester.org.uk/
何方か詳しい方がいらっしゃると好いですね。
Mrs.Boddey
2017年5月23日 18時47分
退会済みユーザーの回答
Katsuyaさん
こんにちは。
美術館の情報に関しては、検索していただくといくらでも出てくると思いますので、こちらでは割愛させていただくとして。。。
ブリティッシュミュージアムの学芸員の知人がいますが、専門分野が違いますので、大学教授へのコネクションを持っているかどうかはわかりません。
大学で開催しているオープンコースを検索していただくのが一番身近かな、と思いますが、いかがでしょうか?
2017年5月23日 20時5分