ぱぴさん
ぱぴさん

ロンドンの花粉事情について

子どもの春休み期間中に、ロンドンへ1週間ほど旅行する予定を立てております

中学生の息子が花粉症(スギ・ヒノキ・シラカバ いずれもレベル5~6と重め)でして、
ネットで調べて芝花粉というものが5~7月に全盛になることは判りました。
では、3月末~4月始めというと・・・どんな花粉がどの程度飛んでいるものなのでしょう?

日本と違いマスクが出来ませんし、症状が重くなっても旅行中では主治医に泣きつく事もできませんので
飛びっぷりによっては事前に対応を相談するつもりです
ご存じの方、ご教示くださいませ!

2016年2月17日 17時40分

こいんまさこさんの回答

はじめまして
三月末から5月までは 残念ながら木なんです
オーク、アッシュ、スギやシラカバ(まれにリンゴ、桃、プラムやチェリー)だそうです。
せっかくのご旅行が台無しにならないことをお祈りします
万全の用意をして来られることをお勧めします
備えあれば憂いなし
私の息子もかなりなアレルーギーなのですが、毎年時期は同じでも、割りに軽い年とそうでない年があります。
ご参考になると良いのですが。

2016年2月17日 18時40分

ロンドン在住のロコ、こいんまさこさん

こいんまさこさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1988年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます!
やはり・・・いろいろ飛んでいるのですね(汗)
オーク、アッシュについては検査自体していないので
どんなことになるのか想像もつきません。
軽く済んでくれれば良いのですが・・・
せっかくの海外旅行、しっかり対策を打って渡航します!

2016年2月17日 19時21分

Monki365さんの回答

英国では花粉症を一般にhayfever やpollen allergyといってます。ネット検索したところ下記のような情報入手しました。御参考下さい。
tree pollen 杉、白樺等 アレルギー– late March to mid-May 3月下旬から5月中旬に最大
grass pollen オオガワガエリ、ホソムギ等– mid-May to July 5月中旬から7月に最大
weed pollen イラクサ、よもぎ等– end of June to September 6月下旬から9月に最大
ロンドンには日系診療所が二件ほど開業しています、緊急の際はこちらで診察される事も可能です。但し、料金は高額ですが、日本語で対応なので利用される価値はあると思います。
残念ながら、春休みよりは 夏または秋冬でご旅行を予定された方が、お子様のアレルギーの心配なく楽しめるのではないでしょうか?
春休みのみ旅行可能というのであれば、ロンドン市内でしたら、郊外よりは花粉は少ないかもしれませんし、マスクもつけている人は少ないにしても、つけて観光することは問題ないと思います。ネット情報には朝方と夕方は外に出ること控えるというアドバイスもありました。それでも、春というだけで花粉はどこにいても一番飛んでる時期です。

2016年2月18日 7時43分

ロンドン在住のロコ、Monki365さん

Monki365さん

女性/50代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
そうですね・・・春は花粉が一番飛ぶ時期なのは間違いないです
様々考慮した上で、旅行はこの時期にと決まりましたので、
息子が少しでも快適に過ごせるよう万全を期したいと思います。
お気遣いくださりありがとうございます!

2016年2月19日 14時18分

桐野さんの回答

日本では私もスギ花粉症でマスクしたり薬飲んだりしてましたが、イギリスでは特にいりません。
杉花粉ではなく花や麦など畑や農場の花粉がこちらでは飛んでます。
3月ですと花粉で鼻ぐずぐずしている人いませんね。まだ寒いです。コート来てる人まだいます。

念のため、飲み薬持参でいいかと私は思うのですが。
子供さんのアレルギーがどの程度なのかわかりませんが、関東の花粉と比べたらこちらのは軽い方です。
専門家ではないので詳しくお答えできずすみません。

