keikohanayaさん
keikohanayaさん

11~15歳のこどものオイスターカードについて

何度もすみません。
ロンドンに着いたら、さっそくヒースロー空港でオイスターカードを購入しようと思っていますが、ロンドン交通局?のサイトの「The Young Visiter Discount」のところでわからないところがあります。
14日間ならば、11~15歳のこどもが大人と同行するときに限り料金が安くなるとのことですが、Oyster ID card が必要とのことで、これは券売機で買えるオイスターカードとは違うのでしょうか?
写真付きの子供用オイスターカードを申請する時間がなく、この「Young~」を利用しようと思っているのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?もし難しいようなら子供用のトラベルカードで対応することも考えています。よろしくお願いします。

2019年4月28日 3時15分

まつきさんの回答

こんにちは。
ちょっと情報が入り混じっているかな、と思います。
Visitor oyster cardは出発前に購入し、日本のご自宅に送られてくるため、ロンドンに到着後はすでに購入時に入れたクレジットがあり、すぐに使用可能というものなので、ヒースロー空港で購入するものではありません。
まずこの点のご確認をされることをお勧めします。
11ー15歳の子供用カードについて;
TFLのサイトで確認をしましたら、ご出発前にvisitor Oyster cardをお子様の分も購入し、到着後に駅の窓口でyoung visitor discountをお持ちのカードに追加してもらうよう記載されています。
ヒースローの窓口の営業時間は08:00-18:00ですのでご注意ください。

2019年4月28日 17時42分

ロンドン在住のロコ、まつきさん

まつきさん

女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2000年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

keikohanayaさん
★★★★★

まつきさん、ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
わざわざサイトで確認していただk、おそれいります。
ロンドンではヒースロー空港のビジターセンターにて通常のオイスターカードを購入し、15歳の娘の分は「young visiter discount」を適用してもらえました。テムズ川クルーズやDLRでも利用しました。トップアップしすぎないように気をつけ、ヒースローでrefundし、免税店で使い切りました。

2019年5月11日 23時35分

shinobukitchenさんの回答

知っている限りでは、
11歳から15歳までは、事前に写真付きI.D.を予約しないといけないですね。
これによって、バスはただ、電車も0.75ポンドとかなり安く乗車できます。
が、事前にアプリケーションを出したりと、時間やら何やら色々かかります。

If you're travelling with children aged 11-15, buy a Visitor Oyster card before you leave home and, when you arrive in London, you can ask a member of our staff to add a Young Visitor discount to a Visitor Oyster card at:

most Tube stations
our 8 Visitor Centres
Victoria National Rail station ticket office
The Young Visitor discount gives your child half adult rate pay as you go discount for up to 14 days.

You can also buy child Travelcards online for children aged 11-15.

と、ありますので、二週間以内でしたら
大人用のビジタートラベルカードを購入後、ロンドンに着いた際に、
地下鉄の窓口で’ジュニア’と言うことを申告すると、そのカードの使用者だけ半額になるみたいですね。

2019年4月29日 16時29分

ロンドン在住のロコ、shinobukitchenさん

shinobukitchenさん

女性/50代
居住地:東ロンドン、イギリス
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

keikohanayaさん
★★★★★

shinobukitchenさん、ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
ヒースロー空港のビジターセンターにて通常のオイスターカードを購入し、15歳の娘の分だけ「young visiter discount」を適用してもらいました。トップアップのタイミングをつかめれば、大変便利だと思いました。

2019年5月11日 23時40分

Mikaさんの回答

Keikohanayaさん

私のお客様がその年のお子様に子供用のoystercardを作っていました。
それにThe young visitor discount をつけてもらってました。
その為ヒースローエクスプレスでパッデイントン駅の観光案内所で作成していました。
期間も14日間以内で更新しないとまた作り直しになるようでした。

ご参考に

追記:

良い評価ありがとうございます。

トップアップは£10位でした方が良いと思います。
3日以上の使用なら券売機で返金もできます。

シンプソン美味しいからご満足いただけると思います。

2019年4月28日 15時5分

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさん

女性/60代
居住地:ロンドン中心部(シテイ)
現地在住歴:1988年から(1996年より永住者)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

keikohanayaさん
★★★★★

Mika さま、何度もありがとうございます。オイスターカード、とても便利なのですが、日本のように乗り越し精算ができないので、トップアップを忘れないように気をつけます。
スレ違いで恐縮ですが、オススメいただいSimpsons ~を予約しました。その節はありがとうございました。

