キノさんが回答したヤンゴンの質問

マンダレーとバガンの観光について

12月19日から1ヶ月ヤンゴンに住む息子の所へ遊びにいきます。
この期間のうちの1週間くらいでマンダレーとバガンを観光したいと思っています。
旅慣れている方ですがおばさんのひとり旅でちょっと心細く、それぞれの街でロコさんと一緒に観光できたらいいなあと考えています。
ヤンゴンから最初にマンダレーに行くのが良いのかバガンに先に行くのが良いのか、飛行機にしたほうがいいのか、夜行バスはどうかなど迷っています。
どちらが先でも両都市間の移動は川下りクルーズを利用したいです。
マンダレーとバガンは違うロコさんになると思いますが、大枠で旅の組み立てなどアドアイスいただけたら嬉しいです。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

私はご一緒できませんのでアドバイスをいたします。 マンダレーからバガンに行った方がいいでしょう。やはりバガンの遺跡群は素晴らしいので、後にした方がいいと思います。 マンダレーの下にバガンがあ...

私はご一緒できませんのでアドバイスをいたします。
マンダレーからバガンに行った方がいいでしょう。やはりバガンの遺跡群は素晴らしいので、後にした方がいいと思います。
マンダレーの下にバガンがあるので、マンダレーからバガンの川下りをお勧めします。
ヤンゴンからマンダレーやバガンからヤンゴンの移動は飛行機をお勧めします。
マンダレーやバガンに同行してくれるロコさんは見つかりにくいと思われます。住んでいる日本人はとても少ないですから。
ご心配なら、現地に事務所がある日系旅行会社に依頼した方がよろしいと思います。
先日も友人が日本からバガン観光を予約しましたが、ミャンマー人経営の旅行会社に連絡もなくキャンセルされたというトラブルがありました。
ご参考まで

くみりんさん

★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。
ご案内いただけるロコさんがいらっしゃらないのは残念ですが
日本語の通じる旅行代理店はネットでもいくつか見つけることができました。
いろいろ問い合わせてみます。

すべて読む

年末年始休暇でヤンゴン観光

年末年始休暇でヤンゴン観光を予定している、40代から50代に切り替わるタイミングの男1人旅です。
2017年のGWに2日間だけ滞在して今回が2回目です。
今回、環状線の乗車や鉄道の撮影(カメラはコンパクトデジカメです)、日帰りゴールデンロック、市内観光を予定しています。(前回は市内観光をしていない)
SIMフリースマホなので、経由国とミャンマーに有効な複数国で使えるSIMまたはミャンマーで使えるSIMを所有予定です。
現在、ベルトラ、monomi、サラトラベル、HISヤンゴン、など複数の旅行会社の確認を行っており、一部の方には個別の問い合わせも検討しておりますが、一旦こちらに書き込みをさせていただきました。
ご対応可能な案件やオススメがありましたらアドバイスをお願いいたします。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

お勧めですが。 1.さくらタワーの20回のスカイビストロというレストランでお昼を取り、ヤンゴンの展望を楽しむ 2.さくらタワーからスーレーパゴダ(南側)に行き、パゴダやイギリス植民地時代の建...

お勧めですが。
1.さくらタワーの20回のスカイビストロというレストランでお昼を取り、ヤンゴンの展望を楽しむ
2.さくらタワーからスーレーパゴダ(南側)に行き、パゴダやイギリス植民地時代の建物を見学。
3.フェリー乗り場まで移動し、ヤンゴン川を渡りダラ地区まで行く。日本人はパスポートを見せれば、フェリーは無料。途中サイカーやバイクの誘いがあってもぼったくりだから無視する。対岸からヤンゴンを眺める。タクシーに乗って蛇寺に行ってもいいでしょう。20,000チャットくらいです。
4.さくらタワー近くのヤンゴン中央駅に移動して、環状線に乗って沿線から人々の生活を見学。全部回る必要がなく途中で降ります。
5.ボージョアウンサンマーケットは、行ってもいいけど見るだけの方がいいです。
以上

しかさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なコース案内ありがとうございます。
スカイビストロはTシャツにジーンズでも大丈夫なのでしょうか?後ほど調べてみます。
ダラ地区は手元のガイドブックに何も載っていないのでネットで調べてみます。
ボージョアウンサンマーケットは2017年のときは日本語の客引きが邪魔かつパッとしなかったので、今回は2017年に行くことのなかったショッピングモールに行ってみようと思います。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの追記

お役に立てて何よりです。スカイビストロはTシャツにジーンズで大丈夫なはずです。
日本人経営ですから。

ローカルの市場も面白いですよ。
何か質問があらばご遠慮なく

すべて読む

今年12月28日~30日朝のヤンゴン観光について

お世話になります。

今年の12月28日夕方~30日朝まで観光でヤンゴン滞在予定なのですが、どこかお勧めの観光地などはありますでしょうか。
30代男性1人旅です。

また、もし29日終日でガイドなどをお願いできるようでしたら合わせて教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

ガイドブックに載っていない観光のおすすめは 1.ダウンタウンの中心にさくらタワーというビルがあります。30階にレストランがありますので、ランチやお茶をしながらヤンゴンを一望できます。 2.ヤ...