2016年3月23日 4時59分

ロンドン在住のロコ、桐野さん

桐野さん

女性/40代
居住地:イギリスの地方 ロンドン外
現地在住歴:2000年代から現在まで
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
息子のアレルゲンはスギだけではないので、対策は万全にしていくつもりでおります。
まだコートが必要な位寒いんですね・・・
こちらも東京で桜の開花宣言が出ましたが、まだまだ寒い日が続いていますよ。

2016年3月24日 20時47分

maddycatさんの回答

お医者さまではありませんので、
正確にお答えすることはできませんが、わかる範囲内で。

芝花粉(Hay Fever)と日本のスギ・ヒノキ・シラカバなどの花粉症とは
全く別のものだとお考えください。
日本人の方で、木の花粉症にかかっている方にお会いしたことが
ございませんし、元々日本で花粉症だった方も、
こちらでは全然発症しないというお話も実際に伺ったことがあります。

その代わり、5月末くらいからの芝(稲類も)の花粉症が出てくる
日本人の方もいらっしゃいますね。

お出でになる時期が3月末~4月始めで1週間ほどということですので、
花粉に対してそれほどご心配はなさらなくて良いと思います。
いつものお薬だけお持ちください。

こちらにも日本人のお医者さまがいらっしゃいますので、
念のために主治医の先生に処方箋など書いて頂いたら
どうでしょうか。

楽しいご旅行になりますこと、お祈りいたします。

2016年2月17日 22時43分

ロンドン在住のロコ、maddycatさん

maddycatさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1999年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
息子は持病もありますので、
常用薬以外にプラスアルファが必要かも・・・と思い、こちらで質問させて頂きました
主治医に処方箋をお願いするのも一案ですね、ありがとうございます!

2016年2月19日 13時49分

Mrs.Boddeyさんの回答

初めまして。

Mrs.Boddeyと申します。

こちらを参考にされると好いかと思います。

http://www.metoffice.gov.uk/health/public/pollen-forecast

上記のサイトによると、
Tree pollen 樹木花粉は3月下旬から5月中旬がメインとの事ですね。

3月末から4月初めですと、ピークを向かえるのが
Yew   イチイ
Alder  ハンノキ
Elm   ニレ
Willow ヤナギ
Poplar ポプラ
Birch  カバノキ(シラカバ属)
Ash   セイヨウトネリコ       でしょうか?

スギとヒノキはこちらには生息していないらしい?(ウィキペディアによると)

シラカバはSilver Birchで、カバノキがあたいするのでしょうか?
すると丁度ピーク時になりますね。

しかし、昨年4月の初旬にシラカバの花粉症の方をご案内したんですが、特に問題は無かったとの事。
とりあえず、公園等は避けましょう!と言う感じで、もちろんお薬はご持参されてた様です。

ご参考になれば好いですが。

Mrs.Boddey

2016年2月18日 5時32分

ロンドン在住のロコ、Mrs.Boddeyさん

Mrs.Boddeyさん

女性/60代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2001年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
スギがないかも?とは朗報です~
とはいえ、シラカバ・・・関東在住のため未経験なもので、恐れおののいております(汗)
対策は万全にして、息子の様子を見ながら行動ですね。

2016年2月19日 13時59分

こまさんの回答

ご指摘の通り、イギリスの花粉と日本の花粉は種類が違います。
(うちの母は日本ではヒドいのですが、イギリスではケロッとしています)

現在はセイヨウハシバミ絶頂期で、3月いっぱいまでは飛んでいるとの予報が出ています。ハンノキも飛び始めています。
Hazel pollen is now in peak period in many regions. The Alder pollen season has started in southern and central regions.

上記を引用したサイトでは毎週、花粉情報が更新されていますので、ご参照下さい。
http://www.worcester.ac.uk/discover/pollen-forecast.html

私の友人は日本から持参した鼻炎薬を使って毎春過ごしていますよ。

(ご参考)
The pollen forecast is usually given as:

low – less than 30 grains of pollen in every cubic metre of air
moderate – 30 to 49 grains of pollen in every cubic metre of air
high – 50 to 149 grains of pollen in every cubic metre of air
very high – 150 or more grains of pollen in every cubic metre of air

2016年2月17日 20時34分

ロンドン在住のロコ、こまさん

こまさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:1981年から
詳しくみる

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
お母様は快適にイギリス生活を楽しんでおられるのですね
個人差はあれ、用心するに越したことはないということでしょうか。
花粉情報のサイト情報、教えて頂き感謝です!