2019年4月28日 15時1分

きよみんさんの回答

この質問に興味を持ったので、存じ上げてる限り順を追ってお答えしますね。
ヒースロー空港の駅へ到着、自動販売機では買わず、スタッフの居る窓口で、「visitor oyster card」を人数分購入。そのうち11歳から15歳の子がいるとのことを伝えて、「young visitor discount 」を適用してもらいます。期限が14日間。(おそらく子供を見せるか、パスポートの表示が必要かもしれません。)大人と一緒に買わないと、この子供用のディスカウントは適用されません。
子供分は大人の約半額で乗車できる事になります。
ヒースロー空港からの電車や、ロンドン市内の地下鉄、バス、National railway に乗ることができます。
このタイプのオイスターカードは、いわゆるJRのスイカと同じです。最初に購入の際、いくらクレジット入れるか?と聞かれるので、旅行で最低どれくらい使うか、の分だけ入れ、購入します。 例えばヒースロー空港からロンドンだったら、最低£20入れてくださいと書いてありました。 その後はスイカと同じように、チャージ(こちらではTop upと呼びます)出来るので、旅行の終盤は、ちょこっとづつ入れるのがおススメです。返金もできます。£10前後残ってないといけません。窓口に行ってください。でも結構めんどくさいので、ちょーっとだけ残すか使い切るかで終わるのをお勧めしますね。
質問にありました、
①写真付き・・とありましたが、これは、恐らく、通常、こちらに住んでる子供向けのzip card という子供用のオイスターカードで、住民証明とかを出さなければなりません。旅行の方には買えないんではないかと?思います。
あと、
②oyster ID card が必要というのは、こう理解しました。
とりあえず、Vistor Oyster card を人数分、どこかの駅の自動販売機で購入し、ロンドン市内のビジターセンターやどの駅の窓口で、子供用のディスカウントを聞くことができる、その時に、すでに、oyster ID card (いわゆるオイスターカード) を持ってることが必要だ。ということではないでしょうかね。一番最初にヒースロー空港の駅の方の窓口でしてしまえば、②の問題は関係ないのかなと思います。
良いご旅行を。。。!

追記:

https://images.app.goo.gl/MPctNiM2crM8zM1X9
これが代表的な自動販売機です、右側に黄色と青の丸い場所があります。そこにカードを当てていくら入ってるかを確認できるし、お金を入れた後、もう一度カードでタッチして、料金が入ったかどうか確認します。スイカのようにチャージするとき、カードがマシーンの中には入って行きません。タッチするだけなのでお金を入れてその後もう一度タッチしないとカードにお金入らないので気をつけて。
左側の画面はタッチ画面になっています。Oyster card top up と書いてありますので指示に従って進みます。確か日本語も対応したマシーンがあります。
カードしか使えないマシーンもありますのでご注意を。

2019年4月28日 17時56分

ロンドン在住のロコ、きよみんさん

きよみんさん

女性/50代
居住地:ロンドン/英国
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

keikohanayaさん
★★★★★

丁寧なご説明、ありがとうございました。大変よく理解できました。トップアップのやり方もご教示下さり、恐れ入ります。いちいち子ども料金で切符を買わなくてもいいのはありがたいです。ロンドン内を動き回る予定なので、旅行者に親切なこの制度、大いに使わせていただきます。

2019年4月28日 9時57分

ハウかづさんの回答

11歳以下はタダで交通機関が乗れますが11歳以上は大人よりも安くなるようですね。
オイスターではなくトラベルカードだと11-15才のお子さんはかなり安くなるみたいですよ。
行動範囲、ゾーンにもよるみたいですが。

https://visitorshop.tfl.gov.uk/tfl/london-travelcard/
こちらのリンク参考までに

2019年4月28日 4時20分

ロンドン在住のロコ、ハウかづさん

ハウかづさん

女性/40代
居住地:東ロンドン
現地在住歴:1998
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

keikohanayaさん
★★★★★

ありがとうございます。子ども料金はありがたいのですが、少し説明が複雑で混乱してしまいました(笑)
地下鉄、バスは便利なので、有効活用しようと思います。

2019年4月28日 9時51分

Mrs.Boddeyさんの回答

keikohanayaさま

「 the Young Visiter discount」は通常のオイスターカードに適用されるものです。

まず、空港駅のチケットマシーンにてオイスターカードを購入して下さい。

そして、駅のスタッフに言って設定して貰う事になります。

最長が14日間になります。

写真付きのオイスターZipカードとは全くの別ものです。

Mrs.Boddey

2019年4月28日 3時29分

ロンドン在住のロコ、Mrs.Boddeyさん

Mrs.Boddeyさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2001年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

keikohanayaさん
★★★★★

Mrs.Boddeyさま、さっそくありがとうございます。通常のオイスターカードを購入すればよいとのこと、安心いたしました。

2019年4月28日 3時37分