ガイドブックに載っていない観光のおすすめは
1.ダウンタウンの中心にさくらタワーというビルがあります。30階にレストランがありますので、ランチやお茶をしながらヤンゴンを一望できます。
2.ヤンゴンの環状線(鉄道)でゆっくりと市内観光をします。さくらタワーの近くにヤンゴン中央駅があります。そこから乗車して1週してみてください。人々の生活が間近で見られます。
3.ヤンゴン川の対岸のダラという町までフェリーで渡ります。日本人といえば無料です。全く違う景色になります。ただし、バイクタクシーやサイカーはぼったくりが多いので、歩いて街を見てください。
4.タケタというところの民俗村を訪問してみてください。いろいろな民族の生活が見れます。自転車を借りた方がいいです。交通の便が良くないので、タクシーは帰りまで待っていてもらうか、grabという配車サービスを利用してください。

ガイドが見つからない場合、日本語のできるタクシーをチャーターしたらどうですか。予算は6000円~1万円くらいです。もし通訳とタクシーを頼んだら2万円以上になります。
ここで電話番号を書くことはできないかもしれません。個々のルールを確認していただけたら教えます。

すべて読む

ヤンゴン環状線での途中下車

ヤンゴンに9:00amに到着する予定です。その日はヤンゴン観光やヤンゴン環状線に乗車してみたいです。
ヤンゴン環状線では昔の旧型客車(エアコン無し/ドアが無い列車)に乗れると聞きました。
1周3時間程度らしいので、せっかくなので途中で下車してみたいのですが、オススメの駅はありますか。
調べると「ダニンゴン」駅は線路脇が市場になっていると聞きましたので、立ち寄ってみたいです。
それ以外にオススメの駅があれば教えてください。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

最近は乗ったことがありませんが、当時は案内がわかりにくく時刻通り来ないので、通訳がいないとむつかしかったです。 特に面白いという駅はなかったです。

最近は乗ったことがありませんが、当時は案内がわかりにくく時刻通り来ないので、通訳がいないとむつかしかったです。
特に面白いという駅はなかったです。

すべて読む

チップの相場はいくらくらいが妥当か

ミャンマーに初めて行きます。田舎の方に行くと勝手に地元のお土産屋の人がガイドをして、最終的にお土産を買わせるとか聞きました。またはガイド料としてチップをしきりにねだるとか。チップ1000チャットはあげすぎという話を耳にしましたが、渡すとすればどれくらいが相場なのでしょうか。都市部は分かりませんが田舎の方はバイクタクシーで3~4kmくらい走って1000チャット程度と聞きました。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

ミャンマーにはチップの習慣がありません。 しかし、地方の観光地では生活が厳しいのでチップを要求して来るのかもしれません。 私は要求されたこともないですし、要求されても無視するので払ったことは...

ミャンマーにはチップの習慣がありません。
しかし、地方の観光地では生活が厳しいのでチップを要求して来るのかもしれません。
私は要求されたこともないですし、要求されても無視するので払ったことはありません。

多分1000ksあげたとしても、彼らは喜ばないでしょう。

tomanさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
仮にチップを要求されても無視すれば、執拗に追い掛けて来たりはしないのでしょうか。1000Kyatでも少ないんですね。

すべて読む

ヤンゴン市内のスーパーマーケット

最終日にヤンゴンに戻り、ヤンゴン市内でスーパーマーケットに立ち寄りお土産探しをしたいと考えております。調べると「Ocean Shwe Gone Daing Branch」「SUPER ONE」「Gandamar Wholesale」という場所が有名なようです。ローカルな雰囲気で、食品を中心に品揃えが豊富なところに行きたいと思いますが、やはり一番は「Gandamar Wholesale」になるのでしょうか。何軒も回る時間がないため、どこか1ヶ所で考えております。高級スーパーや日系スーパーは除外したいです。宜しくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

tomanさん

この回答のお礼

ご存じの方に伺っています。

すべて読む

ニャウンウーでの滞在地域

ニャウンウーは「オールドバガン」「ニャウンウー村」「ニューバガン」「ミンガバー」と地区が分かれているようです。オールドバガンは高級ホテル中心、ミンガバーは現地の住居中心のため、私のような節約型の滞在には不向きだと思いました。そうなると消去法で「ニャウンウー村」か「ニューバガン」になるかと思いますが、活気があって便利な場所というと「ニャウンウー村」になるのでしょうか。立地重視で決めたいのです。ホテルは中級ホテルで考えております。初めてのミャンマーなので全くイメージが沸かないもので、お詳しい方教えてください。また中級ホテルでオススメのホテルがあれば教えてください。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

tomanさん

この回答のお礼

はい

すべて読む

Kyaikhtiyoe Pagoda/Golden Rockまでのバス

ヤンゴン市内に滞在して、日帰りでKyaikhtiyoe Pagoda/Golden Rockまで行きたいと考えております。
調べるとバスでキンプンまで行き、キンプンからトラックで山頂近くまで行くというルートでした。
ただ、場合によってはチャイトーでバスの乗り換えが必要なようです。ヤンゴン市内のバスターミナルからキンプンまでは直通バスもあるのでしょうか。またバスターミナル発の始発の時間は何時でしょうか。5:30という記載や6:30という記載が混在しており悩んでいます。そして、帰りですが、Kyaikhtiyoe Pagoda/Golden Rockは何時に出発するのが最終になるのでしょうか。現地は時間が曖昧な部分もあるかと思いますが、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

tomanさん

この回答のお礼

はい。

すべて読む

バガンでのサンライズ、サンセット

バガンでは美しいサンライズやサンセットを写真に収めたいと考えております。気球体験は料金が高いので、写真に収めるだけにしたいです。撮影スポットとして調べると、サンライズは「Bulethi」というパゴダ、サンセットは「Shesandaw」というパゴダが良いとの記事を目にしましたが、この他にオススメはありますでしょうか。またもし上記の場合、ニャウンウー市内からの所要時間やタクシー料金の目安を教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

いくつも質問をされますが、私は旅行会社ではございません。

tomanさん

この回答のお礼

旅行会社の人でなければ分からないお話なのでしょうか・・・。あと、分からない時は無理にご回答頂かなくても構わないです。

すべて読む