2016年2月19日 13時28分

みみままさんの回答

お子様が花粉症との事、慣れない旅先では、心配ですよね。
下記サイトにて、確認する事ができます。白樺がちょうど時期に当てはまりそうですが。
http://www.metoffice.gov.uk/health/public/pollen-forecast#calendar

花粉症でよく聞く話は、日本で出ていても、イギリスに来ると3年ぐらいはかからないと言う話をよく聞きます。

イギリスにはBootsという薬局があちこちにあり、薬剤師さんも常駐しています。
お薬に抵抗があるようでしたら、レメディーやハーブ、アロマという自然治療法もありますから、またその時にご質問くだされば、お答えしますよ。

楽しい旅になりますように。

2016年3月4日 16時58分

ロンドン在住のロコ、みみままさん

みみままさん

女性/50代
居住地:ロンドン 
現地在住歴:2000年1月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
そうでした!英国ではレメディが手軽に買えることを失念しておりました。
主治医からの薬はもちろん持参しますが、
良い機会なのでそちらも検討したいと思います。

2016年3月24日 20時41分

ブンブンさんの回答

ぽぴさん、

私は医者ではないので、絶対とは言えませんが、私の杉花粉のアレルギー持ちです。しかし、ロンドンにはどうやら杉の花粉はあまり飛んでないようで、私は困ってはおりません。しかし、イギリスでは、夏に飛ぶ牧草の花粉症患者が多く、私のそれで、6月から8月までは困っています。あくまでの、これは私個人の経験です。

息子さんがどんな薬を飲んでいるかはわかりませんが、花粉に対する薬はどの薬局でも買えます。英語ではHeyfever(ヘイフィーバー)と言います。

もし心配でしたら、ロンドンに日本人用の医療関係があるので、相談してみてはいかかですか?
http://www.news-digest.co.uk/news/uk-directory.html?catid=57

では、花粉のない楽しいロンドン旅行を!

2016年2月18日 8時9分

ロンドン在住のロコ、ブンブンさん

ブンブンさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2000年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
イギリスだとスギはそれほどでもないのでしょうかね・・・?
とにかく症状が軽く快適に過ごせるよう、祈るばかりです。

2016年2月19日 14時28分

Shoko_Londonさんの回答

はじめまして、ロンドンに住むShokoと申します。

私は花粉症でないので詳しくはわかりませんが、友人は既に花粉を感じる、くしゃみがでるし目が腫れると言っています。

こちらにもブーツなどの薬屋さんに花粉症の薬が沢山あるので、花粉症の方も結構いるのでしょうね。

花粉の種類まではわかりません。

少しでもご参考になれば幸いです。

2016年2月18日 21時25分

ロンドン在住のロコ、Shoko_Londonさん

Shoko_Londonさん

女性/40代
居住地:ロンドン/イギリス
現地在住歴:2005年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★

ご回答ありがとうございます
ご友人は既に花粉を感じておられるのですか!少しでも楽に日々を送れますように・・・。
我が家は多分、薬局に寄る必要がないくらいの量の薬を持参することになると思います(苦笑)。

2016年2月19日 14時39分

アキさんの回答

http://www.worcester.ac.uk/discover/pollen-forecast.html

こちらで随時チェックできます。

2016年3月2日 20時57分

ロンドン在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/30代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2011年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★

花粉予報のサイト、お教えくださりありがとうございます
樹木花粉、増えてますね・・・ドキドキです。

2016年3月24日 20時31分

さやさんの回答

樹木からの花粉が飛んでいるようです。

Yew イチイ(材)、マイヅルソウ
Alder ハンの木
Elm ニレ、ニレの木
Willow 柳
Poplar ポプラ
Birch カバノキ
Ash セイヨウトネリコ

こちらの花粉予報をご参考ください。
http://www.metoffice.gov.uk/health/public/pollen-forecast

2016年2月22日 7時19分

ロンドン在住のロコ、さやさん

さやさん

女性/40代
居住地:ロンドン
現地在住歴:2年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★

ご回答ありがとうございます
花粉予報、活用いたしますね。

2016年3月24日 20時29分

退会済みユーザーの回答

もしかしたら、すでに渡英されたかもしれませんが、下記のウェブサイトに情報があります。(英語)
http://www.metoffice.gov.uk/health/public/pollen-forecast#?tab=map&map=Pollen&fcTime=1459335600&zoom=5&lon=-4.00&lat=55.71

2016年3月31日 7時45分

退会済みユーザーの回答

ご返答ができずに申し訳ございませんでした。
また何かございましたら、お問い合わせ下さい。

2016年10月9日 23時23分

退会済みユーザーの回答

ぱぴさん、
私自身が花粉症とは無縁な人間なので全く参考にならないかもしれませんが、日本から出張でくる会社の同僚を見ていますと、日本に比べてUKの花粉レベルはかなり低いという印象です。日本ではマスクが欠かせない連中が「不思議とUKにいる間はマスクがいらない」と言うのを良く耳にします。ただ、具体的に一年のうちで何月がその中でも一番花粉がきついのかについてはすみません、皆目見当がつきません。

ただ、ぱぴさんの質問に恐れながら回答申し上げたくなった一番の理由は、「日本と違いマスクはできません」と書かれているからです。確かにイギリスでは街中でマスクをしている人をほとんど見かけませんし、たまにアジア系の人でマスクをしている人がいると周囲のイギリス人が怪訝そうに見ることも事実。
しかし、マスクをすることが別に法に触れるわけでは決してないのです。私も昨年冬にひどい喉痛に襲われ、喉を乾燥から守るために周囲の目線も何のその、堂々と一週間ほどマスクをしたままロンドンの地下鉄に乗りました。慣れてしまえば大したことはありません。ジロジロ見る無礼な奴がいたら堂々と見返してやれば良いのです。
それで息子さんの花粉症が軽くおさまるのであれば、イギリスでもぜひマスクをされることをお勧めします。健康第一です。
英太郎

追記:

息子さんが旅を楽しめますように!

2016年2月19日 15時10分

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
ご同僚の皆さまの様子では、おしなべて日本よりも楽に過ごせるようですね。
『マスクをつけても法に触れるわけではない』、おっしゃるとおりです!
15年前、自分自身がヨーロッパの乾燥した空気に耐えられず、「それ何?初めて見るよー!!」と周りから言われつつマスクをして旅したことを今更思い出しました(笑)
対策だけは万全にして、息子の健康最優先で過ごします。ありがとうございます。

2016年2月19日 14時56分

退会済みユーザーの回答

私も花粉症はかなりひどい方でしたが、こちらでは今の所特に何も感じていません。
最近になって花が少しむずむず、のどがイガイガするというのを感じ始めましたが、日本にいたときと比べるとそれも花粉症と呼べるほどのものではありません。

現在3月上旬なので参考になるかは分かりませんが、こちらはそのような状況です。

2016年3月4日 1時30分

この回答へのお礼

ぱぴさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます
日本におられた時よりはかなりマイルドな反応なのですね。
こちらは今まさにスギ全盛期、息子は毎日苦しそうです。

2016年3月24日 20時34分

退会済みユーザーの回答

私もひどい花粉症で日本(東京)に住んでいた時は症状がかなり出て大変でした。
イギリスに来て4年くらい経ちますが、花粉症の症状はほとんど出ていません。
ご参考になれば幸いです。

2016年3月29日 21時37分